• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.スバルのブログ一覧

2024年04月28日 イイね!

2023-24シーズンDay30 in 6th丸沼高原スキー場 〜ケガからの復活!リハビリski〜

2023-24シーズンDay30 in 6th丸沼高原スキー場 〜ケガからの復活!リハビリski〜シーズン30日目は6回目の丸沼高原スキー場。
前回ここで右ふくらはぎ肉離れして戦線離脱しましたが、療養のすえ23日振りの復活スキーになります。時間券を余していたので消化しつつのリハビリです。

昨日の14:30まではロープウェイで山頂から滑走可能だったのですが…本日はからくらコースは閉鎖。

その影響もあり…8時前からリフト待ちが

運航8:30前には…60人以上並んでます(*_*;
かぐらも白馬も一気に融雪が進んでおり、まともに滑れるところはわずか、GW中だし…仕方ないよな~(昨日は朝からガラガラだったのに)
玉原スキー場もまだ滑走可能…ここクローズだったらもっと凄かったでしょうね。

ロープウェイは運航中…グリーンシーズンに切り替わってます。

バイオレットコース…十分滑走可能です(午前は)
リフト3本乗り継いで

第3リフト降り場から滑走スタート

ローズコース上部…最も雪が残ってます。ここは日陰になる箇所が多いので。
いったんシーズンオフ気分になり、リハビリなのでまずは足慣らしから…なんかシーズンインした気分です(笑)

コバルトコース…意外と雪があり、雪を集めて整備が行き届いてます(^^)/

本日は、30年以上前に買ったサロモンのフリースを着て滑りました。
まだ持ってるんかい(笑)
周囲はジミーなので…派手な色でういちゃってました(恥
朝から2時間ほどは良かったのですが…
今日は暑い…気温23度まで上がってるようです。標高1400m以上なのに…自宅埼玉は30℃いってるかも?それじゃ真夏だぞー(>_<)

早めの車内ランチ、車の気温計は28度表示…(-_-;)
5月じゃないな、春スキーならぬ…夏スキーですね。
食って休憩したら…体がダル重い、体重100㎏超えたみたい(超えたことないですけど)。ブランクと重い雪のせいで疲れてます…無理しちゃいかん。
長めの休憩して、昼すぎから再スタート

リフトの降り場、溶けまくってます(-_-;)

朝より雪減ったような…

気のせいじゃないですね、地肌の露出が拡大中。空けて見える箇所も多数ありました。GW後半はヤバいですね。
ベシャベシャ、グチャグチャになってきたので午後は1時間であがりました。

板は泥だらけです(*_*;
こんな状態なのに、この板…滑る滑るグイグイいけます。今季3年越しで買った甲斐がありました。来期も出番多そうです。

家族へのお土産を買って、帰ります。

行きつけの温泉によって汗を流しました…が、暑くてまた汗がでるでる(-_-;)
暖かくなって、虫もでるでる…洗車で手間が増えます、だから冬が好き。
夜になるとさらに虫だらけ…日が落ちる前に赤城山を越えて…

行きつけお気にいりラーメン屋さんへ。3月下旬に店名が変更されました。

つけ麺の名前が変わってた。
以前)二代目の逆襲→今)三代目TSB(つけ麺 ソウル ブラザー)
不思議な名前…お家騒動でもあったんでしょうか?

美味しい餃子は趣向が凝ってます。

今日はこれでいきます。

ラー油とガーリック、ネギがたっぷりです…ウマ(^-^)

つけ麺 着
以前の2代目と麺が変わってます。
↓2代目の逆襲

違いますね

全粒粉っぽいです。小麦の雰囲気が感じられ、私はこちらの方が好みなので(^-^)

無事帰宅

往復339kmオール下道で20km/l いったー。帰路はGW中の混雑でしたが、幹線道路をうまく裏道で避けていったのが功を奏したようです。
サブコンTDIを燃費最優先の設定1にしていた効果もあるかな?

さて…これで2024シーズンは終了となります。

今季はまれにみる異常気象でしたが、怪我もしたけど、知恵と努力で?…
目標だった30日スキーで距離1400km達成でき、 良かったよかった(^^)/

今季からスキーブログを毎回投稿するようにしたのですが…
私の拙いブログに
閲覧、コメント、いいね…頂き、誠にありがとうございます。
来期も誠意がんばりますので、今後も宜しくお願い致します。
m(_ _)m











まだ、リフト時間券が2時間残ってる…するする詐欺したらゴメンナサイ。
Posted at 2024/04/29 16:07:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年04月27日 イイね!

スキー道具の整備…ストックが(*_*; そして…

スキー道具の整備…ストックが(*_*; そして…スキー道具の保管前準備(チェック)をしましたら…ストックの先がなーい(*_*;
ハードバーンだと刺さり難いなって思ったことがありましたが、これだったんですね(笑)
長年使い込んだお気に入りのLEKI(3セット所持)、そのまま捨てるのももったいない、直してみるか。
失った先端、予備があるんです…2年前に曲げちゃったストック、色違いの同じものです。

外して取り付けようと思ったら…取れない、力任せでペンチでグイグイ…表面が削れるだけ(-_-;)

結局あきらめて…

左右色違いセットで使うことにしました(笑)
左右使い分けてるので丁度いいです(^_-)

右ふくらはぎ肉離れで戦線離脱中で療養中の私
右足一本でスクワッド(筋力よりバランスがムズイ)ができるくらいに回復してるが、走ると蹴る瞬間にまだ少し違和感が…
これならGW中にリハビリ復活…いけそうだなって思ったら

いつでも行けるように準備しちゃいました。
道具の片づけが…行く準備になってしまった(笑)

行こうと思っている丸沼高原スキー場は本日14:30で山頂から滑れなくなりました(スキーアプリフレンドからの直情報)が、まだ十分滑れます。混まなきゃいいんだが…無理だよな。


Posted at 2024/04/27 19:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2024年04月24日 イイね!

来期は雪多い!? ~ラニーニャ現象~

来期は雪多い!? ~ラニーニャ現象~まだ滑れるスキー場はあり、気が早いが…

気象庁のHPに…
エルニーニョは終息し、秋以降は平常かラニーニャとのこと
ということは、雪の便りは通常通りで小雪なんてこともないかなと期待
この2年は暖冬・小雪・異常気象だったので、更に期待は膨らむ(^-^)
Posted at 2024/04/24 15:41:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2024年04月22日 イイね!

やっと…10年分の燃費記録投稿

やっと…10年分の燃費記録投稿29年目の愛車GC8(インプレッサ555レプリカ)の燃費記録を10年分(400回以上)投稿できました。気づいたときにちょこちょこ載せてますが、やっと10年…あと19年分あります(笑)
たいへんではありますが、昔を振り返りながら…
昔はガソリン安かったな~、この頃ここ走ったんだよなー、今でも燃費変わらないな~とか、懐かしみながら投稿してます。

そんな投稿にポチポチっとイイねくださるみん友様…いつも感謝しております。
投稿続けて完了させますので、今後も暖かく見守ってください
<(_ _)>
Posted at 2024/04/22 01:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車データ | 日記
2024年04月19日 イイね!

雪降ってるじゃん…療養中の私

雪降ってるじゃん…療養中の私右ふくらはぎ肉離れで療養中の私…
リフト時間券も残しているので、リハビリ兼ねたスキー復活したい心境で、昼休みには丸沼高原スキー場のHPを確認するのですが…
雪降ってるよ~
昨年よりも雪残ってるし…
週明けも暑く、雨予報もあるが…頑張って早く治そうと思う、本日
Posted at 2024/04/19 13:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「WRX STIはどこまで値上がるのか!?…カババで売られる限定車 http://cvw.jp/b/191979/48667463/
何シテル?   10/04 21:08
秋はラリージャパンへ、冬はスキーへ…雪道でもゲレンデでも滑るのが好き、それ以外では車イジってるのが使命!?。そんな、車とスキーが大好きなオヤジです。 28年ほど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 234 5 6
78910111213
1415161718 1920
21 2223 242526 27
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ WRX STI]カーステーションマルシェ 筋金くん トラクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 14:19:33
BMW純正Iqonic Glow対応フロントグリル グロスブラックへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:03:09
フレーム点等型LEDグリル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 08:01:20

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ベンベ3 (BMW 3シリーズ ツーリング)
真冬の豪雪地帯も含めて30日以上スキーに行く私には四駆でないとリスキー(^_^;) そ ...
スバル インプレッサ WRX STI ダーダ号 (スバル インプレッサ WRX STI)
1995年にインプレッサ WRX STI Ver.II 555を新車で購入し、その1ヶ月 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド オデ (ホンダ オデッセイハイブリッド)
エリシオンが13年経ち、ナビが故障し修理に結構費用が掛かるうえ、タイヤ今年交換な状態なう ...
日産 ブルーバード ブル1 (日産 ブルーバード)
私の初マイカー…日産ブルーバードセダン(U12)XEサルーンの特装車、スーパーセレクトと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation