• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

日産とジヤトコが新世代CVTを!

日産とジヤトコが新世代CVTを! 日産とジヤトコが新世代のCVTを発表しました。

新技術はベルトの無断変速に変速機をプラス。
狙いは変速比を広げようということ。

CVTは無段変速と言うメリットがあるものの、重量が従来のATよりも増えると言うデメリットがあります。
さらに多段化したATにならば変速比はそれなりに大きくなります。
パワーバンドをCVTがうまく使えるといっても、多段化したATと最新のエンジン制御ならCVTと大きな差は出ません。

2ペダルMTなんてのもちらほら出てきています。
コストが壁になってますがコチラもCVTの大きなライバル。

ただし!
新型CVTは、小型軽量化して変速比を広げたことで小型車向けとしてアドバンテージがでました。
コンパクトカーに多段ATや2ペダルMTはなかなか搭載されませんから(サイズや価格がネック)。

このCVT、どの車種から採用されるんでしょうか?
次期ティーダとか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/07/23 08:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの倉渕村!
n山さん

WCR
ふじっこパパさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:19
やはりティーダでしょうね。
マーチにも積んで欲しいです。

欧州でも2ペダルが増えてきたので
CVTも普及する可能性もありますね。
コメントへの返答
2009年7月24日 6:56
ハイパーCVT-M6搭載のウイングロードに乗ってました。

今のエクストロニックCVTはかなり進化してるのが判ります。

進化型CVTがどうなるか?が気になります。

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation