• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

帽子を買いにドライブへ行こう。  トーマスランド・富士急ハイランド

帽子を買いにドライブへ行こう。  トーマスランド・富士急ハイランド




陽ざしと。







  EOS 5D Mark III + Carl Zeiss Otus 1.4/55 ZE

トーマスランド率が高いですが、混むGW前、湿った梅雨前、うだる夏前に行っておこうということで子供を連れていきました。



やはりこのレンズでヨーロッパの街並みを撮りたくなりますが、



張りぼてでがまん。



仲間からは「本当に1秒もじっとしていないですね」と言われます。日米間を子連れで、しかも二人も連れて行き来する知り合いもいますが、うちは座っているのが10分が限界なので、20分たらずの新幹線でも、3時間のフライトでもかなりきついゆえ、まだもう少々お預けです。それよりも私の方が長いフライト耐えがたいですが。でも一度は一緒に行っておきたくも思います。



あまりの陽射しの強さの中、私だけ帽子を忘れ現地調達。色違いで子供も欲しいとのことで買ってみれば、2つとも独占されました。パフォーマーとしての稼ぎを目指し。思い出してみればこの子の人生初稼ぎは生後半年ぐらいで松茸でした。靴はいつも自分でセレクトします。このような年齢でも自分で今日はこれを履きたいという気分のようなものがあるから面白いものです。




家人がビール調達へ奔走している間に1枚。はい立って、こっち向いて、で帽子がズレ落ちて。つい1ヵ月前まではスケートリンクだったところも、足漕ぎボートで周回できるようになっていました。



ようやく自分の帽子に戻り、そして猛ダッシュ。下り坂ダッシュ、一歳の頃は心配でしたが、もう安心してみていられます。たまに転びますが痛い思いもして成長。甘い父親ですが転んだときは、一歳を数える前からほぼ起こしたことがありません。自分の力で立つまで待ちます。その代わり立ち上がって来たら思いっきり抱きしめます。今では転んでもさっと何もなかったように起き上がり、また駆けるようになりました。人生がそうなってほしいものです。




鉄道写真家・中井氏風に。花の名前は分かりません。



アトラクションは一回乗ると満足するようで、それよりも買った玩具を地面走らせ遊んでいます。ゆっくりペース、ここら辺りで家族皆でお尻を地べたにつけて、少々休憩がてら寝そべっても1枚。


ジェットコースターの轟音は響きながらも、のどかな時間です。という富士急でなくともよい一枚を撮るようになってきた訪園頻度。



富士急ハイランドの目玉の一つ、どどんぱ。遠くで音がすればそろそろ来るなと待って1枚。




トーマスは?


ジェームスは?



パーシーは?そして地面に置かれている玩具が何を隠そう山下さん(仮名)です。と富士急での写真マンネリ打破その一考。





破損していたソニーのコンデジが修理から帰ってきました。RX100無印は3日程度で修理完了の連絡をもらい、RX100M4は約1ヵ月を要しました。レンズの折れは比較的すぐに治ったものの、線が入る現象について何度も再現をしようとしてくれて時間がかかりました。再現できず原因が分からないゆえ、考えられるところはすべて交換しますので様子を見て、だめならお手数ですが再度、ということで、とんでもございません、そこまでして頂ければ望外ゆえ、線が入ると言っても限られた状況下で数百枚に1枚であり、裏を返せば多くのたくさんの利益をすばらしい形で享受させて頂いているのですから感謝しております。という想いもカスタマー氏に伝えました。結果は線が出ることもなく完治したようです。恐らく私の感触通り、私のレンズ表面の拭き方が悪かったのだと思います。



このMFレンズ測光をしっかりとやらないと思いのほか暗くなってしまうケースが多くあります。露出のイメージがまだ掴めていません。



こちらで露出+-ゼロ。




ここのスペースもいつも中国人が入れ代わり立ち代わり。つまり修行の場。このあとに外の遊具でこの中国人の子供プラス加勢一人付きのプチイベント発生へ。






キャバクラへ望外に行くと目だけが肥えて、大げさではなく500人、1,000人付いても、つまりはそれだけの女性を見ても可愛いや美しい、あるいは魅力的と思う人が一人いるかいないかになってきました。例えるならば高級車ばかり乗っているとそれに高級感を感じないかのごとくです。



同じく、撮影枚数が少ないうちは家族で移動中でも「あ、これも撮りたい」とそわそわしがちなのですが、写真を枚数だけは撮ってくると、ちょっとした被写体でそわそわしなくなります。つまらない被写体での撮影欲求がなくなってきます。と言っても撮るのですが。3月10日頃は37万枚だったのが、44万枚になりました。AFに比べ絶対的にMFは撮るのが遅くなりペースダウンしたはずだと思いましたが、案外撮っていました。ほうとうはもういいや、と思い、この日は園内のピザーラをお持ち帰りして、マンネリの向こうに何かがあると突き進み、富士急ハイランドを後にすれば、子供がクルマに乗って5秒で寝ました。




なお、同じセットである日の散歩中、道沿いを撮った1枚。それでも同じような被写体を楽しんで撮るためにも、同じ被写体で違う光を探すようになりました。やっと。どんな光があるのか、入り方があるのか、被写体の差、被写体をどこに置くか、空間をどう埋めるか作るか、ボケはどうだ、SSの感覚、とその時々に一つずつしか考えられないのですが、やがてこれらのパーツが結合されてくるように思います。




トリミング。今までの5D3+キヤノンレンズでは撮りにくい絵です、上手な方は別にして。キヤノンはセンサーがだめなのか、レンズがよくないのか、分からなくなります。とはいえ、そこに硬質ではないやさしさを感じます。


最大あと40年ぐらい写真も楽しみに、ドライブへ行こう。

ブログ一覧 | 山梨ドライブ | 日記
Posted at 2016/05/03 00:28:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブではま寿司
猫のミーさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今度は台風です😳😱🙏🙇‍♂ ...
Jimmy’s SUBARUさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

御中元にいただいた明太子
ヒデノリさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2016年5月3日 0:59
ドラいこさん、こんばんは(^o^ゞ

「ようやく自分の帽子」の一枚。瞬間の捉えと、水色のラインが宙に浮くかのような感覚が素敵な絵になってますね♪ こういうのは羨ましい一枚です(*´-`)

やっぱり55mmは気楽に撮影されているように感じます。自分が85mmに翻弄されているからかの錯覚かとは思いますが、55mmだと絵の軽快さが伝わってきます。

上手く言えないのですが、85mmだと『間』のようなものが出来るように思えるのです。多分、私の先入観なんでしょうが...(^o^;) 重ねてすみません。。。

コメントへの返答
2016年5月3日 9:45
ぽんさん、おはようございます。

温かいお言葉ありがとうございます。体力的に追い付けずこのような写真も増えています。

おっしゃる通りだと思いました。85mmだとどこか構えてしまう、作ることを意識してしまう、下手なりですが、という傾向にあり、そこがまた85mmの難しさかもしれませんね。

これが85mmで撮った写真か、と思うような伸び伸びとしたもあって奥が深く、それがまた楽しみに繋がっていきそうです。

写真、カメラまだまだ多大に楽しめそうです。ありがとうございます。
2016年5月4日 15:16
こんにちは~(^^)

富士急ハイランド行かれたのですね。
お子さんのダッシュしてる姿が可愛い(*^^*)
お父さんの愛情がいっぱいの1枚ですね。


お写真は全て園内ですか?

私が当時12歳 10歳の子供と行った時より、トーマスランドが
拡張したような気がします。 笑

そして、何よりGWの渋滞の中 運転お疲れさまでした。
コメントへの返答
2016年5月4日 16:41
りかさん、こんにちは。

温かいお言葉ありがとうございます。じっとしてないので、体力がついていきませんが、有り難いことだと思っています。

写真はすべて富士急ハイランド内です。

ご子息ご息女がということは、ウン年前ということになろうかと思いますが、時おり拡張をしているようですね。やがて行かなくなりそうなので、いまのうちにと思って行っております。

GW渋滞大変のようですね。できるだけ近場で済ませたいものです。
2016年5月19日 14:23
バックナンバー購読中です。

どらいこさん、こんにちは。

やっぱり色の乗り具合が違うと思って書き込みます。

トーマスの看板で指差し呼称も可愛いですが帽子独占の一枚はパントマイムを連想させて洒落ています。どらいこジュニア、なかなか役者ですね。(笑)


コメントへの返答
2016年5月20日 6:33
貴重なお時間を頂戴しまして恐縮です。

格さん、こちらもありがとうございます。再度おはようございます。

軽い、もしくはツァイスというイメージからすると、普通ぽい、という表現も適切かもしれません。少し露出も下げて撮ってみます。

陽気な性格で楽しまさせてもらっています。

ありがとうございます。

プロフィール

「昨日は早5時前から電卓叩いてだんだん理解してきて10時から夕刻まで20か所ぐらい電話とWEBミーティング。知らない業界の方と初めましてもあったりアポいくつかもらったり全部楽しかった!ところで自分も面倒見てもらえるようケアか介護施設でもやってみたらどうなんだろうかと妄想中。」
何シテル?   07/30 10:59
ドライブへ行こうです。 子供と出かけた全記録です。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) トリムパネル フロントピラー(Aピラー) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:33:20
格さまセレクション 
カテゴリ:静岡お店
2021/12/06 16:50:17
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
来冬「これで青森だね」と、スバルレガシィとクロストレック・ストロングハイブリッドの試乗に ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
白 → 007仕様黒 → 白 → 「やっぱ一番いいグレードのアイガーグレー にする」と結 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2025.5/22 VNレヴォーグを見に行って、結局昨夜我が子が自宅で調印式を執り行って ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
アウトバック契約後、メインマインドはアウトバックながら、なぜか旧型VMレヴォーグに強い興 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation