メーカー/モデル名 | 三菱 / デリカミニ Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
まず外観が気に入りました。 メッキパーツ全盛の今、あえてメッキパーツをほとんど使わないシンプルなデザイン。 4WD車はタイヤ外径やダンパーをチューニング、さらに常に後輪に駆動配分するこだわり。 軽自動車で唯一全周ステアリングヒーターを装着! |
不満な点 |
発進時のアクセルのツキが悪い。 最近の車はみんなこうらしいけど、踏みはじめの0.5~1秒はまったく回転数が上がらず、そのあと急にCVTが変速してモーターアシストも加わって加速する。 電制スロットルとCVTだから仕方ないけど、スロットルのリニアリティがない。 が、乗ってるうちに慣れるw シートヒーターが背面が温まらないのと、やや弱いのが気になる。ただしステアリングヒーターはめちゃくちゃ暖かい。 4WDは最小回転半径が4.9mと小回りがきかないのが難点。 |
総評 |
電制スロットルの制御は燃費優先なのかモタつきがきになる。 ただそれ以外は本当によくできた軽自動車! 特に4WD仕様はダンパーも良いし、常に後輪に駆動配分していて、ペラシャが繋がっていることによる剛性アップによって、高速道路やワインディングでの安定性は本当に良い。 軽自動車とは思えないボディ剛性や脚はとても気に入った。 シートヒーター、ステアリングヒーターのおかげで冬も快適。 シートを倒せば180cmの空間ができるので車中泊もできるし、ロードバイクも載せられる。 軽自動車なのでエアコンの効きが弱いとか普通車よりパワーが弱いとかはしょうがない。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
マイルドハイブリッドのモーターアシストはスズキなどに比べるとちょっと弱めだけど、急勾配の峠道でもしっかり登れる。
バッテリー容量に余裕を残してるから、もう少し積極的に使ってもいいかな。 電制スロットルの制御がモタツキを感じ、踏み始めて0.5~1秒はほとんど回転が上がらず、そのあと急にモーターアシストが入って急加速する。 こんな制御では運転がヘタになる人が増えるばかりだ。 パドルシフトで変速できるので山道の下りでエンジンブレーキが使いやすい。 4WD仕様は最小回転半径が4.9mなので思った以上に小回りが効かないので、普通車感覚。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
とにかく脚が良い!
ワインディングでも背の高さを感じにくいロールの収まり。 高速道路でのレーンチェンジでもスッと揺れ戻しが収まる。 まったくふわふわしないダンパーは本当に素晴らしい。 段差でもガツンと来ないしガタガタしないのも素晴らしい。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/17 22:10:48 |
![]() |
ヘッドライト4灯化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/11/15 19:52:47 |
![]() |
三菱純正 逆流防止弁 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/07/07 22:08:00 |
![]() |
![]() |
三菱 デリカミニ そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ... |
![]() |
カワサキ ZX25R クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ... |
![]() |
その他 ANCHOR RL6 BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ... |
![]() |
エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス) ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ... |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!