• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

車載用FMトランスミッター

4月から営業担当地域が新潟・長野・群馬になるので、車内ではiPod+車載用FMトランスミッターで音楽を聴いていようと企んでます。

iPod nanoは購入済み。
あとは車載用FMトランスミッター。
これが迷ってます。

どの車載用FMトランスミッターがいいの?

今、プリウスではバッファローの「FMトランスミッター BSFM11BK」を使ってます。
これがボリュームが小さい!
オーディオのボリュームとWALKMANのボリュームをかなり大きくしないと聴こえません。
当然、WALKMANは早く電池を消耗しちゃいます。
ちなみに「FMトランスミッター BSFM11BK」にiPod nanoを接続しても、ボリュームが小さい現象は同じ。

うーん、こういう現象を見るとバッファローは選びにくいですね(-_-;)
それともこういうボリュームが小さくなる現象はFMトランスミッターならしょうがないとか…?

色々考えつつ、今日もFMトランスミッターを調べてます。
あんまり使用レポートとか無いんですよね(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/03/27 07:47:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2013年3月27日 10:20
バッファローって全体的にイマイチですから

買い控えてます、やはり安かろう悪かろう...

ってな感じでね(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月28日 8:04
なるほど…
安い理由は品質がイマイチだからか( ´Д`)

それじゃ購入は出来ないっすー。
2013年3月27日 14:59
昔、車にカセットデッキしかなかった頃にCDなどを聞きたいときにカセットデッキに突っ込んで有線でつなげるキットがありましたよね(笑)
そう思うとある意味では不便になった?とか思ったり思わなかったり。
デッキ側がBluetooth対応してればまた違うアプローチもあったかもしれませんがー。
コメントへの返答
2013年3月28日 8:06
Bluetooth対応してないので、FMトランスミッターしか手が無い状態です。
特に山間部に行くとFMラジオは聞き難くなるそうなので、やはりFMトランスミッターで音楽を聴く機会が増えそう(^_^;)

なのであわてて探しています。

プロフィール

「代車の初代N-BOX標準車、快適 http://cvw.jp/b/207308/48606240/
何シテル?   08/17 18:06
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation