• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

長野のガソリンが高いのは…談合でしたヽ(`Д´)ノ

長野のガソリンが高いのは…談合でしたヽ(`Д´)ノ 長野に行くと…ガソリン等の燃料が高いですよね~。私はスキーに行く時くらいしか長野には行かないのですが…燃料が軽油のため、凍結防止でどうしても長野で補給します。以前からなぜ長野は高いのか?疑問に思いつつ、合理的な理由を聞かないので怪しいな(昨年あたりから妙な噂を聞いたことも)…でやっぱりでした。
すでにお存じな方もいると思いますが…

2/6、県石油商業組合に対して2週間以内をめどにカルテルの事実関係調査を依頼していたが…2/18、不正に価格調整をするカルテルを結び、独占禁止法に違反した疑いがあるとして県石油商業組合に立ち入り検査が入りました。
県北部の北信地区で複数の販売事業関係者が、ガソリン価格を不正に調整するカルテルを結んで販売していたようです。
・組合本体は関与してないとコメント…長年やってて把握もしてない、関与もしてないなんてあるかよ!表示価格を定期的に組合の電話連絡網でやり取りしていたのに。
・北信地域で26のガソリンスタンドを運営する「JAながの」この電話連絡を受けてました。独自に決めたというが、参考にして価格きめたのは明らかでしょ。
・「JA中野市」の子会社、4件のGSでは5年前から価格に関する電話があったと…5年前からなら皆ズブズブだね(-_-;)
・荻原長野市長…「県内ではガソリン価格の高騰が続いてきた。市民の暮らしや企業などの経営活動に直結する内容だ」と述べた上で、組合による事実関係の調査と市民への説明を果たすよう求めました…とさ。
・阿部長野知事…「公正取引委員会には強い調査権限があるので、実態の早期解明を強く望んでいる。組合と事業者は事態を真摯(しんし)に受けとめて、調査に全面的に協力してもらいたい」と…
●この状況を今まで放置しておいて…こんな発言だけ、首長としていかがなものか?見てみぬふりしていたのだから、何らかのおいしいことはあったんでしょうね。

ちなみに、高速SAの燃料がバカ高い理由にも納得いきません…誰が不当に儲けてる?
こんな事はいろんな業界で、いまだにはびこりまくってますが…永遠になくならないのでしょうね(-_-;)
そして…課せられるであろう課徴金は国庫に入ります。これってどう使われるのでしょうかね?ここの方が闇だな~(-_-;)
暫定税率や2重課税も、いい加減に解消しろよ…政府、自公さん。

オマケ)
私が白馬へ向かう際に補給するコスモ セルフ川中島店。表示価格は周囲と同様に高いのですが、利用すると値引きがデカい。カルテルに左右されず独自の価格でやっていたんですね…あっぱれ(^^)/
志賀へ向かう際に利用した…ENEOS 中野市一本木SS、apollostation セルフ志賀高原入口SS、今までよう儲けてたんですね(-_-;)
ブログ一覧 | スキー | ニュース
Posted at 2025/02/23 18:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

札幌 大雪警報
上田城さん

値段がバラついたらしい
辺境伯さん

ふざけるな!
silverstoneさん

2月の燃費報告~
上田城さん

ガソリン価格
辺境伯さん

N-ONE 四国・九州 西日本旅で ...
もうやん@JG3さん

この記事へのコメント

2025年2月23日 18:51
こんばんは♪

今日 北信にいますが、高いですよね?
ハイオク、202円/lでした。 やービックリ。

僕は、塩尻泊が多いので塩尻市内のエネオスで、安価でエネキー使える157円/l 軽油でなんとか節約です🤗
コメントへの返答
2025年2月23日 21:26
軽油は安いので助かる感はあるのですが…凍るので現地で3号軽油を足さざるを得ないというジレンマも(^_^;)
2025年2月23日 20:07
こんばんは〜

やはりMr.スバルさんは長野で給油してみえたのですね!

先日、白馬に行く際に何も考えずに地元で軽油満タンにしてしまい、

雪だるまになったマイカーを見て、エンジンがかからなかったらどうしよう、と焦りました😅

確か最低気温が-8℃ほどだったので軽油2号でギリギリ凍らなかったのでしょうかね。

私は内陸部は輸送費がかかる分、価格が高いのは仕方がないのかなと思っていましたが、談合ですか…

高速道路のガソリン価格も勝手にそういうものだと認識していましたが、確かにおかしいですよね。
コメントへの返答
2025年2月23日 21:37
3年ほど前から長野での軽油給油は気を使ってました。天気予報でマイナス8度切るなら多めに、そうでないなら少し給油とか…。
内陸とはいえ、長野はおかしい…お隣の地区との差が大きすぎでした。ちなみに、製油所から遠い地域ほど輸送費がかかるので高くなります。なので、油槽所はあるが、製油所がない九州は全域で高くなります。沖縄は補助金がでてるのでそれほど高くない。
高速は地域格差、不平等是正のために、1番高い金額に合わせてます…安く入手できるところは利ざやが大きい…はず。
2025年2月24日 16:42
こんにちは~♪

本当に談合は法律違反だしいけない事ですよね!

元燃料業界に身を置いていた者しても長野の様な件はやってはいけない談合です!
各県や地方には大体組合が有り定期的に会合を行っているんです値上げや値下げの時に基本的には不当廉売を防ぐのが目的です!
特にガソリンスタンドは20年位前までは自社の仕入価格が幾らで利益がいくら出るかって言うのが正確には分からない状態で営業しているのが多かったんですよ!
仮の仕入れ価格で決算して赤字だったら元売りが仕入れ戻しで利益を調整していたんです、もちろんそうじゃない所も有りましたが無印SSとかの一匹狼的な安売り店です、それとは別に近隣SS同士の意地の張り合い価格が出たのも仕入れ価格が後決めだったからなんです!
いずれにしても消費者からすると安く買える形になっていたんです!
長野の場合は元売りからの指導がどうだったのかは分かりませんが自分達の利益増を目的としている様なので問題なのでしょうね!
多分長野県北部は真面目な販売店が多いんだと思いますし消費者も我慢強いのかしら?
大抵の場合は造反する所が現れ価格が乱れる事が多いはずなんですけどね(^^;
コメントへの返答
2025年2月25日 15:19
違法に利益を得ていたのは許されませんね。
前の会社に公取が入ってことがあります。談合での価格調整ですが…原価割れの極端な販売価格だったので、赤字に課徴金で翌年の昇給賞与は最悪でした
(-_-;)
石油元売り(出光、シェル、JX等)と取り引きがあったので戻りがいくらになるか?年度末近くにならないとわからない為、組合で賞与の交渉するのが面倒でしたが、ガソリンでも戻りってあるんですね。
長野民は我慢強い…日本人は良くも悪くも我慢強すぎますね。

プロフィール

「小さな高級車?予想外でガッカリ…ベース選択は重要だよね http://cvw.jp/b/191979/48415607/
何シテル?   05/06 19:43
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

NISMO NISMO Long Hub Bolts 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 16:34:03
志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation