• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月08日

スマートフォン水没

スマートフォンを落としちゃいました。
しかも水の中に(;゚;Å;゚;)

電源が入りませーん。
こりゃヤバイかな…

今日はこのまま電源を入れないでほうっておく予定です。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2012/11/08 07:35:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年11月8日 8:16
スマホ、ダイブしちゃったんだ(;;;゚;;;;Å;;;;゚;;;)

とりあえずバッテリー外して乾かすしか...
コメントへの返答
2012年11月9日 8:04
すぐにバッテリーとSDカードを外してバラバラにしておいたんだけど…
水が出てくること(;゚;Å;゚;)

今は復活したから笑えるけどねー
2012年11月8日 10:38
うわぁ、ご愁傷さまです。

数ヶ月前、フジテレビの「ほこ×たて」という番組で、「水没した携帯VS水没した携帯を直す男」というのを放送していたのを思い出しました。


webに、水没した場合の対処法が書かれていました。
①電池パックをすぐに外してください。
※ショートする可能性があります。
②水以外(ジュース類、コーヒー、海水など)の場合は、一度電池パックを外して水で洗ったほうがよいです。

で、すぐに修理専門会社に修理依頼して下さいとのこと。
早ければ早いほど、復旧率は向上するようです。

よろしければ参考まで。
http://www.daiichi-shisetsu.co.jp/29/
コメントへの返答
2012年11月9日 8:08
「ほこ×たて」って色々な対決をしてるんですね。

水没したときの対策はバッチリだったみたいです。
電源入れると再起不能になるとか(;゚;Å;゚;)
いやー、電気を使う製品は怖い!

修理専門業者さんへ頼む前に、悪あがきでヨドバシカメラの乾燥機サービスにチャレンジしたら大成功♪
費用も圧倒的に安かったので助かりました。

教えていただいてありがとうございました~。
2012年11月8日 12:46
綺麗な水なら復活の可能性がありますね
コメントへの返答
2012年11月9日 8:09
復活できました。
ラッキーだったかも。

バックアップは取ったほうがいいっすよ(*゜▽゜)ノ

プロフィール

「代車の初代N-BOX標準車に慣れたかも http://cvw.jp/b/207308/48602001/
何シテル?   08/15 20:54
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation