• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼け・いっちー@ごのブログ一覧

2014年10月03日 イイね!

クリート左右入れ替えの潜在的危険

クリート左右入れ替えの潜在的危険さっきのブログを見直しててふと思ったクリートの左右入れ替えの大きなリスク。



クリートってどうしても左が磨耗しやすい。
磨耗するってことは、今回のヒヤリハットのように「不意に外れるリスクが高まる」ってこと。

では、その磨耗したクリートを左右入れ替えた場合どうなるか。

一見、寿命が延びてウハウハである。
しかし、「右」が不意に外れるリスクが高まる。
「左が磨耗しやすい」っていうのは「右が磨耗しない」ということではない。

つまり、「右が不意に外れるリスクがいきなり上がりさらに緩やかに磨耗が続く状態になる」わけである。

結果、今回のように右がいきなり外れることとなる。

「ダウンヒルとかヒルクライムだったら大怪我」と前回は書いたけど、これ、なんのことはなく「普段乗りの車道だったら死ぬ可能性もある」ってことである。



やっぱり、クリートはケチったらダメ!
Posted at 2014/10/03 16:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車
2014年10月03日 イイね!

黄クリート交換

黄クリート交換かねてよりズタボロになっていた黄クリートですが、この度、ヌルっとご臨終したので交換しました。





左が限界を超えたクリート


横から見るとこんな感じ。


走行中、不意にヌルっとした感触とともに外れ二度と固定できなくなりました。

初めてのクリートは2ヶ月で限界を超えました。


ちなみに、今回はのんびりと走りながらちょっとした勾配をダンシングで越えようとした瞬間にダメになりましたが、ペダルがすねを直撃して大変痛かったです(笑)
でも、これがヒルクライム中だったりダウンヒル中だったりしたら大怪我してたかも。


こんなになるまで使うと今回みたいにいつ壊れて外れるかわからないので、左右入れ替えなんてケチクサいことせず、早めに交換することが肝要だと思いました(^^;;
Posted at 2014/10/03 10:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
567 8 910 11
12 13 1415 161718
1920 2122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation