• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

シルフィ登場!やはりブルーバードは消えちゃった

シルフィ登場!やはりブルーバードは消えちゃった シルフィがモデルチェンジして登場しました。
先代までは「ブルーバード・シルフィ」と呼ばれていたモデル。
遂に「ブルーバード」という車名は消滅してしまいました。

シルフィは先に中国市場と北米市場で発表されていました。
今回のシルフィは世界120ヶ国で販売されるグローバル・セダン。
なので、先代まで守ってきた日本の5ナンバーサイズは超えています。

全長4615mm×全幅1760mm×全高1495mm

遂に3ナンバーサイズです。

エンジンも変更になりました。
先代は1500ccと2000ccのラインアップでした。
新型は1800ccだけ。

エンジンは新型の「MR8DE」
1798cc 直列4気筒 DOHC 16バルブ 可変バルブタイミング
ボア×ストローク : 79.7mm×90.1mm
圧縮比:9.9
131ps/6,000rpm
17.8kg·m/3,600rpm

今まであった1800ccのエンジンは「MR18DE」
1797cc 直列4気筒 DOHC 16バルブ 可変バルブタイミング
ボア×ストローク : 84.0mm×81.1mm
圧縮比:9.9
128ps/5,200rpm
17.9kg·m/4,800rpm

「MR8DE」のほうがロングストロークになってます。

JC08モード燃費は15.6km/L。
旧型1500ccの15.0km/Lを超えています。
これは立派。
ただ、トヨタプレミオとアリオンは16.4km/Lなんですが…。

日産ブルーバードとトヨタ・コロナの販売合戦は「BC戦争」なんて言われました。
しかしコロナは1996年にコロナプレミオというサブネームが付き、2001年でコロナは消滅。
今はプレミオになってます。

今後はプレミオとシルフィの「PS戦争」なんて…言わないでしょうねぇ。
なにせこのクラスは販売台数が激減してます。
価格的にハイブリッドとオーバーラップするので…。

今後も厳しいと思われるミディアムクラスのセダン。
シルフィは起爆剤になるでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/06 07:52:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 8:48
エンジンサイズはほぼキープコンセプトに近い状態ですが

やはりボディーサイズはカローラ同様サイズUPされてますね。

こういうのを見るとセンチュリーの意地がものすごいw

コメントへの返答
2012年12月6日 16:34
日本市場向けに作ったブルーバードシルフィを、グローバルカーとして思いっきりチェンジしちゃったのが新型。

やはり海外のサイズになっちゃいましたね。
2012年12月6日 12:21
全く売れないと思ってます( ̄∀ ̄)

せめてアメリカで売ってるセントラのスポーツグレードが

売ってくれればなぁ...って(笑)
コメントへの返答
2012年12月6日 16:35
小さいティアナってイメージで販売したいんだろうけど…ちと厳しいような。

スポーツグレードはあってもいい!

グレード名は「SSS」で(*゜▽゜)ノ
2012年12月6日 14:41
写真で見るより実物はあれ?という感じでした。
質感も先代より劣る部分もあり…
メーカーオプションがないので国内で作ってないの?と思いました…(爆)

唯一救いなのはエンジンは1800でも前の2000より走る感じでした。
コメントへの返答
2012年12月6日 16:37
グローバルに販売するとなると、途端にコストダウンに走るのが日産の悪いクセ。
今回も的中でしたか(o_ _)o

値段にインパクトがないし…
何か売りなんだろう??

2012年12月6日 18:48
ブルーバードにシルフィというサブネームが付いてから、いつかはブルーバードという名は無くなると予想ついてました。

イメージもブルーバードはSSSはスポーツセダンの代名詞だったのですが、シルフィは高年齢層向けになってましたからね・・・。
コメントへの返答
2012年12月7日 7:50
高年齢層向けになったものの、そういった年齢層の方に「ブルーバード」というとスポーツセダンのイメージ。

あからさまなイメージチェンジが不発だったとしか思えないですねー(;゚;Å;゚;)
2012年12月6日 23:34
ターゲットのシニア層に大き過ぎかと。

シニアはコンパクトカーにシフトしますし

FFで1760mmは前からの駐車が難しいと思われます。

まぁノートにメダリストが設定されたので

シニアはそちらをって(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 7:51
ティアナが中国市場向けに拡大路線を走るのは確実なので、シルフィが受け皿としては大切なんでしょうね。

とはいえ、今のままでは地味なイメージしかありませんし、なにより売りがないんですよねー。

プロフィール

「代車の初代N-BOX標準車に慣れたかも http://cvw.jp/b/207308/48602001/
何シテル?   08/15 20:54
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation