• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

翔子0414(助手席お誘い下さい安全運転のブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

昨日は、直方市(チューリップフェア)と北九州市に行って来ました♪♪。

紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します♪♪。

さて、だいぶ前から、直方市のチューリップフェアに行って来ました♪♪。
ちょうど、株主優待の「1日乗車券」があったので、遠くまで行くんだったら、それを使った方が得だと思い、その券を使って行って来ました♪♪。

その後、どうせ1日乗車券を使うんだったら、北九州市の小倉まで行って遊んで来ようと思い、北九州市の小倉にも行って来たよ♪♪。(北九州市は、去年の夏に、田川市のみん友さんとドライブしたので、1年弱ぶりかな?)

チューリップフェアの場所を調べたところ、いちおう直方市の中心部にある公園みたいですね。遠賀川の河川敷にある公園で行われているみたいです。

(基本的に普通列車と快速は無料で乗れるし(JR九州以外の列車にも乗ったので、一部、対象外だったのもあったけど)特急や新幹線を使いたい場合は、プラス料金でその分のお金を出せば、だいたい併用できます(区間によっては対象外だったりもするけど)♪♪。



さて、パターンが2つあり、久留米駅から博多駅で福北ゆたか線に乗り換えて直方市に行く方法(乗り換え1回)と、久留米駅から原田駅で筑豊本線に乗り換えて桂川駅に行き、桂川駅から福北ゆたか線に乗り換えて直方市に行くパターン(乗り換え2回)とあるんですが、時間的に後者の方がちょうど良かったので

まず、久留米駅から原田駅まで行き、原田駅から、桂川駅の列車に乗り換えます♪♪。



桂川駅に着き、福北ゆたか線に乗り換えて、直方駅に。



直方駅に着きました。



直方駅に着いたは良いんだけど、そこからバスで移動しようとしましたが、西鉄バスの時刻表を見ても、コミュニティバスの時刻表を見ても、ちょうど良い時間のバスがないんです…(+o+)。

(もちろん、直方駅からチューリップフェアまでは、歩いてでも行ける距離ではあるんだけど、何しろ初めて行く所だから下手に歩くと道に迷うかもしれないから、バスで行った方が安心です)

他に方法はないか調べてみると、どうも「平成ちくほう鉄道」と言う列車が直方駅から出ているみたいで、直方駅から1駅の「南直方御殿口駅」で降りて、徒歩5分ぐらいと書かれてたので、それで行くことにしました!



南直方御殿口駅に着き、この駅は無人駅で、しかも駅舎がないため、切符などを運転士さんに見せなきゃいけないんだけど、私は何も知らずに株主優待の1日乗車券を見せると

運転士さんが「あっ、平成ちくほう鉄道の場合、残念ながらJR九州ではないので、実は対象外になってしまうんですよ。本当は220円なんだけど、今回はもう、いいですよ」と言って下さったんですが

私が「あっ、でも、ちょうど小銭があるので払っておきますよ」と言うと

「いいんですか?すみません…」と言ってくれました♪♪。

(いえいえ、私の方こそ、平成ちくほう鉄道は1日乗車券の対象外だった事を知らずに、すみません…と謝っておきました)

それにしても、(良いか悪いかは別として)優しい運転士だなあ♪♪。実は私も(図々しいかもしれないけど)もし小銭がない場合は、お言葉に甘えちゃおうかな…と思ったんです(笑)。

けど、ちょうど小銭がいっぱい財布に入ってたので、きっちり払いました♪♪。

まあ、南直方御殿口駅は、ICカードも使えないし、運転士さんからすれば、小銭のやり取りをするのが面倒くさかったのかな(笑)

駅に、チューリップがあった。



さて、列車を降りて、目的地に向かいます♪♪。

ところが…徒歩5分と書かれてたけど、それらしき目的地が見えて来ない…(+o+)。

ちょっと心配になって来ました。でも、遠賀川の河川敷だから、場所はたぶん、間違えてはいないはず!



とりあえず、適当に歩きます…。徒歩5分なら、いくら何でも、どこかで分かるだろうと思い…















何となく、チューリップフェアらしいのが見えて来ました♪♪。徒歩5分どころか、10分弱ぐらい歩いている気がする(笑)。





着いたみたいですね♪♪。



































さて、少しお腹が空いて来たので、ポテトでも食べます♪♪。フリフリポテトで、チーズ味を買いました♪♪。

























さて、そろそろ北九州市の小倉に移動します♪♪。帰りはちょうど時間的にバスがあるみたいなので、バス停まで歩きます。













1時47分のバスがありますね。さて、バスが来たので乗ります。





再び直方駅に着き、まずは、折尾駅に移動して、折尾駅で乗り換えです。



折尾駅で乗り換えて、小倉駅に着きました。直方市と北九州市はいちおう隣接しているけど、直方駅から小倉駅まで、まあまあの距離はありました(30キロぐらい)。





















コレットの中に入りましたが、このエスカレーターは便利だと思う♪♪。



4つ並んでいるから、まず、いちいち反対側に回らなくて良いのがメリットですね♪♪。













さて、夕食は、資さんうどんにしました♪♪。資さんうどんは、福岡県の人はご存じだと思うんだけど、北九州市の会社です♪♪。

久留米市にも最近1店舗が出来ました♪♪。



ここのうどんは、そこそこ腰もあって美味しいです♪♪。



お土産は、小倉日記を買いました。

ちょっと日が暮れて来ました。





さて、せっかくなら、夜景まで撮って行きたい所ですが、何しろ北九州市の場合は久留米市からちょっと離れているから、あんまり夜遅くまで居たら帰りがかなり遅くなるので、いい加減な所で帰らないとね♪♪。

今回は、かなり歩き疲れてしまったので、帰りは新幹線で帰ろうかな(特急券だけ出せばいいし)と思ったんですが、駅員さんに相談してみた所、新幹線の場合は、博多から久留米市までは1日乗車券と特急券で乗れるけど、小倉から博多までは、まるまる乗車券と特急券を買わないといけないらしい…。(小倉~博多の新幹線はJR西日本かな?)

ってことで、駅員さんが「ソニックであれば、小倉から博多まで運行してるので、もしよかったら小倉から博多までソニックで帰りますか?残念ながら久留米市までは運行してないけど、せめて博多まで、特急券だけ買って頂ければいいですよ」と教えてくれたので、博多までソニックに乗ることにしました♪♪。





さて、博多駅に着きました。どうせ博多駅に来たなら、明日の朝のパンでも買って帰ろうと思い、パン屋さんへ♪♪。



さて、再び電車に乗り、久留米市もだいぶ近づいて来ました。



家に着いたのが、夜の9時でした。

今日も楽しかったー♪♪。

しかし、2日間続けてこれだけお出かけする事って、そうそう無いし、珍しいです。かなり…疲れたなあ(笑)。チューリップフェアでは、時々、地面に座ったり、椅子が空いていれば椅子に座ったりして足を休めてはいたけれど…。

あと、筑豊地域は乗り換えとかもあって、結構ややこしい時もあります。北九州市は、鹿児島本線1本で行けるんだけど、直方市も含めた「筑豊地域」は、まず移動が大変なんですよね…(+o+)。乗り換えがあるし…。

ただ、筑豊地域の羨ましいところは「田舎なのに、けっこう鉄道が通っている点」ですね(ローカル線など)

やっぱり、炭鉱の影響かな?

筑豊地域ではなく「筑後地域」の場合は、なぜか、鉄道が通っている所と通っていない所の差が激しい気がします…。



ちなみに、田川市のみん友さんと会った時も、ドライブなどで遠賀川の近くを時々通ります♪♪。

「みん友さんとも一緒に来た所だなあ」と思いましたね♪♪。

北九州市は、久しぶりに行った気がします♪♪。去年の夏に、田川市のみん友さんと一緒に北九州市をドライブしたので、その時以来かな?まあ、1年は経ってないけどね♪♪。去年の夏、みん友さんと小倉北区も含めてドライブしました♪♪。

だいぶ前に、往復とも快速電車で門司港駅まで行ったことがあるけど、かなり疲れたなあ…帰りは高くても新幹線(自由席でもたいてい座れる)で帰るべきですね(門司港から久留米までの新幹線があるかどうか不明だけど)。

何はともあれ、チューリップフェアも綺麗だったし、北九州市も久しぶりに行って来て、景色も良かったです♪♪。

政令指定都市だけあって、久留米市の3倍は色々と栄えている気がする♪♪。

でも、北九州市に行くぐらいなら、福岡市の方が半分の距離で済むし、しかも、もっとお店が色々あるから、結局、福岡市の方に行くことの方が多いかもね♪♪。
Posted at 2024/03/31 09:16:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@菜してくん777 さん、恵みの雨とは言えども、さすがに今日の福岡県は降り過ぎ…☔。別のサイトで東北の人とメールしてたんだけれど、その人は水不足を心配して雨を望んでいて、さすがに今日の九州の人の前でそんな事を言うのは不謹慎じゃん(泣)と思ったけど水不足も困るし無い物ねだり?」
何シテル?   08/10 16:41
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(本名です)♪♪ 私は、免許を取得して18年目ですが、ここ12年間ペーパードライバーになっちゃいました。免...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
34 56 78 9
10 1112 1314 1516
1718 1920 2122 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

人は働くために生まれて来たのではない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:43:58
 
分断させたがる人が多いね(+o+)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 02:15:35
北風と太陽の「太陽」。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 14:00:27
 

愛車一覧

その他 人力二輪車 チャリ (その他 人力二輪車)
2019年 8月22日に買い換えました♪♪。🌷🍰 カジュナという名前の車種で、5万 ...
ホンダ ヴェゼル ヴェゼル(ガソリン車) (ホンダ ヴェゼル)
紳士・淑女の皆様、こんばんは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 私は、AT ...
その他 その他 私が作ったかわいい小物 (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 まず、1枚 ...
その他 その他 チューリップ (その他 その他)
紳士・淑女の皆様、こんにちは♪♪。翔子と申します(もちろん本名です)♪♪。 福岡市、天 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation