• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

スカイバレー当日編

本番当日。

4時起床、4時半発で5時半に会場へ。
ウォーミングアップのために準備をしてるとヘルメットを忘れていることが発覚!
前日の試走で汗かいたのでファブってリビングに干してそのまま来てしまったのでしたorz
仕方ないので新しいメットを現地で買うことも考えましたが、幸いスタートまで1時間半くらい時間があったのでカミさんに配達を依頼、開会式の前に無事届きました。

ヘルメットが届くまでの間にウォーミングアップのために料金所跡まで往復。
前日の試走では気づかなかったけどサイコンのスピード表示がたまに半分になる現象が出たのでマグネットの位置を少しずらして改善しました。
また、182に設定した心拍数上限のアラームがピーピーうるさいので解除したりケイデンス下限アラームを70に設定したりしました。

ヘルメットを受け取ったら本番の衣装に着替えてゼッケンや計測チップを装備、チャリ屋さんと駄弁ったり写真を撮ってもらったりしてると開会式が始まってしまったので慌てて列に並びます。


時空の路で「先頭に並んだ結果、トレインに乗れなかった」という教訓を活かして先頭を避けようとした結果、かなり後方になってしまいました。

開会式が終わるといよいよスタートです。


残念ながらDNSとなってしまったマルたけさんから「総監督が撮影班として待機」してることがLINEで知らされたため、スタートラインに向かって列が広がるこをを利用して先頭から3列目まで移動することに成功!
無事、総監督に撮影してもらうことが出来ました(笑)

スタート後は徐々に左に寄りつつ「自分より少し早い選手についていく作戦」を展開。
昨年はうまいことトレインの三番手~二番手で平坦部を終えましたが、今年もちょうどいい速さの2選手の後に代わる代わる付いて平坦部を走破しました。
平均時速は39km/hで昨年より2km/h速かったです。

登坂部に入ってからはマイペースで淡々と、抜かす時も抜かされる時も淡々とシッティングで登ります。
第一給水所で水をかけよう……と思ったらなんと、今年は最初から麦茶!
この日のために用意したエチュオンドのアルペシンジャージにシミが……とテンション下げながら登り続けます(笑)

ちなみに第二給水所も麦茶だったのでこっちは気持ちだけもらってスルー(^^;

今回、ダンシングしたのはラストスパートだけで本当に淡々と登ることが出来ました……と言いたいところですが、f・blueさんに抜かれた時だけはちょっとペースを上げてしまいました。(あっというまに千切られましたけど(笑)

ケイデンスは70以上維持を目標にしていましたが途中で60台に突入することが何度かあり、一応平均は71rpmでしたが「70位上維持」は来年までの課題ですね。

ちなみに、練習で心拍数が200をちょくちょく超えて非常にしんどい思いをしたため、今回は心拍数を上げ過ぎないことを意識し、最大191bpm、平均182bpmでフィニッシュ。
ラストスパートでもう少しもがいても良かったかなと思います。

ゴール後は麦茶、バナナ、菓子パンをもらって休憩。
近くで休んでた他の選手に写真を撮ってもらいました。


休んでいるとサワデューさんが半裸で登場!
分厚い大胸筋、堪能させてもらいました(笑)

そうこうしているうちに錆取さんと合流。
錆取さんはダウンヒルに備えて「決戦用ジャージ」に着替え、一緒に下山しました。

今回はカーボンホイールなのでリムが熱くなり過ぎないように気をつけながら下るつもりでしたが、周りのペースに合わせるとそういうわけにもなかなか行かず、結構ブレーキをかけっぱなしにするハメに。
結果的にリムは無事でしたがシューからは結構焦げ臭い香りが漂っていました(^^;;

というわけで、結果は49分50秒台と自己記録を2分弱ほど更新!
順位も年代別、総合とも上位50%に入ることが出来ました!


来年、さらに記録を更新できるように今から頑張ります!


そして、錆取職人さん、遠いところホントお疲れ様でした!
また来年もよろしくお願いします!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/14 20:33:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

夏用ドライビングシューズ?
giantc2さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年9月15日 1:07
えー、お疲れ様でしたで御座います。
チャリ屋@撮影班で御座います。

えー。
ワタクシ、来年もお仕事を頑張りたいと今から思っております。(爆)
コメントへの返答
2016年9月18日 22:17
お疲れ様でした〜
プレイングマネージャーとしてはどうでしょ?(笑)

なんにしても、楽しかったですね〜
また来年もよろしくです♪
2016年9月15日 8:02
壁|ω・)・・・

壁|∀=;) 楽しそう・・・

壁|Д・´) 来年こそは!

壁|ω・´)ノ じゃ!

壁|)三 ササッ

壁|) <タイム更新おめでとうございます♪
コメントへの返答
2016年9月18日 22:21
いや、マジで楽しかったです!
やっぱり練習とは違いますね〜

来年といわず、年内にラーナイに参加してくださってもオッケーですよ?(笑)
2016年9月15日 13:06
お疲れ様でした(^^)

自己記録更新おめでとうございます☆

すっかり大会参加にはまりましたねぇ~
コメントへの返答
2016年9月18日 22:26
ありがとうございます。

スタート前の雰囲気、ゴール後のテンション……レース独特の熱と言いますか、あの雰囲気はクセになります(笑)

レース中も、トレインに乗って普段では絶対に出ない速度が叩き出せるのも楽しいです( ̄▽ ̄)
2016年9月15日 19:07
あ疲れさまでした。
2分も短縮したッスか❗ やっぱり練習は真面目にやっとくもんですね。
私は大幅短縮したつもりだったのですが(笑)、昨年とそんなに変わらないタイムでがっかりです。来年が40代最後の年になるのでちょっと根拠の無い自信を多めにして挑みます。
コメントへの返答
2016年9月18日 22:28
お疲れ様でしたっ!
マシンで1分、練習で1分ってとこでしょうかね?(^^;;

来年に向けて今からトレーニングに励んでください!
2016年9月15日 22:49
おつかれさまでした。

自己ベスト更新おめでとうございました!

日頃の練習の成果ですね。


また来年も試走&レースでご一緒できたらと思います。
コメントへの返答
2016年9月18日 22:29
お疲れ様でした〜
今年も麦茶をかぶってしまいました(笑)

練習の成果も、いくらかは出せたので結果としては満足ですね!

来年はもう少し大会参加を増やそうと思ってるのでよろしくです♪
2016年9月27日 0:07
いっちーさんおばんですっ
遅いコメントですいませんっ

自己ベストを2分以上更新とは素晴らしいですね(^^)/
ニューマシーンの戦闘力と普段の鍛錬の成果と、どちらも結果に繋がって最高の気持ち良さだったのではないでしょうか♪

ところで、今週末はお忙しいでしょうか?
屁風仲間の1Qさんプレゼンツ、長野の志賀高原をサイクリングする予定ですが、もし予定が空いていたら是非一緒にいかがでしょうか?
ってすこし遠いですかね(^^)?

ご存知でしたらスルーしていただきたいのですが、カーボンリムのブレーキは前、後ろ、前、後ろって交互に掛けるのが熱害予防にいいですよ(^^)
コメントへの返答
2016年9月28日 22:20
おばんですっ!
こちらこそ、遅い返信ですんませんm(_ _)m

それなりにトレーニングもしたつもりだしバイクも軽くなったのでなんとしても50分切りだけは達成したくて頑張りました!
レース歴がまだまだ浅いので、あの空気だけでテンション上がります。

今週末ですが、スカイバレーまで家族に我儘言って練習時間もらってたんでちょっと動けそうにありません(^^;;
せっかくお誘いいただいて申し訳ないのですがまたの機会にお願いしますm(_ _)m
(長野は遠いですが一度は走りに行きたいです)

カーボンブレーキの件、知ってはいたんですが流れに飲まれて思うように配分できませんでした。
下山の修行もしたほうが良いかもしれません(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation