2008年01月10日
エンジン購入した人から連絡が来ませーん
週末エンジン来なかったら捨てたろうかな・・・・・・・・
Posted at 2008/01/10 13:06:32 | |
トラックバック(0) |
緋影 | 日記
2008年01月08日
マニアックと言っていいかどうかは何とも言えないですが、ホイールバランスウェイトを買い
ました。 いやぁ、いつもタイヤチェンジャーをお借りしてるGSに打ち込みタイプのウェイト
が無いもので・・・・・あ、もちろん新品がですよ。 いつも使わせてもらってるので勝手に
置いておこうかと思ってます(笑
あ、そうそう、オークションで手に入れたRAの前後タワーバーですが、肝心のストラット面
の板がひん曲がってたので、ちょっと使えない状態。 久々に損な買い物しちゃいました。
Posted at 2008/01/08 20:48:40 | |
トラックバック(0) |
買ったもの | 日記
2008年01月06日
今日はお年賀届けがてらこのお店へ。 お年始のみで、とくにやりたい作業があ
るわけじゃなかったんだよね。 しかしダベッてるだけじゃなんかもったいない
ので、自分で出来そうにないものでなおかつ短時間で終わるものをと考えたら、
ちょうど良い作業が・・・・・そう、ACDのエア抜きですな。
詳細はよく判らないんだけど、ディーラーで同様の作業をするのには、アナライ
ザーを介さねばならないらしい。 しかし、アフターでも同じ機能を盛り込まれ
たエア抜き機なるものもあるらしい。
でもいざ作業をとなると、自分でやるよりも専門家に任せた方が良い部分でもあ
るので、勢いやってもらったわけ。
だけど思ったよりもエア噛みがなく、『やらなくても良かったんでわ?』なんて
お店のスタッフにも言われてしまうような状態だったみたいだね。
そのためかどうかは知らないけど、エア抜き後もあまり変化が感じられなかった
の本音だったりする。
Posted at 2008/01/07 03:28:46 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2008年01月05日
年末年始はお小遣い稼ぎに待機仕事をしています。
今朝っていうか、日が変わってすぐの2時直前、電話で呼び出されたので玄影に
乗って仕事先へ。
一般道は、もしかしたら覆面がいるかもしれないので(いないとは思うけど、同
時間帯にお仕事中の覆面目撃経験有りなので)、東名高速で町田から青葉に一気
に移動。
本線合流してすぐに、後方からすごい勢いで追いついてくる車有り。 警戒のた
め進路を譲ってみてみると、鷹目の青いインプレッサ。 覆面じゃなければこっ
ちのもの、フラットアウトで一気にインプをぶち抜き、その勢いのまま高速を降
りた。
しかし冬の寒い時間帯は、エンジンのパワーの出方も天井知らずですなぁ、微妙
に伏せるけど、滞りなく一気に吹き上がるところがすごかった。
アライメント変更の効果もすごく、フロントの入りが鋭くなって舵角に気をつけ
ないと曲がりすぎるくらいで、注意が必要な感じ。 いやすごいすごい。
こうなると、早くサーキット走ってみたくなりますな。 来週末緋影のエンジン
交換の予定なので、その時に走行できればちょっと走ってみようかしら?
今年も目一杯楽しめそうですな。
Posted at 2008/01/05 12:36:30 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記
2008年01月04日
物欲が止まりません(汗
リアデフをイニシャルアップすることにしたんですが、車預けるのはちよいと難
しく、さてどうするかと試行錯誤。 いろいろ情報集めると、ちょっとした事が
判明。
機械式はエボ4から変更されてねぇw
元々がトヨタ系のデフで、E38Aギャランの機械式デフのOHするのに、AE
86用のOHキットを使っていたのは有名な話し。 社外品のデフ品番等を追う
と、リア用は全くの共通だってのが判明してる。
となると、存在すら希少と思われるCT9A用の機械式デフだけでなく、CN9
A&CP9Aの機械式デフにまで、捜索範囲が広げられるようになった。 これ
は朗報だね。
ってことで、ヤフオクで競技使用していたトミマキエボのリアLSDを偶然発見
し、値段も申し分なかったのでそのまま希望落札価格で即決してしまったw
マジでヤバい、使い過ぎじゃん(滝汗
Posted at 2008/01/04 22:59:41 | |
トラックバック(0) |
玄影 | 日記