• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

BYDが水平対応エンジンを…(^_^;)

BYDが水平対応エンジンを…(^_^;) 記事見て気になっており、詳細を知りたいが…その後、ネタは出てこないけど、(自称)スバリストとしてはほっとけないので…ブログで思いを語ります。

水平対向エンジンを扱うのは…スバルとポルシェの2メーカーのみなのは、皆さんご存じのとおりですが、BYDが傘下のブランド「仰望(ヤンワン)」の新型セダン「U7」に水平対向エンジンを採用する=実用化するとのこと。

苦労の多いこのエンジンを実用してくれることで、水平対向エンジンが廃れないで済むことはいいが…2021年からこれに関する特許を相次いで申請しており、これがスバル、ポルシェの邪魔にならないか危惧してます。

U7は、EVとPHEVが設定されており、水平対向エンジンをPHEVの基本的に発電機として使う。2.0Lでターボでの180kW、380N・mとのこと。ちなみにお値段は約1300万円だとさ。
なんでボクサーを採用したのか?
・全高の低さ…

直4よりも200mm以上低減できる。これによりボンネットの高さを869mmと低くしてCd値0.195を実現との記事ですが…
低ければ空気抵抗の総量は減るが、低い=Cd値低いとは限らない。記事書いた奴が無知?
EGのコンパクトさならロータリーの方が有利と思うが…さすがにロータリーはムズイ?
・振動が少ないこと(ピストンの慣性打消し合う)
BYD曰く、エンジン音がモーターと1db差だとさ…よほどEGが静かというより、モーターがうるさいのではと勘ぐってしまう(笑)

この画像を見てウォ!?
ドライサンプじゃん…これならさらに低重心にできるよね。
U7は高級セダン?らしいが、ポルシェ・スバルに負けないスポーツカーも作る気か?
燃費が悪いという欠点をもつボクサーEGを採用したBYDだが、このへんも改良できると考えているのだろうか?ポルシェはともかく、スバルには困った話では?

中国メーカーは国からの補助金とEV化の流れにのってデカくなってきたが、EVオンリーではなくなってきてる模様。
BYD以外にPHEV用の高効率エンジン開発に力を入れているのが、ボルボやZEEKRなど傘下に持つ浙江吉利控股集団(Geelyグループ)。

ここ数年ドイツや韓国、日本から経験豊富なエンジン技術者を大量にヘッドハンティングしているらしく、さらに2020年11月にメルセデス・ベンツともHEV用パワートレインの開発で協力することを発表。2021年にはフランスの大手自動車メーカーであるルノーとHEVやPHEVを開発する合弁会社を設立を発表するなど、技術力強化に向けた動きを活発化させている。

こんな情報を聞かされて不安や心配になりそうだが、C国やK国の車って相変わらず信用ならない…ex.新車で燃える車(笑)
購入後の維持・修理などの対応にも不安や不満がいっぱい。私が生きている間には買うことも買う気にもならないでしょう( ^^) _U~~
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2025/04/12 20:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スバル、トヨタ製HV利用の新世代e ...
どぅりんりさん

BYD 水平対向エンジン
ぎつちさん

ボクサーサウンドの追想
sammy_rufさん

スバルのテクノロジー (モーターフ ...
kazoo zzさん

ボルボ&BMWのEV
セイドルさん

トヨタ、スバル、マツダが電動化時代 ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2025年4月12日 21:46
こんばんは(#^.^#)

BYDが水平対向エンジンを作るのですか・・・
中国製(#^.^#)絶対直ぐ潰れます(笑)

水平対向はポルシェ・富士重工が長年ブラッシュアップ
されてきたエンジン・ロータリーはマツダです。
どの様な仕上がりになるのか、ある意味楽しみでございます。
コメントへの返答
2025年4月13日 16:28
おっしゃる通り、トヨタを超えるPHV、スバルを超えるEGが早々作れるとは思えません。(先日やっと出た、待望のスバルS-HEVは評判いいですね)
数多くの苦労と失敗を重ねた末に、良きものはできる…粘り強く続ける根性が志那人にはあるのかな?
私もいろんな意味で楽しみに見守らせていただきますが…信頼できないのは今まで通り、疑似偽装なく、技術侵害のないことを願います。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI 定期走行点検(2025年3月)…1ヵ月半ぶりの走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/191979/car/2189684/8202703/note.aspx
何シテル?   04/26 16:40
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 14151617 1819
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

志賀高原の今と昔 
カテゴリ:スキー
2025/03/10 07:29:58
GC8 ブロアモーター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 11:25:14
[BMW 3シリーズ ツーリング] M Performanceルーフスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 20:53:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、1ヶ月後に ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル2 (日産 ブルーバード)
学生時代、バイトで稼ぎまくって中古で購入したブルーバード(ハードトップ)アテーサXです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation