• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月20日

ドライブへ行こう。 再訪・飛鳥山公園 あじさい祭りその1 すごいぞ北区 


雨上がりのある日、東京都北区にある飛鳥山公園を再訪しました。
前回はご挨拶をしなかった渋沢栄一殿の銅像。
奥まったところに佇んでおり銅像に今回はじめて気が付きました。
深谷のほうとうといい、勝手に縁を感じはじめました。


そんな渋沢翁の庭を散策させてもらっていると、きらきら光る草露が。



実際肉眼で見ると草露がとてもきらびやかだったので、
なんとかカメラで捉えようと花をかましてみたり、露出を変えてみたりトライするもなかなか難しいものです。













庭を散策したあとは、


公園エリアへ。
奥に写っている茶屋では、うどんやそばなど軽食が食べられます。



石神井公園の木は枝が立派でしたが、飛鳥山公園の木々は幹の伸び方が独特な感じがしました。
その場所によって木の個性も変わってくるから面白いものです。





今回の飛鳥山公園は、前回撮り逃した夜行列車ブルートレイン、いや最近ではカシオペアというのが一般的なのでしょうか、を撮りに行くつもりが飛鳥山に到着したときはすでに通過していました。

新宿湘南ライン京浜東北線とのコラボでごまかそうとして思いましたのが


単線の箱根登山鉄道はゆっくりだったので撮影できましたが、普通の在来線は思ったよりも速く、そして何両も来るとどこにピントを合わせてもいいのか分からず、構図も分からず、撮るのが難しかったです。
新幹線撮る人すごい、戦闘機撮る人すごい、と改めて思いました。
な、わけで普段あんまり凝視しないであろうパンタグラフを撮ることにしました。


そしてふと横を見ると、紫陽花ロードがあることに気が付きました。
あとで調べて分かりましたが都内でも有数のあじさいスポットのようです。










というわけで、アジサイの撮影に変更しつつ、ここでは電車と絡めて撮るほうがベターである、ということもあとで知りました。

そしてこれがあじさい祭りのはじまりとなりました。まさか後日下田まで行こうとは。



王子駅前から飛鳥山上まで乗れる、無料モノレール・あすかパークレールスロープカー)にて一枚。
タイミングを待てば、在来線数本、新幹線、バスに都電が一枚に収められるかもしれません。

ちなみに、楽しいと伝えると「もう一回乗りなよ」と管理しているおじさんが言うので、二回乗ってしまいました。
何度乗っても無料です。すごいぞ北区。

なお、パークレールの車内アナウンスで知りましたが、王子は倍賞美津子さんが幼少を過ごされたところでもあったようです。
深きょんの出身地ということしか知りませんでした。こちらも車内アナウンスに採用すればいいのに。


飛鳥山上でおじさんとまったりしているすずめ。


SLも撮って飛鳥山公園をあとにしました。
後日知りましたが、いつ寝台特急がなくなるか分からないとのこと。
他のスポットも調べて、一枚撮りにドライブへ行かねばです。







都電も撮って、



あすかパークレールも撮って、ドライブ散歩は帰路につきました。


なお、

飛鳥山公園で蛇がいました。散歩中のご夫婦が教えてくれました。
この一年で蛇を見るのは三回目です。縁起いいかもしれません。
(苦手な方もいるかもしれませんので画像小さめにしました)



蛇と出会いに
ドライブへ行こう。





ブログ一覧 | 公園ドライブ | 日記
Posted at 2015/06/20 00:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NSXで茶臼山高原へ(芝桜きれいで ...
competizioneさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

コンビニで簡単にビックリマンシール ...
アーモンドカステラさん

オラがド田舎じゃあ〜厳しい!っにゃ ...
S4アンクルさん

アンサー
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2015年6月20日 8:09
おはようございます。

ゆっくりお散歩したくなりますね〜。^ ^
コメントへの返答
2015年6月20日 11:45
@Blackさん、おはようございます。

散歩がこんな満足度高い一大イベントだとは。
年々身に沁みて感じます。

2015年6月20日 12:59
こんにちは。

飛鳥山公園は行った事が有りませんが、素晴らしい所ですね!

機会が有ったら行ってみたいと思います。
コメントへの返答
2015年6月20日 13:33
J3617@LEVORGさん、こんにちは。

電車好きな方ならなおさらいいところかもしれません。

西東京方面もドライブに行きたい今日この頃です。
J3617@LEVORGさんのブログを参考にさせて頂きます。

プロフィール

「前後重配の不均衡は長年調律を重ねて来たとてBMW等50:50の快感が不在なものの、低重心シンメトリカルAWDの素性に加え軽量かつトルクベクタリングで切った分グイグイ曲がっていく化物カー。にてもうひとっ風呂して出発するとします。春の外気、気持ちよくて脱力しながら外に長居してしまう。」
何シテル?   05/14 09:17
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
レクサス LX レクサス LX
我が子が生まれてから基準では19台目、我が子チョイスとしては13台目となることを一緒に数 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation