• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

三十路の献血

本日はもにぞうさんに誘われて献血へ行ってきました!


三十路にして初の献血ということで、受付、問診等一通り説明を受け、献血前は空腹ではない方がいいとのことで朝飯を抜いていった私はゼリー飲料を渡されました(^^;;


珍しい「オレンジ味」でなかなか美味かったです。
(今後のロングライドの補給食候補にします(笑)

また、水分も出来るだけ摂った方がいいとのことでルーム内にある無料の自販機で水分補給も。


前述の通り初献血だったので緊張しましたが、至れり尽くせりでなかなか悪くないなと思いました(^-^)

今回はよくわからないながらも400mlほど抜いて貰いましたが、終わってからも立ちくらみなどはありませんでした。

見せてもらった資料によると、失われた血液の内、

水分→数時間で回復
血漿→2日くらいで回復
血小板→4〜5日で回復
赤血球→2〜3週間で回復

という感じで元に戻るそうで、結果的には膝の療養期間も兼ねてちょうどよかったかな〜なんて思ってます。

次は5/8以降に献血できるみたいですけど時空の路ヒルクライム(まだ申し込み悩み中)の1週間前なので、やるとすればその後ですかね〜



以下、長めの余談。
実は私、幼少時より気管支喘息を患っておりまして現在も投薬治療を続けています。
物心ついた時から治療してるのでもう30年以上になりますね。

治療薬はステロイドで3日以上空けないと献血できないそうです。

小学生の頃は特に酷く、また発作止めの薬も今と違って飲み薬だけだったもので、夜中に発作→夜間救急→入院コースもしばしばありました。

周りの大人からは「運動して体力つけないから治らない」と言われ続け水泳スクールに通ったりもしました。
しかし、当の本人的には運動するだけで息苦しくなるので、毎度「動いたらすぐ苦しくなるし我慢して動けるもんでもないんだよ!」と思ってたものです。

また「大人になれば治る」とも言われましたがそれはたぶん「小児喘息」の話で、事実、私の喘息は治りませんでした。
やさぐれて?喫煙した時期もありました(笑)
(当然、その時期は発作も酷く、毎日発作止めを使う日々)

カメラを趣味にしてた時期は友人と山に行ったりすると、あっという間に息が乱れて動けなくなったことも。

それが娘ちゃんの誕生を機にタバコを止め、さらに太ったのを機に自転車を始めてからは嘘みたいに症状が治まり、今もその状態でキープしてます。

一時は毎日使ってた発作止めも今ではもう1年以上使わぬまま、治療薬も止めることはできなくても3〜5日に一度吸入する程度までコントロール出来るようになりました。(きちんと主治医には相談してます)

昔のままだったら毎日薬を使ってたわけで、献血なんか出来なかったな〜、などと物思いに耽ってみました(笑)



かつては少しの階段を登るだけでヒーハーしてたのが1000段の階段を普通に登れるようになり、それどころかロードバイクで50km自走して20km1500mを登ってみたり、200km獲得標高2300mを走ってみたりと、昔の自分では考えられないくらい動けるようになりましたね!

偉いもんです(笑)



ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2016/02/14 21:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2016年2月14日 22:04
驚いたっス
コメントへの返答
2016年2月16日 7:47
でしょう?
喘息はコンプレックスだったんで、人には言ってなかったですし(^^;;
2016年2月14日 22:21
真波山岳くんみたいだな((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2016年2月16日 7:47
そう!
なので彼にはかなりシンパシー感じてる(^o^)
2016年2月15日 1:06
これからも楽しい自転車ライフをご一緒しましょう(^^♪
コメントへの返答
2016年2月16日 7:48
そうですね!
怪我に気をつけて長く楽しんでいきたいです(^-^)
2016年2月15日 7:58
おはようございます!

献血いいですねっ!小さな行為ですが、大きなボランティアでございます(^^)
コメントへの返答
2016年2月16日 7:50
おはようございます!

カップ麺も貰える(笑)ので続けて行こうと思います( ̄▽ ̄)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation