• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夕焼け・いっちー@ごのブログ一覧

2014年10月16日 イイね!

渋滞の最後尾は恐ろしい

この記事は、【動画】追突事故映像。気を引き締めて、安全運転で。について書いています。

ハザード焚いてても突っ込まれるんだもんな〜
自衛しようがない。

後部座席、特に三列目に人乗ってたらアウトだよね、これ。

せめて、自分から突っ込まないように気を付けよう。
Posted at 2014/10/16 16:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年10月14日 イイね!

SuperCarSoundFestival

SuperCarSoundFestival10/13、体育の日にエビスサーキット西コースで開催されたSCSF、スーパーカーサウンドフェスティバルへ連れてって貰いました!

持つべきものは友です!
この場を借りて改めて感謝を!
ありがとう、鼻血の人


さて、会場入りしたら受付まで少し時間があったのでうろうろしながら写真をパシャパシャ。

ブリーフィングにて注意事項やタイムスケジュール、天候による進行に関して説明を聞きました。


ブリーフィングが終わったら前半組と後半組に分かれての走行です!


まさに「出撃!」


コースに入って走行開始!




後半組の出発です。
BMW M5に乗せてもらいます!
V10を載せた4枚ドアのスーパーカーです!


そして、おもむろにスタートすると……すごい加速!
これでセダンだというから恐ろしい(;´Д`)
でも「全然踏んでない」ですって!
恐ろしい車!

サーキットデビューの車窓はこんな感じでした(笑)


この日、実は専属メカニックこと息子くんも連れて来たのですが、この時の走行ではありがたいことに「じゃっくはうわ~さん」の隣に乗せてもらえることに!
後から感想を聞いたら「Gが!Gが!おしりが浮いた!」とかなり興奮気味に語ってくれました(^^)
じゃっくはうわ~さん、ホントにありがとうございました!
この場を借りて御礼申し上げますm(_ _)m


さて、軽く(笑)流したら一度ピットへ戻ります。
その隙に、上からのショットをゲット!


レーシングストライプが映えますね~


この車、やはり上から見てもカッコよさはゆるぎません!


続いてはゼロヨンの様な感じで0スタートでフル加速を楽しむコーナー。
先程はM5の後部座席でしたが、今度は助手席へ移動。

1本目はGT-Rの後ろです。


そして……よーいドン!
「うわっ!すげー!」
さっきの軽く流しているときも凄かったけど、本気の加速はすさまじいの一言!
写真なんて撮ってる場合じゃなかったです(笑)

2本目はアヴェンタドールの後ろにつきました!


このように公道では見られないスーパーカーの真の姿を、しかも間近で見られるのもまた醍醐味です!

スーパーカーの渋滞!


3本目はなんと並んでしまいました!


勝負の行方は……やはり、アヴェンタドールに軍配が上がりました(笑)
でも、お陰でイイものが拝めました……

締めはモデナのドリフト!
なんという贅沢な光景でしょう!


この時はまだ、まさかあんなことになるとは夢にも思っていませんでしたね~

さて、またピットに戻りまして昼食を食べたりと控室でまったりしてたら雨が降ってきました。


F430のマフラーです。


水も滴るイイ車?




しかし、雨にもかかわらず「NO LIMIT JAPAN」によるエクストリームバイクショーが開催!




悪天候にも全く負けない、素晴らしいテクニック、パフォーマンスの数々でした!
車メインで来てましたが、二輪もいいですな!

最後はハイタッチのサービス


尚、バイクショーと時を同じくして関係者控室では緊急ミーティングが開催されました。
どうやら、雨によるプログラムの変更(模擬レースの中止)があった様子。
こればっかりはどうにもなりませんでしたね~、残念。(台風直撃じゃなかっただけマシかな?)

お次は待望の「同乗体験走行」ということで、抽選で選ばれた来場者がスーパーカーの横に乗って異次元の加速・サウンドを「体験」します。

私はもちろん撮り専(笑)


ウェットな路面が良い演出になりました。


カッコいいですね~


と思ったら、こんなに近くを通過(笑)



そして参加車、大集合!


プロの方にカメラを渡して撮ってもらっちゃいました!




そして最後は「ドリフト同乗体験」!



乗せてもらった車は……



これ!


まさかのFerrari 360modena

もう、ドキがムネムネどころじゃあありません(笑)


フェラーリに乗って、しかもドリフトだなんて……昇天してしまいそうでした(笑)




というわけで、若干天候には恵まれませんでしたが、最高の一日でした!
参加者の皆さん、主催者の皆さん、お疲れ様でした!




ちなみに、個人的に「素晴らしいスーパーサウンドNo.1」はこの車でした♪






では、恒例のフォトギャラリーをどうぞ~

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

アヴェンタドール編

Posted at 2014/10/14 22:35:38 | コメント(6) | トラックバック(1) | | クルマ
2014年10月14日 イイね!

LINEを始めました!

LINEを始めました!よく会うみん友さん達がLINEで連絡を取り合う中、私はメールで面倒をお掛けしてるような気がしたのでついにLINEを始めました。

しかし、LINE IDを公開するのはあまり良くないようなので、次回お会いした時などに交換しましょう!
「今すぐ教えてちょ」って方はメッセなりメールなりコメントなり頂ければメッセージにてお伝えしますのでよろしくです。


では。
Posted at 2014/10/14 18:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ
2014年10月13日 イイね!

伏龍

伏龍昼、伏龍にて「野菜マシ」を頼んだ際に偶然手元にデジタル一眼レフカメラがあったもので、撮ってみました。









ずいっ!




ずずいっ!!



久しぶりの二郎インスパイア系。
美味かったです。



以上!
Posted at 2014/10/13 02:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | グルメ/料理
2014年10月11日 イイね!

ギョーザナイト

ギョーザナイト早い時間から動けそうだからアソコに行こうか?
いや、コッチという手も……。
あ、そう言えばあの人から連絡が。
じゃあ、例の場所に集合して………。







というような紆余曲折を経て、チャリ屋さん、悪いヒト、ワタクシで「福龍餃子館」へ行って参りました!


テーブルに案内されると、この警告。


一体、どんな餃子が出てくると言うのだろう……

というわけで、私は「水餃子定食」の「ニラと卵とエビの水餃子」をオーダー。(左上にチラッと写ってるのは悪いヒトの回鍋肉です。)



本省人と思われるマダム店員さんから「肉入ってないけどいいですか?」と確認されました通り、肉が入ってない珍しい餃子でした。

どんな危険が潜んでるのか……と恐る恐る口にすると、ニラが強烈にきました。
こんなにニラが強い餃子は久しぶり(笑)

ただ、味付けもきちんとしてあって一般的な餃子のようにタレをつける必要はありませんでした。

アレヨアレヨと平らげ、デザートに杏仁豆腐を頂きました(^_^)


スープも杏仁豆腐もあまり「既製品」という感じがしない美味しい定食でした!


また食べに行きましょー!
Posted at 2014/10/11 22:15:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | ブログ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 久々のハイタッチ!drive
2025年08月02日05:25 - 18:06、
368.50km 6時間6分、
7ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ55個を獲得、テリトリーポイント510ptを獲得」
何シテル?   08/03 00:06
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
567 8 910 11
12 13 1415 161718
1920 2122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation