• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月18日

7/24 浄土平へ

久しくブログを書いてなかったので思い出せる範囲でつらつらとアップします。

まずは、7/24にマルたけさんと浄土平に行った話から!
ダイジェスト的に書くと、郡山から自走で福島市へ行き、高湯側から浄土平に登って下りで転け、岳温泉の成駒でソースカツ丼を食べて帰宅するおよそ150kmのライドでした。

当日朝4時に集合して出発。



今回の目的は浄土平へ高湯側から登ることですが、ただ行って登って帰ってくるというのでは面白く無い?ということ(だったような)でまずは「みちゆ」こと道の駅つちゆロードパークへ。


そこからは115号で福島市内へおりてフルーツラインから高湯温泉へ。
2箇所の消雪道路の内、後半側は相変わらずの厳しさでした。
あそこ、ぜったい450mじゃない!

高湯温泉を抜けたらいよいよスカイラインです。
手元の資料によれば、麓から高湯温泉を経由して浄土平駐車場までの距離が20.6km、獲得標高1379m、平均斜度は6.7%、一説によれば瞬間最大斜度は40%を超えるとも言われる県内最高峰で、国内屈指のヒルクライムレース「マウンテンサイクリングin乗鞍(20.5km、獲得標高1260m)」とくらべても遜色のない坂となっています。

というわけで、約2時間かけて登頂!


ちなみに、頂上の手前には「毒ガス注意」の看板が(^^;;


登頂後は、せっかくここまで来たのだから……と吾妻小富士にもロードバイク担いで登りました。


担いでまで登る人は結構珍しいらしく、道中たくさん(呆れの)声と温かい声援をいただきました(笑)

浄土平駐車場を出たら道路最高点へ。


あとは下りです。

登りと同じかそれ以上に下りも好きなので快調に下ります!

が、調子に乗リすぎて左コーナーでスリップダウン!
初の落車を経験しました(^^;;




詳細はプレスリリースに書いてある通りですが45km/hくらいで転んだ割にはちょっと深め擦り傷とウェア・ウィンドブレーカーの損傷で済んだのは不幸中の幸いでした。
ロードバイクの方も右STIのネームプレートとバーテープの破損のみでバイクそのものは無傷と行っても過言ではないです。

落車後、ズレたホイールとブレーキ、ステムを戻したらマルたけさん先導で安全に下山、岳温泉の名物のソースカツ丼を食べます。


地元のソースカツにも引けを取らない旨さでした!





その後もマルたけさんに引いてもらって帰宅しました。


今回は目的は達成できましたが落車といういらない思い出まで残してしまったので、今シーズン中にはもう一度リベンジしたいと思います!
ブログ一覧 | 自転車
Posted at 2016/08/18 18:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレーサバーバン
パパンダさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年8月18日 19:33
致命的な怪我にならなくて、良かったです。

吾妻小富士を自転車担いで登るとは…(汗)
なかなか変態ですね(笑)
コメントへの返答
2016年8月18日 23:24
ホントにこの程度で済んで良かったです。

吾妻小富士に登るのはなかなか大変でしたよ(笑)
靴もロードバイク用のビンディングシューズだったので、サンダルの方がまだ登りやすいと思います(^^;;
2016年8月18日 22:49
どっぷりはまっていますねぇ、凄いです。

それにしてもタフですねぇ...お大事にして下さい(^^;
コメントへの返答
2016年8月18日 23:27
見事に自転車沼ですね(^^;;

周りにいる自転車人たちが比じゃないくらいタフなので私なんかまだまだペーペーです(笑)
2016年8月19日 6:59
ほんと大事に至らなくて良かったの一言です!

秋の紅葉時期にリベンジしましょうd(^_^o)
コメントへの返答
2016年8月22日 10:28
その節はご迷惑をお掛けしまして……m(_ _)m

リベンジまでにはウィンドブレーカーを新調しないと!
2016年8月20日 10:37
クルマでしか行ったことがありませんが素敵な場所ですよね!
こんなところをチャリで行けるなんて羨ましいです。

お怪我、災難でしたね・・・
コメントへの返答
2016年8月22日 10:31
最新号のバイクラで日向涼子さんもオススメしてますよ!
記事によれば東京からのアクセス1時間半とか。
始発で輪行して、登ってから温泉入って輪行で帰れば日帰りで堪能できるかもしれません。

怪我はもう回復したのですが、今野は気をつけようと思います(^^;;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation