• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼け・いっちー@ごのブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

お・て・い・れ(きちんとやる編)

お・て・い・れ(きちんとやる編)今日はカメラのお手入れをしました。
タイトル画像は主に使用しているお手入れグッズで、左上から順に、
・手袋
・ブロア&ブラシ付きブロア
・100均のマイクロファイバークロス
・クリーニング液
・レンズペーパー
です。

雰囲気を出すために手袋を準備しましたが、細かい作業ができないし埃がでるので実際はなくていいです。

お手入れの下準備としてレンズを外してボディキャップをはめた状態にしています。

(1)ブラシで大きめのホコリを落とす

大きなゴミをさっさと落とします。

(2)ブロアで細かいホコリを飛ばす

砂埃など「固いもの」がついてると傷つくのでいきなりクロスで拭いてはダメです。
裏側や後ろ側も忘れずに。


(3)ボディ全体をクロスで優しく拭く

液晶やシャッターボタン、設定確認画面も拭きましょう。


アイピースが外れる機種なら外してファインダーも綺麗に。


液晶も綺麗になりました。


(4)ボディキャップを外してミラー周辺をブロアで優しく吹く


逆さにして吹くと埃も落ちやすいです。

尚、どうしてもセンサについたゴミが取れないようでしたら、おとなしくメーカに送って綺麗にしてもらうのがいいでしょう。
(一応、個人でもセンサの掃除ができないこともないですが、余計なゴミを付けることもあるし、センサーはカメラの命でありもっとも繊細な部品なので壊れるとほぼ買い替えになるのでオススメしません。)


ボディが綺麗になりました。


引き続き、レンズのお手入れです。
むしろ、こっちが本命。

(1)まずは外側を綺麗に。手順はボディと同じ。
ブラシでゴミ取って

ブロアで埃飛ばして

クロスで拭く。


(2)前玉もまずはブラシでやさしーく払ってブロアで飛ばす


フィルター取り付けネジ部分もゴミを取り除きます。


(3)レンズペーパーにクリーニング液をつけて

中心~外周へ螺旋を描くようにやさしーく拭き拭きします。

一度拭いたら同じ要領で乾拭きします。面倒でも新しいペーパーを使うと汚れが再付着する心配がないです。


(4)色んな角度から見て汚れが落ちてればOK

汚れが落ちなければ、また新しいペーパーで(4)を繰り返します。

(5)レンズキャップを付ける前にホコリを取る


(6)後玉はブロアで埃を飛ばすだけ


(7)接点が汚れると絞りやフォーカスがうまく機能しなくなるので忘れずに拭く


(8)全部綺麗になった

ストロボやバッテリーグリップはボディと同じように手入れすればOKです。

(9)綺麗になったらドライボックス(本当は防湿庫がほしい)にしまう

乾燥剤もチェックして湿気を吸いきってるようなら新しいものに交換しましょう。



毎度ではないですが、何回か使ったらこんな感じで綺麗にしています。

普段はボディにレンズつけたままブロアで吹いて目立った汚れがなければクロスでボディを軽く拭いておしまいにします。
間違ってもレンズはクロスで拭かないように!
Posted at 2013/07/30 00:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78 9 10111213
1415 161718 1920
2122 2324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation