• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月29日

120km走破した話

120km走破した話 一週間ほど前の話。

本格的に秋になる前に自転車で猪苗代湖一周しときたいなーと思って、朝4時起きの4時半発で行ってきました(≧∇≦)

ルートとしては、自宅を出たら旧岩瀬村〜諏訪峠〜湖南〜湊〜猪苗代〜郡山という感じ。

勘の鋭い方はお気づきでしょうが、このルートだと実は2/3周くらいですorz

当日の天気は薄曇り。
夏ならともかく、初秋のこの時期、しかも半袖短パンのサイクルジャージでは寒かったです(^^;;

いや、動いてれば寒くないかな?って思って行ったけど、やはり寒かったです。

あと、出発して諏訪峠に着く前に腹が冷えたのか腹痛に襲われてルートを変更してセブンに駆け込みましたww

危うく、せっかくのサイクルジャージをダメにするとこだった(~_~;)

気を取り直して諏訪峠を目指します。


登り始めてしばらくすると、諏訪峠の看板が。


郡山との境までは登りと下りの繰り返しなので御霊櫃峠よりは楽かもしれないが、峠は峠なのでヒィヒィ言いながら越えましたw

こんなヘアピンがあったりします。


スタートから2時間20分、郡山との境です。
あらかじめ買っておいた補給食をここで一つ消費します!


諏訪峠の下り、この前ドロレス号で写真を撮ったのと同じ場所。

これね。この写真を撮ったとこ。




船津公園着。


晴れてれば良い景色なんだけど。


出来るだけ湖に沿って走る!


スズメバチが!
肉眼でも蜂を確認出来ました。


県道376が切れるので、小倉沢〜赤崎は林道です。
ここは全線舗装されてましたが、台風の影響か、流出した砂や落石が見られました。


二回目の補給!
会津若松市湊町に突入です!
スタートから4時間。登りがきつくて休み休み登ってきました。


ここぞとばかりにチリンチリン鳴らしましたww
20年ぶりくらいにこの看板見たよw
というか、前に見た時もここだった気がする…親父に連れられて来たような。


天気が残念だけど良い景色です。



再び猪苗代湖!


栗とサドルと田んぼ。


中田浜の近く。
天気がなあ(しつこい


対岸を臨むと、やっぱり嫌な空模様。


三度目の補給。
レクリエーション公園の休憩所、屋内で風がよけられるだけでありがたかったww
スタートから5時間15分経過。


49号線を通る前にちょっと寄り道。
十六橋です。


長浜。


野口英世記念館のところから国道を逸れてサイクリングロードを行きます。
って、ん??



昭和79年ww


小休止です。
車はあれど人は誰もいなかった。


最後の休憩は志田浜セブン!
寒いのでカレーヌードルを食べます。


しかし、この時だけこの天気!
なんだそれ!


スタートから6時間半経過です。
そして、ここで他のサイクリストの方に出会ったのだちょっとおしゃべりしました。
曰く「スカイライン登るつもりで母成から来たけど、ガスかかってて諦めた」んだそうです(^^;;
いやー、スケールが違いますorz


郡山よ、私は帰ってきた!


熱海大橋越えたらあとは49号線を離れて自宅を目指します。

道中、リアルな案山子を見つけました。
つか、むしろマネキン…


スタートから9時間、無事帰宅です!
120.72km!



ほんと、ずーっと天気がパッとしなくて寒かったので、この後は温泉に行って少しだけ癒されて来ました。

冒頭にも書いたように、実は1周してないので来月中にキチンと1周してこようと思います!

まずは、長袖のサイクルジャージを買おう…
ブログ一覧 | 自転車
Posted at 2013/09/30 00:16:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

プチドライブ
R_35さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2013年9月30日 0:42
中田浜から望む磐梯山が好きです♪
コメントへの返答
2013年9月30日 13:03
湖南から湊町にかけては磐梯山スポットが結構あるので走ってて楽しいですね(^_^)
2013年9月30日 10:27
時計回りで走行したのですね
猪苗代湖西岸の山ルートはまだ走ったことないんですよね
かなりの坂みたいですね

今年は猪苗代湖も桧原湖も走ってません
コメントへの返答
2013年9月30日 13:07
初猪苗代湖ということもあったので、距離が短いルートを選んでみました。

今は国道を通れば坂は少ないですが、湖に沿おうとすると坂が多いです。
特に反時計回りだとキツイみたいですね。

桧原湖もこれからいい季節ですね〜
2013年9月30日 13:22
乗ってますねぇ~!

よっしゃワタクシも・・
クルマで行こう。(^^;)
コメントへの返答
2013年10月1日 20:11
諏訪峠と湖南〜湊の林道は狭いのでN坊で行くのがいいと思います!(マジレス

まあ、それは置いといてw一応、自転車始めるに当たって立てた目標が「1日で100km走破」と「猪苗代湖一周」なので頑張った形です。

来年は「スカイライン登頂」、可能なら「高湯から登って土湯に降りる」ですね。
2013年9月30日 14:22
お疲れ様です。もう防寒着が必要な季節になってきましたねぇ~。

僕は防寒着ないのでオフシーズンかしら…(^^;
コメントへの返答
2013年10月1日 20:14
あざーっす!

防寒着の選択って難しいですよね。
とりあえず、長袖のサイクルジャージを買ってみて様子をみたいのですが、その前にタイヤを買う必要が出て来てしまったので悩むところです…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation