• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月14日

あけおめことよろ!



いつも、訪問していただき有難うございます。

昨年後半から、公私ともにタイトになり、更新する余裕がありませんでした。

でも、毎日、出社時と帰宅時、愛機のところまで行って挨拶することは欠かしませんでしたw。

あしからず。


おかげ様で、家族、愛機ともども、健康に過ごせてこれたことを感謝しております。


さて、ちょっと余裕の出てきた、昨日と今日で、ディラー巡りをしてきました。

たぶん、『あっ、いつもの試乗の人だね~』って、営業の方々はお思いだったことでしょうw。


昨日の写真はありませんが、トヨタのランクル(プラドじゃない、どでかいの)、プラド、など見て、そして、VWのアルテオンの試乗をしてきました。



携帯の電池が切れそうだったので、写真はありません。

20分くらいVWの営業の方といろいろと話させてもらいながら、一般道でしたが、高級車を楽しく運転させてもらいました。

価格帯として、ゴルフRとほぼ並ぶフラッグシップレベル。

スポーツとしてならゴルフR、スポーツに絞らなければアルテオン、だそうです。

このレベルのVW車には当然の、走行モードの設定は、楽しく、やはり、ノーマルではなく、もちろんコンフォートでもなく、スポーツモードが気に入りました。

シフトアップ・ダウン時に適度に社内に響いてくる排気音は気持ちのいいものでした。

が、エンジン音はダウンサイジング独特の“軽くガサついた”音がちょっと気になりました。

意外だったのは、パサートに乗った時に感じたのと似てますが、全体的に軽い感じ、というのでしょうか、重厚感がないというか、正直、失礼な言い方になってしまいますが、えっ、これって600万円台の高級車?って感じでした。

もちろん、軽いのは薄っぺらいからではなく、技術革新とかなりの開発費用をかけての軽量化の恩恵ではあると思いますが・・・・。

あと、ハンドリングもちょっと重く、ちょっと違和感があり自然さに欠けるというか。

乗ったのが一般道だけだったので、高速道路ならまた違う、際立った特徴が感じられたのかもしれません。

という感じの昨日。




そして、今日、

やはり、スバルでしょ、ということで、行ってきましたよ~、試乗の人としてw。

まずは、いきつけのローソンでコーヒー。日差しがなく、朝から極寒です。





まずは、最新のBRZsti。ここ2、3日でお店に入ったとのことで、ワクワクします。



久々にBRZ乗りましたが、前回試乗したときと朧気ですが比較すると、サスの状態が熟成されてて、硬い乗り心地でもかなり快適性が上がったように感じました。





あと、ステアリングの切れとその時のボディの追随性・応答性。そのタイムラグはさらに短くなって、対向車がない土手の道で、瞬時に左右にステアリングを何度か切ってみると、瞬時にボディがついてきます。まるで、1個の塊のように、よじれもなく、取り残され感もなく。
素晴らしいです。

あと、シフトも入りやすくなり、ギアチェンジも爽快。

そんな、ざっくりした表現しかできませんが、欲しいと思いました。

まあ、アルテオンとは別物なので、比較すること自体意味ありませんが、僕はこっちの方が欲しいですw。




そして、間髪入れず、次に乗るのは、レヴォーグstiスポーツ。



これも、BRZとは別物ですが、またこれに圧倒されました。



ステアリングの切れとボディの追随性・応答性はBRZのようなスポーツ車ではないので、同じものには決してなりませんが、穏やかだけどもっさり感のないもので、このジャンルの車でこれは素晴らしいレベル。

そして、加速も、気持ちよく、あっという間です。これは、一言で表せばそうなりますが、決して機械のような無味乾燥な“あっという間”の感じではなく、面白く体感できる“アッという間”なのです。

一度、乗ってみてくださいw。わかると思います。

そして、アイサイトにもびっくり。

前車追随やストップの機能はもちろんですが、車線逸脱機能にびっくり!

逸脱の警告音だけだったと思ってましたが、これは、ステアリングまで自動で修正されるというもの。
つまり、ある意味手放し状態でもはみ出さないという。
びっくりでした。

営業の方に、乗り味の感想を話して、お礼を言って退出しました。

あっ!と呼び戻され、再度お店に戻ると、これ持って行ってくださいね!と、いただきました。

うどんとガーゼハンカチ。いつも、使えるプレゼントを有難うございます。感謝しております。




そんな試乗を終えて、愛機に乗った瞬間の安堵感、と、走り出した瞬間、そして、路上で流れに乗った時、うっとり。

最新の車にない上質感は格別です。フラット6のシルキーさは空前絶後ものでした。

と、まあ、親バカならぬ、愛機バカですが、やはり、この愛機とは別れられないことを、今更ながら確信した次第です。

でも、やはり、戻るところはスバルなのかなあ、と、試乗巡りするたびに、少しずつ確信の度合いは高まっていくことを感じた次第です。



あと、今日、小松島のフリマで見つけたCD。昔のもので、懐かしく買っちゃいました。

8枚で340円。めちゃめちゃ得した気分。
今、聞きながらキー打ってますw。



安いのでチャレンジングなものも買いましたが、真ん中の段の右端は、外れでしたw。

そして、ここ2、3週間くらいからはまりだしたセカオワ。

昨日、市内のブックオフ巡って、これらを格安でゲット。




セカオワ良いです。メンバーの人がらや、メンバー同士の仲良さも、大好きです。
歌詞もメロディも。

そんな週末でした。

また、明日からタイトな3か月となりますので、次の更新は桜の咲くころ。

そして、たんたんの左後ろの傷&凹みも“全快”して、皆さんに報告も兼ねれると思います。

では、皆さんも、健康に、そして事故にはくれぐれもお気をつけいただき、素敵な、楽しいカーライフをお送りください。また、春に(徳島みん友さんは間もなくw)また逢いましょう!






ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2018/01/14 17:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会❓
メタひか♪さん

お昼に外に出ないために😆
ワタヒロさん

まさか!銃撃!?
はとたびさん

北の旅 6
バーバンさん

裏側から見る AUTECH Vol ...
すて☆るび夫さん

皮膚科に行った後、色々と…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2018年1月14日 18:55
こんばんは♪
私もBRZSTISportのデザインや走りに魅せられました。レヴォーグSTIはちょっとマイルドかなぁ…。
私も試乗後、自分のレガシィの良さをしみじみと感じたのは同じですね♪(^^)
また今年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2018年1月15日 12:11
こんちは。
ことよろです!
やはりスバル、改善の手は緩めませんね!ちゃんと分かりますね、変化が。
そうそう、仰るとおり、レヴォstiはマイルドだぜ~っ、って感じですねw。
やはり、新車になるにつれて削減された”無駄”な部分が、昔の車の潤いを醸し出してくれてたことを切実に感じます、愛機に乗ると。
今年はお会いしたいですし、多分、その機会が出来るかと。宜しくです。

プロフィール

「今日は、久々のみんカラ夜オフ。車談義始め、お腹抱えて笑える日。寿命延ばしてきますw。」
何シテル?   06/26 18:02
 28ちゃんです。よろしくお願いします。  H16にレガシィツーリングワゴン ブライトン220に乗って、それまでは冷やかに見ていたレガシィの素晴らしさを知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 01:00:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン たんたん (スバル レガシィツーリングワゴン)
 愛称は『たんたん』です。(H26.2.22)  TRAVIQの後継車はどうしよと ...
スバル トラヴィック トラちゃん (スバル トラヴィック)
スバル TRAVIQ、2台目になります。 明るいブルーで、周りの明るさによって、いろいろ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation