• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月04日

ガスファンヒーター用にガス栓が必要

ガスファンヒーター用にガス栓が必要 真冬の節電対策。
昨冬はエアコンで乗り切りました。
しかし電気の使用量は600kw。

電気料金が値上げになりました。
300kw以上は値段が跳ね上がる価格設定なので、このままではヤバイ。

ということでガスファンヒーターを使いすることにしました。
寒いときはガスで温めて、エアコンにバトンタッチ。
ガスとエアコンの2つを使い分けようという作戦なんです。

しかし我が家にガスファンヒーター用のガス栓が無い(-_-;)
近所にあった「東京ガス」へ行ってみました。

ガス栓の追加は「家の外から引く」「家の中で分岐する」。
この2つ。

我が家は2階リビング。しかも対面キッチンだったりします。
そこで「家の中で分岐する」を選択することになりました。
対面キッチンだと分岐も楽なんだとか。
費用は15,750円。

まずは9月15日に「家の中で分岐する」ことが出来るか詳細を確認にくることになりました。
OKであればすぐに作業をお願いします。

ちなみに早めのスタートが良いようです。
というのも、ガス栓やガスファンヒーターを夏場に購入希望すると価格を考慮してもらえるんだとか。
やったぜ!

先走っておいてよかった(*゜▽゜)ノ
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2012/09/04 07:50:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年9月4日 7:58
早めの対策が吉と出ましたか(≧∇≦)

ウチは構わず電気使います(´Д`)
コメントへの返答
2012年9月4日 8:11
600kwはいかんせん使いすぎ(;゚;Å;゚;)
対策しないと家計に大ダメージだからなんとかせにゃイカンわけで…。
ガスと併用でどこまで下がるか?

プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation