• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月26日

新型軽自動車「フレア」登場 ワゴンRのOEMっす

マツダは軽自動車「フレア」を発売しました。
見て判るとおり、ワゴンRのOEMモデルです。

マツダは従来からスズキの軽自動車をOEMで発売してました。
ワゴンRのOEMモデルは「AZ-ワゴン」という車名でした。
新型ワゴンRのOEMモデルは「フレア」という車名に変更されたわけです。

ちなみに、「フレアワゴン」という車名は従来からあって、これはスズキの「パレット」のOEMモデル。

従来マツダはOEMモデルはバッジ変更だけでした。
つまり、スズキのマークの変わりにマツダのマークが付いているだけ。
日産のように手を入れて自社製品のようにしちゃうことは無かったんですね。

しかし日産のルークスやモコは、スズキのパレットやMRワゴンを凌ぐ人気なのも事実。
マツダが日産へOEMしたプレマシーは「ラフェスタハイウェイスター」として別モデルのようになってました。

という事情を見てか…フレアはワゴンRとちょっと違ってました。
まずフレアとフレアカスタムスタイル。





そして本家のワゴンR。





比べるときちんと違ってますね。
グリルとフロントバンパーはベツモノでしょう。

ワゴンRは非常に評価の高い軽自動車です。
さてフレアはどこまで売れるでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/10/26 07:57:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

T10到着
V-テッ君♂さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月26日 8:15
いい香りでもするのかな~??ww

洗濯機いれちゃうぞ~ww
コメントへの返答
2012年10月26日 17:42
エアコンから良い香りが出てくるんでしょうね(笑)
2012年10月26日 18:07
ってことは~

エンジン始動で

「シュッ♪シュ♪」byさとみ石原

ってわけですねww
コメントへの返答
2012年10月27日 17:01
それなら買う人、多いはず(笑)

石原さとみってオプション(´∀`)
2012年10月26日 23:31
グリルが光らないんだ、OEMは(笑)

広島じゃ、よくOEMな軽を見たな( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2012年10月27日 17:05
やはり本家の特徴はOEMにやらんでしょ。

でも、うまくマツダっぽくなってるかも(^_^)

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation