• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

ルノー5ターボの現代版「Twin’Run」

ルノーはモナコでコンセプトカー「Twin’Run」を発表しました。
名車「5ターボ」のオマージュとして企画されたモデルです。

メガーヌトロフィ用の3500ccV型6気筒エンジンをミッドシップに搭載します。
V4Y型エンジンは最大出力320ps/6800rpm、最大トルク38.7kgm/4850rpmを誇ります。
このエンジンは日産から供給されたものです。
日産名はVQ35型。





ボディサイズはコンパクトです。
全長 3,680mm × 全幅 1,750mm × 全高 1,493mm
チューブラーフレームにガラス繊維ポリエステル複合素材で作成されたボディを被せるという構造で軽量に仕上がっています。
車両重量は950kg!

ゼッケンが「5」という辺りがいいですね。

ちなみにこれが5ターボ。



ルノーがWRC制覇のために作ったホモロゲーションモデル。
当時のグループ4規格に則ってます。
1400ccターボエンジンをミッドシップに搭載。
人気車だったため、市販バージョンのターボ2が発売されました。

WRCがグループBに移行してからは「マキシ5ターボ」で参戦しましたが結果は伴わず。

「Twin’Run」は果たしてWRCへ登場するでしょうか?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/05/27 07:48:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

国道2号線
ツグノリさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年5月27日 11:47
なんか面白いクルマだね(*´艸`)

漫画に出てきそうなデザインだし(⌒~⌒)
コメントへの返答
2013年5月27日 21:39
このデザインは見事だと思われ(´∀`)

販売したら売れると思うなぁ。
2013年5月27日 16:41
サンクターボ、懐かしいなぁ。
エンジンは1400ccって以外と小さかったんですね。
コメントへの返答
2013年5月27日 21:41
当時はルノーがイチバンターボ技術に優れてましたから、1400ccターボで十分だったんでしょうね。
2013年5月27日 23:20
個性的ですね♪

国内は遊び心が希薄ですねw
コメントへの返答
2013年5月28日 17:58
コンセプトカーでも守りに入ったのか、こういったぶっ飛んだコンセプトカーって日本メーカーから出ないですね(o_ _)o


プロフィール

「自民党、腐ってる http://cvw.jp/b/207308/48593975/
何シテル?   08/11 18:35
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation