• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

窓の内側に更に窓!

窓の内側に更に窓! 家の窓を二重窓にするリフォームがあります。

YKKAPならプラマードU。
トステムならインプラス。

いずれも簡単に二重窓に出来ると言う製品です。

夏は遮熱、冬は断熱、結露抑制、防音、防犯。
まぁイイことずくめみたいです、カタログによると(笑)

実は興味深々です。
省エネルギーにつながりますからね。

ただ「モト」が取れるかは微妙かなーっと感じてます。
高くなりそうな予感がしますので(^_^;)コワイ

プリウスのバージョンアップは一時中断してまして、今は家のバージョンアップを考えちゃってます。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2011/04/29 20:21:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

明日への一歩
バーバンさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

ラー活
もへ爺さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 21:22
自分も、

マンションの2重窓用に見積もり取りました。。。

が、特別サイズ窓の為 えらい見積もり金額に(;´Д`)

丁重に( ゚ω゚ ) お断りしますた。。。
コメントへの返答
2011年4月30日 9:38
高さ2200mm×幅1600mmの窓なのでデカイんですよねー。

しかもその窓が3セット…

いくらになるか非常に怖いです(゚Д゚;)
2011年4月29日 22:51
オイラの部屋は防音室になってるから

二重になってるが.......重い....orz
コメントへの返答
2011年4月30日 9:39
重さはノーマークでした(^_^;)

軽くないのかなぁ。
2011年4月29日 23:25
そういえば通っていた小学校が防音の為
二重窓になってたなぁ
窓の間が20cmぐらいあったので
いろいろ置けて便利でした w
コメントへの返答
2011年4月30日 9:40
二重窓の間は物置スペースに早変わりというわけですね(笑)
日差しが強いときは洗濯物が乾きそうです(´∀`)
2011年4月30日 23:09
ウチは全ての窓がペアガラスなんで、断熱効果や結露抑制と言う点では普通の窓と比べると優れてますが、さらにこんな感じの窓があったとは!!


コメントへの返答
2011年5月1日 8:48
我が家は2階がリビングなので、夏は2階の暑さ、冬は寝る1階の寒さが問題でして…

こういった窓の内側に窓の商品が決定打になればと思ってチェックしてますo(^o^)o

プロフィール

「代車の初代N-BOX標準車、快適 http://cvw.jp/b/207308/48606240/
何シテル?   08/17 18:06
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation