• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼け・いっちー@ごのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

打首獄門同好会 ~獄至十五ツアー at 仙台darwin~参戦記

打首獄門同好会 ~獄至十五ツアー at 仙台darwin~参戦記さとさんから「打首のチケットどうする?」と連絡が来たので「とりあえず確保しといてください!」とお願いしたあの日から数ヶ月、ついにその日がやってきました。
初のオールスタンディング、初の対バン、初のライブハウスでいろんな意味で衝撃だったので記憶が鮮明なうちにブログにしておこうと思います(笑)

~当日
前週に仕事が燃え上がって危機に陥ったものの不眠(大袈裟)の努力の甲斐ありなんとか休暇を確保。
当日は朝から宮城入りして蔵王の予定がちょっとトラブルがあって結局いつもの御霊櫃へ。


本題じゃないので詳細は省きますが、一応骨折後のベストは更新して仕上がりは上々。
その後、たまたま近くにいた友人誘ってラーメン食べて出発。



移動~会場到着
せっかく仙台方面に行くのでジャイアントストア仙台に行ったら定休日orz


仕方ないので地下鉄で移動してハヤサカへ行ってみたところ、こちらもピンポイントで月イチの定休日に当たってしまう。


結局、何もすることなく会場に到着。

物販~会場入り
17時過ぎに会場につくと既に物販の列が出来ていたので並ぶ。


いろいろ欲しい物はあったけど大いなる予算は少ないのでツアーシャツを2枚ゲット。


1枚はカミさん用。
物販後、さとさんと合流して開場待ち。
その間、物販についてあれこれ喋ったけど、今の時代やっぱり「買って応援」が一番なのでは?と(笑)
取ってもらったチケットが比較的若番だったので早い段階で会場に入る。
ドリンクは最初にオーダーするシステムらしく、コーラを頼む。空き容器はさとさんが回収してくれた!さすが、ライブ慣れしている人は違う。
ちなみに、会場内での自分たちの位置は「2列目、左寄りの中央」で「おー良い位置じゃない。よく見えそうだ。」なんて呑気に構えてた。


いや、「ヤバTのスタンディングは激しいから無理しないでね」と忠告は受けてたんです。
でも、「いうて、そんなに危険な事ないっしょ」とか考えてました。この時までは……

スタッフの方がステージの最終チェックを終えるとSEが流れていよいよ開演。
最初は対バンのヤバTが登場。

開演~ヤバT
セトリは省略。なぜなら、ヤバTを聴くのはほぼ初だからわからない!(メンバーのツイッターにはアップされていた模様)

メンバー登場、1曲目から予想だにしない観客の激しさに圧倒されるも基本的に「楽しむときは楽しむ」というスタンスなので周りに合わせて合いの手入れたり叫んだり。
そして、すぐ後ろで始まったモッシュの余波がすごいのなんの!

どうするのが正解なのかわかんないので、なんとなく押したり押されたりを繰り返し。
酸素はなんだか薄いし最初から全開で、「ヒルクライムは前半抑える」という体力の使い方が染み込んでるマイバディにはかなりきつい(笑)
そこらのヒルクライムレースに出るより相当きつい!というのが第一印象でした。

でも、楽しい!曲わかんないけど押し合い圧し合いしながら騒ぐの楽しい!
ただ、密着度高すぎで日中に日焼けに他人様の汗が擦り込まれるのは痛かった(笑)

そんなこんなで楽しんでると突然後頭部に衝撃が走るとともになにか重い物体がのしかかってくる。
いわゆる「ダイブ」というやつだ!
スタンディングには付き物のアレ。
噂には聞いていたけど、ヤバイこれ!
何人も転がってくるし!
一度蹴られると後ろが気になってライブに集中できない(^^;;

そんなこんなで気がつくと眼鏡が吹っ飛んでて「あー、帰りの運転どうしよう」と冷静な自分がいたり。
この揉みくちゃ状態、仮に見つかってもフレームは大破だろうなあ~と思いつつ腕を振り上げヘドバンしてるうちにヤバTが終了。
正直「助かった!」と思った(笑)

あ、眼鏡はスタッフの方が拾ってくれててフレームは無事、レンズは少し傷入ったけど使える状態で戻ってきてよかった。
今にして思えば、この位置取りはさとさんの罠だったんだと思う(失礼)


打首獄門同好会~ラスト
セトリはよく覚えてないけどニューミニアルバム「そろそろ中堅」から「こどものねごと」!
「オッケーおまえらあそぼうぜ!」の掛け声でステージがスタート!
しかし、既に体力は1/4くらい(笑)
やっぱり知っている曲だと一層楽しい!
そしてヤバTほどじゃないけど激しい!
前回の打首のライブは武道館の2階席だったからわからなかったけど、だいぶ激しい!

2曲目は同じくミニアルバムより「パ」。
パールライス。激しくないのでちょっと休憩できた。

3曲目、「島国DNA」は激しいだろうな~という予想通り(笑)


マグロの浮き輪がダイブするけど、たまに人もダイブしてくるから油断できない!
でも、ヤバTで学んだのでメガネは死守。
Aメロが応援団風で少し休めて嬉しい。

4曲目「Shake it up 'n' go ~シャキッと!コーンのうた~」はややおとなしめでダイブもモッシュもなく平和。


5曲目「あつまれ!パーティーピーポー」だけど記憶がだいぶ薄いな〜と思ったらヤバTカバーだった(^^;;
モッシュに抵抗するのに精一杯だった。

6曲目「ニクタベイコウ」。

コール&レスポンスが楽しいけど激しい!サビでダイバー多し。
でも、思ったよりは平和だった(笑)

7曲目「私を二郎に連れてって」。

ぶっちゃけ疲労困憊で二郎とか聞いても食欲わかない(笑)
話は前後するがライブ後のラーメンも少なめで終了したし(^^;;

8曲目は会長の出身地ソング「HAMAMATSU」。
曲の前に浜松についてのMCが入って一休み。
浜松の「浜松まつり」には「ねり」なるものがあり、市民が思い思いに練り歩き、最高潮に達すると「渦を巻きながらおしくらまんじゅうがはじまる」との説明に嫌な予感が(笑)
「(頼む!前方で展開しないでくれ!)」という祈りが会長に届いたかは定かではないが、真ん中あたりのお客さんで「ねり」を再現するという流れにちょっと安堵。
曲が始まるとVJの合図で「ねり」が始まるが、そうはいっても結局モッシュもあるわけでやっぱり押される(笑)
ちなみに、「ねり」は都合3回行われた。

9曲目「はたらきたくない」。

GW以降は7月まで祝日がないんだよ、というMCで始まったこの曲も比較的激しくないので楽しく叫ぶ。
というか、ヤバTの激しさがやばくてだいたい平和(笑)
足と腕は結構早い段階で疲れてたけどなんとか最後までもったし。

10曲目「猫飼いたい」はヤバTの曲で本日のステージでも披露された上に歌詞が「猫飼いたい」「猫」だけなので深く考えずに盛り上がれる(笑)

11曲目は猫つながりで「猫の惑星」。
進行中のMV企画が完結するのかな?と期待したけどそんなことはなかった。

12曲目「布団の中から出たくない」。

海外進出第1段にもなった曲で、スローなAメロ、超激しいBメロが交互に来た後にその勢いでサビ。
薄々わかってたけど、タイバー襲来!メガネは死守!

13曲目の「デリシャスティック」に入る前に配られる「うまい棒」。

「これが噂の”うまい棒回せ”か!」と前の人から渡される袋から1本もらって後ろに回す(笑)
曲が始まるとペンライト代わりに全員でうまい棒を振り回す定番な、ある種、異様な光景。
うまい棒折れた。

14曲目「歯痛くて」。

Dr.COYASSは登場しなかったので会長がラップ。
この曲は開始早々にブレイクが入ってクラップパートが始まるけどCメロがいい感じの縦ノリで楽しく、サビはテンポアップしてモッシュ&ダイブ&メガネ死守。

15曲目「YES MAX」。

MVが特撮風なのでTシャツも特撮風でかっこいい!
だんだん記憶が怪しいけど激しかったことは覚えている。
濃コクとんこつが売ってないのはまた別の話。

16曲目「おどるポンポコリン」。
カバー曲だがもちろんHR調にアレンジされているので激しい。
Bメロのハンドクラップはギュウギュウ詰めなのと腕の疲労でほとんど手を挙げられなかった。
正直「あと2曲で終わり」のMCを聞いた時には「もう終わりか」ではなく「やっと開放される!」という気持ちが大きかった(笑)

17曲目、ラストは「日本の米は世界一」。

多分アンコールもあるだろうけど、気力で腕を振り頭を振りモッシュに耐えた!

アンコール~終演
コールは定番の「最初から!」だったけど内心は「冗談でも最初からなんてたまったもんじゃない!」と思ってました(笑)

「ヤバTから!」というコールもあって、ヤバTの開演SEが流れ出したときは耐えられる自信なくて絶望したけど会長が出てきたのでちょっと安心した(爆)

アンコール1曲目「志木駅周辺なんもない」
という地元勢が怒りそうな、埼玉県民なら許しそうな謎の曲。
ヤバTの1曲目(だったかな?)の「喜志駅周辺なんもない」を受けての選曲と思われるが、正直初めて聞く曲だったのでノリは適当。

アンコール2曲目「フローネル」。

流れ的に最後の曲かな?と思ったらやっぱりそうだった!
みんなノリノリだけど途中の「幸せって?」のところの会長MCでまったりしたおかげで穏やかな縦ノリ。
「しかしながら」からのjunkoさんパートがグダグダだったけど面白かったので良し!
しっかし、近くで見てもホント還暦に見えないおヒト……
ストラップジャラジャラしててまじ鎖だったし、観客席にダイブしてたし。
もう、受けるお客さんは落とすまいと必死よね(笑)

そんなこんなで全曲終了!
さとさんは物販に行ったので一足先に酸素を求めて外界へ。

汗が半端ないことに(笑)

(漏らしたわけでは、決してありません)

喉もからっからで近くのコンビニに駆け込んでノンアルビールとポカリゲット。
ビールの方は一気飲みしてから合流。


この日は実はさとさんのご家族?も見に来てたので総勢7人でラーメン食べに行くことに。

あっとんくんが調べてくれた油そば屋に行くと同じで値段で麺量が増やせるシステム(160~320g)。

でも、ヘットへトで食える気しなかったので迷わず160gをチョイス。


いわゆる「まぜそば」とは少し違ってシンプルなのが有難かった(笑)

麺後はさとさんらとは別れてドンキへ行き、着替えを購入。
こっそり着替えて帰りましたとさ!

初のスタンディング、想像以上に激しくて体力も消耗し「富士ヒル前に何やってんだ俺」ってなったけどとても楽しかった!
さとさん、いつもありがとうございます♪
また誘ってください!(ちゃんまい生誕祭?)
Posted at 2019/06/05 21:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ
2019年01月08日 イイね!

π

π年末の特番に影響されて(笑)






こっちはショートver。
Posted at 2019/01/08 12:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記
2018年11月20日 イイね!

一体何が届くというのだろう∑(゚Д゚)

一体何が届くというのだろう∑(゚Д゚)なんて物騒な送り主……
Posted at 2018/11/20 00:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽ネタ
2018年10月22日 イイね!

8cmシングル購入

8cmシングル購入カップリング曲がベストアルバムにしか収録されてないのでゲット♪








3%時代!


懐かしい(^^;;
Posted at 2018/10/22 19:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽ネタ
2018年10月12日 イイね!

出勤時に聴きたいAKB



よく聴くとBメロ〜サビのベースラインが醸し出すファンクっぽいグルーヴ感が地味にクセになる♪
Posted at 2018/10/12 07:52:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation