• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2007年06月05日 イイね!

エナペタルエンブレム

エナペタルエンブレム
ビルBPSをエナペタルさんでセッティング変更してもらった証にエンブレムも一緒に購入しました。 バックドアの『 4MOTION 』とちょうど同じ大きさです。 カッコいいっしょ?(^^) でも3,500円は高くない?(笑)プラスチックだし。 パッと見はわからんけどね。 さてどこに貼りましょう? ...
続きを読む
Posted at 2007/06/05 21:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月04日 イイね!

さらにシビアに調整

さらにシビアに調整
昨日≪FR:1.5≫をベストとしたエナペタルBPSですが、ブワンブワンにならない範囲で、街中不整路での乗り心地をさらに改善するべく細かく変えてみました。 ≪2≫と≪1.5≫がハッキリわかるくらい変化するので、その間も変わるんじゃないかとやってみたんですが、変わりますねー。≪0.25≫飛びで何通り ...
続きを読む
Posted at 2007/06/04 21:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

あんまりうれしくて(^^)

あんまりうれしくて(^^)
エナペタルBPSを≪FR:1.5≫に調整してひとっ走りしてきました。 完璧じゃないですかー! そりゃあ、街中の不整路なら≪FR:2≫、良路&高速なら≪FR:1≫がベストでしょうけど、現実的にはこの≪FR:1.5≫がベストです。街中ではノーマルよりは凹凸を拾いますが、『ドタン』というショックは皆 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 21:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

BPSは減衰力無段階調整?

BPSは減衰力無段階調整?
カタイのがお好きな奥さま(笑)のリクエストで≪FR:1≫にしてみましたが、さすがにこれではゴツゴツしてダメ出しされてしまいました。 さてどうしましょう。困りました。 というところなんですが、BPSユーザーのみなさん、じつは≪1≫と≪2≫の間があるのご存知でしょうか。私もこの度のエナペタルさんとの ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 21:39:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月03日 イイね!

奥さまはカタイのがお好き?(爆)

奥さまはカタイのがお好き?(爆)
今日、カミサンを乗せてホームセンターに行ったんですが、エナペタルBPSは概ね好評でした。 ただ、最初は当たりの柔らかさに喜んでいたものの、 『街中はこれでいいけど、高速で長距離乗るとフワフワしてかえって疲れるかもしれんし、酔うかも』 っておっしゃるんで、 減衰力を≪FR:2≫から≪FR:1≫ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/03 21:06:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月02日 イイね!

ENNEPETAL BILSTEIN DAMPER

ENNEPETAL BILSTEIN DAMPER
迷走の果てに辿りついたエナペタルビルシュタインダンパー。 あのゴツゴツのBPSがこんなに変わるなんて思いもしませんでした。『 高圧なんで仕方ない 』 なんて誰が言ったんでしょう。(笑) かなーりコンフォートな仕上がりです。ノーマルW8に近いかもしれません。ただし車高はオトナローダウンのまま(ハブ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 20:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月02日 イイね!

BPS太巻きスペシャル(笑)

BPS太巻きスペシャル(笑)
KW-Var.3を外して、BPS改Var.3を組みます。 乗り心地というアナログな部分の不具合にも係わらず、全額返金&ビルBPSに戻すことに応じてくださったショップさんに感謝します。m(_ _)m BPSに戻す。なら外れているこの機会に、ということでエナペタルさんでセッティング変更をしてもらい ...
続きを読む
Posted at 2007/06/02 00:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年06月01日 イイね!

BPSカムバック

BPSカムバック
ふえっふえっふえっ。(^^)
続きを読む
Posted at 2007/06/01 19:19:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年04月23日 イイね!

KWその後 その②

KWその後 その②
ブルブル微振動が続くのはショップさんにも確認してもらいました。 今日もショップさんに出向いて、縮み側減衰力の調整で解決しないかとトライしました。少しの変化はありましたが、解決には至りませんでした。目いっぱい堅くするとマシになりますが、それではビルと大差ない乗り心地になってしまいます。伸び側も調整 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 22:18:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ
2007年04月23日 イイね!

KWその後 その①

KWその後 その①
お待たせしております。 昨日ライブ中継してましたKW-Var.3のその後です。 え~、期待に反して困ったことになっております、(T_T) ギャップでの突き上げ感は明らかにビルBPSより改善されました。一番大きな目的は達せられたんですが…。 大きなギャップはもとより、ほんの小さな路面の凹凸でも揺 ...
続きを読む
Posted at 2007/04/23 22:00:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車高調 | クルマ

プロフィール

「@czモンキー さん リンク先見て来ました。こういうの大好物なんですが、繊細な効き加減に設定されてるみたいなので、太巻きロドみたくボディ補強入れまくりだとどうなんでしょうね。😅」
何シテル?   09/02 06:31
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[日産 マーチ]NSK 32BD4718 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 19:40:02
[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation