• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太巻きのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

やっぱり回る (mini)

やっぱり回る (mini)
ような気がする。(^^ゞ 今日、久しぶりに高速に乗ったんですが、以前はエンジンが苦しそうで出す気があまりしなかった100km/hオーバーがそれほど苦でもなく気づけば、って感じでした。もちろん「頑張ってる感」バリバリですが。(笑) アーシングの効果かなぁ。 どっちかっていうとアーシングなんて基本 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/29 20:56:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | my mini | クルマ
2012年02月28日 イイね!

初オイル交換の準備 (mini)

初オイル交換の準備 (mini)
現在購入後2,400㎞なので、ボチボチ初オイル交換の準備をば。 冬は10W-40がいいとか、いや年中20W-50でないと漏れやすいとか、いやいやミニ専用オイルが一番だ、等など色々耳にしますが、結局よくわかりません。(汗) とりあえず値段で選んでみました。(^^; ドレンボルトのメネジを潰す心 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 13:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通販(mini) | クルマ
2012年02月27日 イイね!

やっと描けた (mini)

やっと描けた (mini)
残業しました。(爆) さてどこでしょう? 作れって言った人はわかりますよねぇ。(笑) (製作の都合上、島が繋がっちゃうのはお許しを)
続きを読む
Posted at 2012/02/27 23:13:39 | コメント(4) | トラックバック(1) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年02月27日 イイね!

今日は暇だったので (mini)

今日は暇だったので (mini)
こんなモノを作って遊んでました。(笑) 表面の質感まではマネできませんでしたが、ま、文字通り遊びですので。 二つ余分に作りました。 大阪府民限定ですが(笑)、先着2名様に差し上げます。 (メール便で送りますので送料は無視してください) お好きな仕上げで遊んでみてください。取 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/27 18:11:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ
2012年02月26日 イイね!

アーシング (mini)

アーシング (mini)
ホーンのために電源引いたついでに引いたアース線。 勢いでアーシングもやっちゃいました。 670円の金ピカ端子をブースターにネジ留め、先輩ミニ乗りさんのブログを参考にさせていただいたり、ショップさんで教えてもらったりしたポイントからオーディオ電源用の8Gケーブルを引きました。先っちょの丸型端子も ...
続きを読む
2012年02月26日 イイね!

レカロ装着! (mini)

レカロ装着! (mini)
今日は朝から念願のレカロを取り付け~。(^O^) まずはミニ用シートレールを仮付け。 オッケーオッケー、ちゃんと付くやん。 『オフセットシートレール』と銘打ってるだけあって、レールのセンターに対してシートが左に寄って取り付いているのがわかります。 ただ左右レールの平行度とかステーの溶接の仕上がり ...
続きを読む
2012年02月25日 イイね!

全然距離伸びてない (passat)

全然距離伸びてない (passat)
パサート、最近あんまり乗ってないなぁと思って記録簿見たら、去年6月にオイル交換してから8ヶ月でわずか3,000kmでした。(総走行距離47,000km) 9月に買ったミニももうすぐ3,000km。どっちがファーストカーなんだか。(笑) っていうか、どっちも暖機が必要なんでチョイ乗りには面倒で、嫁 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 22:50:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | My Passat | 日記
2012年02月25日 イイね!

今日は雨降りだったので

今日は雨降りだったので
パサートでショップさんへ行ってきました。 もちろんレカロのシートレールを受け取りにです。(^^) お店の駐車場にお客さんの預かり車かな、サーフブルーとはまた違う、鮮やかな水色のバンパーレスが。 ボンネットもサメのエラみたいなルーバー風ギザギザがあってカッコヨロシ。  さて明日はレカロ付けよっと ...
続きを読む
Posted at 2012/02/25 21:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月24日 イイね!

ホーン取り付け (mini)

ホーン取り付け (mini)
ホーンボタンだけでは鳴らないので(笑)、純正とは別にミツバのホーンを増設しました。 リレーを入れるのでまずは電源引きからです。 安直にタイヤハウス上の隙間から車内に引き込みましたが、先輩ミニ乗りさんのブログや整備手帳を拝見すると、アーシングのケーブルを床下(車外)から取り回しておら ...
続きを読む
2012年02月21日 イイね!

ホーンボタンモチーフ (mini)

ホーンボタンモチーフ (mini)
自作ホーンボタンに付けるモチーフ、こんなんでどうでしょ。 もっと凝ったデザインを期待された向きもあるかと思いますが、めっちゃ仕事忙しくて真剣に考えてる脳みそがありませんでした。(汗) と言いながらこんなもん作ってる私は昨夜も午前様。(自爆) ボディとかメーター回りに合わせて青系も思いました ...
続きを読む
Posted at 2012/02/21 09:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 工作ネタ(mini) | クルマ

プロフィール

「@蘭蛮 さん カミサンは一人でソワソワしてます(笑)」
何シテル?   07/31 15:03
ミニ大好きでDIYで弄ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
56 78 91011
12 13 1415 16 17 18
19 20 212223 24 25
26 27 28 29   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] フロントバンパーリーンホースメント抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:54:17
[マツダ ユーノスロードスター] 純正フロントバンパー内軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:53:58
[スズキ セルボ] Ai-NETケーブルからRCAピンで音声出力を取る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 08:34:38

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニがまだたくさんあって安かった時代に手に入れました。 89年のジョンクーパー(1000 ...
マツダ その他 マツダ その他
不動車を格安で譲り受け、車検受け、全塗装、AT⇒NC5速換装してもらって楽しんでいます。
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
我が家唯一の現代車です。(汗) ちっこいくせに良く走ります。
ホンダ ゴリラ Z50R (ホンダ ゴリラ)
二十歳で手にした初めての愛車。生駒、裏六甲、箕面、早朝から走った、コケた。(笑) 自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation