
ローソン(ローソン・日本RV協会・グローリー㈱が連携)が駐車場を使った車中泊サービスを7/14から試験的に始めるというお話。料金は1泊2500〜3000円で専用スペースと電源やトイレ、ゴミ袋(生ごみ可のレジ袋1つを渡し、廃棄無料)を提供する。
まずは下図の千葉県の6店舗で始め、利用状況を踏まえながら対応店舗を広げるとのこと。

・日本RV協会が定めた条件を満たす車中泊スペースを用意し「RVパーク」として展開して、2026年6月末まで検証的に実施して、国内各地に順次広げることを目指すそうです。
・RVパークの専用サイトで予約を受け付け、サービス利用にはクレジットカードでの事前決済が必要とのこと。
・チェックインは18:00以降~チェックアウトは翌日9:00リミット
・駐車スペース2台分をあてて大型キャンピングカーも可能とのこと。
この試みに歓迎すると思われるのは…
・国内のホテル価格が上昇するなか、旅費を節約したい人
・車で各地を回る人
・ペット同伴で車の人には選択肢が増える
・16.5万台を超えた国内キャンピングカー保有者
・深夜のコンビニ集客、経営の効率化…店舗よりローソン本社が喜ぶ?
・近所に温泉施設とかあると、なおいいですね
・イベントで現地の宿が満室でも何とかなる
気になるのは…
・24h自由に気軽に飲食物を買えたり、店舗利用できるのが便利なのに…利用はPM6時~AM9時まで。もう少し自由度が欲しいのでは?
・実質的に車中泊されてる現状(即刻違法ではないが迷惑?)に対して、活用する人はどれほど?別途で変な規制をするのか?利用者(購入者)でも長時間駐車お断り、追い出し→トラブル。
・インバウンドの影響を受け、弾かれた日本人って思うのは自分だけだろうか?金ない奴は外で寝ろってか?
・2,500~3,000円って、高くないけど安くもない…一人いくらでなく1台の費用なので乗車人数次第ですね
・ゴミはレジ袋1つ分…せこい!それ以上のゴミはゴミ箱に勝手に捨てられ、揉め事になるのでは?
・労働力不足のさなか、店舗側は十分に対応できるのだろうか?…私はどんなに高給でもコンビニ店員はやりたくないよ(-_-;)
・キャンプ場でのマナートラブルが絶えない現状で、マナー管理はできるか?…有料化が逆効果にならないように願う(金払ってるんだからと横柄になる人がいそう)
・車中泊と長い休憩を区別するのか否か?その場合の対応は?
・これができるのは地方の広々した駐車スペースがある店舗に限られる。
すでに、こういった車中泊用スペース(認定されている所)が全国500か所以上があるそうですが、更に加速していくのかな?
あるものを合理的に有効活用するいいことだと思うので、うまくいって他にも影響して…全国1,230ヵ所の道の駅が改善され、さらに活用しやすくなると、イイかな(^-^)
(道の駅って閉店時間が早すぎと、不満に思ってます)
Posted at 2025/07/11 20:08:01 | |
トラックバック(0) |
車 | 旅行/地域