• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月23日

Zwift体験してみました

ここのところ雨続きでろくにロードバイクに乗れなくてローラー台を引っ張り出したもののやっぱり飽きるのが早いのでついに禁断の「Zwift」に手を出してしまいました!

以前は「ANT+」に対応したUSBドングルとセンサーが必要だったんですけど、今はスマホ用の「Zwift Mobile Linkアプリ」とBluetooth対応のセンサーでもプレイ可能とのことで、今ある環境で追加投資無しに始めることが出来ました。

というわけで、覚書的に導入までの手順をまとめておきます。

1.アカウント作成
何はなくともZwiftのアカウントを作成します。


2.Zwiftのインストール
パソコンにZwiftをインストールします。
公式サイトからダウンロードして実行すればOKです。


結構時間がかかるのでその間にスマホ側の設定をします。


3.Zwift Mobile Linkアプリインストール
画面が割れたiPhone6s plusにアプリをインストールします。



4.Zwift Mobile Linkアプリの設定
設定画面の「SENSORS」からBluetoothをONにします。


設定ができたらアプリを起動したままパソコンのインストール完了を待ちます。


5.Zwiftを起動してログインする
インストールが完了したらZwiftを起動し1で作成したアカウントでログインします。



6.センサーのペアリング
ペアリング画面を表示した状態でZwift Mobile Linkアプリを起動すると左上のスマホマークのアイコンが白くなります。


スマホマークが白くなったらクランクを回したり心拍計を装着してセンサーを起動するとパソコンで認識されます。


私の場合、ライドセンスセンサー(スピード、ケイデンス)と心拍計をペアリングしました。



7.ローラー台の登録
ペアリングが完了したらローラー台を選択する画面が表示されます。


私の使用しているローラー台に近い機種があったのでこれを選択。



8.ライド開始
ローラー台の選択が終わればライドの準備が完了。※抜けがあったらごめんなさいm(_ _)m
ライドを開始します。

ちなみに、ライド中の画面はキャプチャし忘れたので適当にググって見てください(爆)


9.体験版終了
14日が経過するかZwift内で50km走ってライドを完了すると体験版が終了するので後は課金($10/月)しないとプレイできませんorz



実際にやってみた感想としては……

・普通の固定ローラーだと出力が高く出すぎる気がするが漕ぐと進むのは普通のゲームにはない楽しさがある(ファミリートレーナー的な(笑))
・世界各国の人が同じコースで走っていてモチベーション上がる
・普通にローラーするよりは圧倒的に飽きない
・キーボードやマウスが手元にないとルートの選択ができない
・ジャージやホイールはレベルが上がるなどの条件を満たさないと増えない
・ハマってるうちは2時間でも2時間でも回せそう
・体験期間(というか距離)が短いので何も考えずに乗ってると設定などを弄る間もなく終了してしまうorz
・冬の間は課金しても良いかもしれない
・知り合いと擬似的にサイクリングできるかも?

と言った具合です。

始めてから2日で50km走破し体験期間が終了してしまったので不完全燃焼感が否めないのですが、課金して今後も続けるかは要検討です( ̄ー ̄)
(でも、周りからは猛プッシュされてる気も……(^^;;)
関連情報URL : http://zwift.com/jp/
ブログ一覧 | 自転車 | スポーツ
Posted at 2016/09/23 01:24:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年9月23日 8:15
ウチの家庭用サイクルマシンぢゃダメっすか?(=∀=;
コメントへの返答
2016年9月23日 10:12
まずはGIANTというメーカーのDEFY ADVACED SLというロードバイクを買うところから始めましょうd(^_^o)
あとはドングルとスマートトレーナーを買えばすぐにでも始められますよ〜
新型NSXのほんの1/20の投資で済みますから、是非!

マジレスするとエクササイズ目的のエアロバイクだと30分で熱持って使えなくなったりすることもあるのでオススメしません(笑)
2016年9月23日 23:33
zwiftやるならエリート リアルEモーション が是が非でも欲しいが、エントリーロードが買えてしまう価格に困惑…( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2016年9月28日 22:08
せっかくなんで買ってください(笑)
海外通販なら国内よりも結構安いですよ?( ̄ー ̄)ニヤリ
2016年9月26日 23:21
いっちーさんおばんです(^^)

ドングル無しで出来る様になっているとは知りませんでしたっ
私が始めた頃は無料トライアル期間が1週間だったか2週間だったか位はありましたが、、、
50kmだけじゃすぐ終わっちゃいますよね(^^;)

パワーメーターが欲しくなりますよ♪
コメントへの返答
2016年9月28日 22:13
EVAさん。おばんです♪

そうなんですよ、いつの間にかドングル無しで出来るようになってたんです!
トライアルはせめて1日当たりの距離制限有りで2週間とかにしてほしいですね(^^;;

パワメは随分前から欲しいんですが、いかんせん先立つものが……

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation