• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

トヨタってなんでアイドリングストップがオプション?

トヨタのアイドリングストップ機能は「Toyota Stop&Start System」と言われてます。

で、この「Toyota Stop&Start System」ってオプションなんです。
(車種によっては“SMART STOPパッケージ”ってパッケージオプションだったりします)

これが高い。
50,000円~85,000円という高額のオプションです。

これ、オカシイでしょ。

アイドリングストップ機能にはTRCとVSCがセットになります。
だからその費用をユーザー負担にしているわけ。

アイドリングストップは環境対策にもなっています。
積極的に採用していくのがトップメーカーの仕事じゃないでしょうかねぇ。

最近のトヨタ社は妙に車体価格が高いです。
そのくせアイドリングストップ機能はオプション。
まぁ今のままならトヨタ車は二度と買いませーん。




ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/09/02 21:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

双子の玉子
パパンダさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2013年9月2日 21:22
トヨタ80点主義....ってより

この装備OPで0点だよね!!!!!!!!

世界一なメーカーとは思えんよね!!!!!!!!
コメントへの返答
2013年9月3日 18:45
うーん、コストダウンは進めて欲しいんだけど、環境対策のコストは削って欲しくないような…

メーカーの姿勢がみえちゃうね(゚Д゚;)
2013年9月2日 21:47
え~(;´д`)
オプションて…
コメントへの返答
2013年9月3日 18:45
明らかにオプションですがな(´・ω・`)
2013年9月3日 13:20
 アイドリングストップはバッテリーが専用のものになったり、セルモーターがコストの高いものになったりするので、果たして絶対になければいけないかというと、そうでもないそうです。
 セルモーターの寿命がかなり短くなるのは間違いないですし、バッテリーも高額になると、アイドリングストップで節約した燃料費が飛んでしまうのは間違いないと思いますね。
 セルモーターやバッテリーの寿命が短くなることを考えると、まだどれだけ環境対策になるかは未知数な部分はあると思いますね。
 車を燃費の良いものに買い替えしても、今まで乗っていた車を廃車にする時のエネルギーや新しい車を造るときのエネルギーは莫大にかかっているので、エコにどれだけつながるかは難しいと思いますね。
コメントへの返答
2013年9月3日 18:48
停車時の排気ガスを減らすと言う観点から、アイドリングストップは有効だと思ってます。
ただ、バッテリーやセルモーターの消耗を考えると、燃費的なメリットは確かに無いですね。

アイドリングストップでは燃費ではメリットが無くて、あくまで環境だけでしょう。
セルモーターやバッテリーの交換頻度がどれくらい進むのかはこれから、ですね。
果たして思いっきりバッテリーとセルモーターが廃棄となってしまうのか?
コレは興味があるところです。
2013年9月3日 18:13
ユタさんお暑う御座いますm(_ _)m

そうなんですか
私はまったく逆ですね それなら絶対トヨタを買いますね
なぜならアイドリングストップがオプション?だからwww

コメントへの返答
2013年9月3日 18:49
玉は暑いんですよねー(^_^;)

確かに、アイドリングストップがいらないならオプションのほうが選択肢がありますね。


プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation