• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

自転車は車道へって…アホか

自転車は車道へって…アホか 道路交通法で自転車は車道を走行するものと決められている。
だから車道左側走行の原則を順守させる。

なんか最近、こんなニュースが流れているんですが。

「歩道は歩行者のものだから自転車は車道へ行け」とか「歩行者と自転車の事故が増えたから自転車は車道を走ったほうが良い」という新聞の社説を見ました。

じゃあ自転車とトラックの事故が増えても問題ないと?
アホか?

現在の道路状況で車道へ自転車が出てきたらどうなるか。
それくらい判らないんでしょうかねぇ。
「諸外国は自転車は歩道を走っていない」とニュースでしゃべっているおじさんがいましたが、諸外国は自転車通行帯がきちんとあるんですね。
道が狭いうえに違法駐車が並ぶ日本の道路でどこを走れというんでしょう。

車道を走る自動車やバイクはルールに則って通行してます。
免許を取るときに勉強もしますしね。
もちろん、交通ルールを破るのはダメ。
飲酒なんてもってのほかです。

ところが、自転車はフリーパス。
ヒマな警察がどんなに頑張ったところで、交通ルール準拠なんてありえないでしょう。
だって免許無しで漏れちゃうし、ルールを勉強させる場もない。
飲酒しても乗れちゃいます。
そんな自転車が車道を走ったらどうなる?
お役所というか警察というか、知恵が足りない人が多いようです。

交通戦争といわれた昭和40年代、自転車の事故が多発したことで自転車は歩道を走るようになったはずです。
なぜ、今になって車道へ戻すのか?
自転車が走るインフラが整備されているならともかく、全く変わらない。

自転車と自動車の事故が急増するでしょうね。
まぁ警察は発表しないでしょうけど。
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2011/10/27 07:57:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏ドライブ
こしのさるさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

プチ放浪
THE TALLさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 8:04
残念ながら死人が増えると思うなぁ(^_^;)

トラックに轢かれるチャリが増えそう( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年10月27日 8:19
どう考えても自動車に轢かれろということ。

警察は自動車が悪者の方が仕事しやすいんでしょうけどね(^_^;)
2011年10月27日 10:49
道路によっては車道の左隅を走ってても凄く危険を感じることがあるし、いつ接触するか(;´д`)という気持ちが離れません。

取り締まることと平行して、より多くの自転車通行帯を設けてほしいです。

もし警察に何か言われたら文句言っちゃうかもww
コメントへの返答
2011年10月28日 8:12
今の道路状況だとたとえ左端を走っていても命の危険を感じるときが…(-_-;)

取り締まるならそこを走ってみろ!と警察に言いたくなりますね。

2011年10月27日 12:09
>飲酒しても乗れちゃいます。

自転車も飲酒運転すると 酒酔い運転もしくは酒気帯び運転で罰せられちゃいますよ。

まあ、実際捕まってる人を見たこと無いですけど…。

コメントへの返答
2011年10月28日 8:13
そう!飲酒したら本当は乗っちゃダメなんです。

でもフリーパスですよね(^_^;)

車道を飲酒の自転車が走る状況になったら…

自転車は単なる危険な乗り物になるんですが
2011年10月27日 12:59
自転車と歩行者の事故を減らそう

自転車を歩道から締め出そう

バカの発想ですね
誰が考えても同じ答えしか出てこないでしょう
「自動車と自転車の事故が増加」=死亡事故の増加

自転車専用レーンの完備が出来ないうちは
やってはいけない事です
日本の警察は優秀と言われていましたが
過去の話ですね ┐(´~`;)┌
コメントへの返答
2011年10月28日 8:16
この短縮的な考え、どこから出たんでしょ?

不思議でしょうがないですね。

素人が考えても事故が増える可能性が高くなるのに「歩行者の安全を!」だけ叫んでる。

歩行者との接触事故は避けなければなりません、絶対に。

ならば通行帯の整備をもっと進めなさいって。

子供を乗せた自転車が車道を走り出したら…どうなるか判ってないんでしょうかねぇ
2011年10月27日 19:13
たまに自転車通勤して、歩道と車道との間が狭いところを通りますが、自転車で車道通行するならばまずは歩道と車道の間の狭いところをなんとかしてほしいです。

上の皆さんが仰せのとおり自転車専用レーンを完備できないうちはどだい無理なことです。
ましてや子どもや老人の自転車事故が今以上になりそうなことは間違いありません。
コメントへの返答
2011年10月28日 8:18
子供を乗せたお母さんの自転車って、かなり不安定だったりするんですね。

それが車道を走る。

悲劇が起きないことをただ祈るしかありません。

通行帯もない道路を走る自転車は、乗っている人に命をかけろということでしょうか…
2011年10月28日 2:36
自転車と歩行者の事故・・・
自転車と自動車の事故・・・

死亡しやすい重大事故は言わずもがな・・・

増えすぎた人口調整を、
政府はやってるんじゃないかな?
(爆)
コメントへの返答
2011年10月28日 8:19
車道を走るなら自転車にも交通ルールを準拠して貰わないと危ないんですが…

別に何もなし( ´Д`)

さらに通行帯を作る雰囲気もなし( ´Д`)

子供と老人の事故を増やしてどうするんでしょうね?
2011年10月28日 7:34
これからどんどん事故率が上がるでしょう。

そして誰が儲かるのでしょうか?

それから巻き込み 巻き込まれ事故多発は避けれない。

最後に人身事故最多にしたいのでしょうね?
コメントへの返答
2011年10月28日 8:22
いらっしゃいませ(^-^)

今回の自転車は車道を走れの件は、どう見ても短縮的過ぎて呆れてしまいます。

事故を起こす要因を増やしているだけですし。

人身事故は増えるでしょうね…そのまま事故の数字を発表するかは微妙でしょうが。

プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation