• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月06日

10000km突破ー!

10000km突破ー! フィットシャトルハイブリッドが我が家に来たのは6/9。
遂に10000kmを突破しました。

10000㎞を達成した瞬間は北陸自動車道を走っていたので撮影できず…。
高速を降りてから撮影したので走行距離が中途半端ですー(^_^;)

納車して3か月10000㎞を突破。
このペースで行くと1年で40000㎞。
5年で200000㎞?!(;゚;Å;゚;)

10000㎞乗って感じるのは、意外なほど疲れにくいシート。
硬さのサイズもちょうどいいです。
あと遮音性。
フィットシャトルハイブリッドって静かなんですよ。

ネックは高速走行ばかりだと伸びない燃費。
20km/Lには届かないですね。
あとアンダーパワー。
高速道路をガンガン走るのでもうちょっとパワー欲しいなぁ。
オプションのフロアマットが擦り減ってきたのもちょっと。

マイナーチェンジがあって旧型になってしまった我がフィットシャトルハイブリッド。
まだまだ走ってもらいます。
ブログ一覧 | フィットシャトル | 日記
Posted at 2013/09/06 08:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

道の駅
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年9月6日 9:33
もっと走ってるのかと...年6万とか思ってたよ(^_^;)

ガンガン走って壊して

新しいクルマ、何する??(爆)
コメントへの返答
2013年9月6日 17:39
じゃあ、アルファードハイブリッドで(笑)

年間6万キロはさすがにキツイでしょ。

おっちゃんだから年間2万キロでも厳しい!
2013年9月6日 23:02
疲れ難いシートは良かったですね。

それに遮音性の高さも

疲れを軽減出来ますし♪

コメントへの返答
2013年9月8日 8:53
フィットよりもフィットシャトルのほうが遮音性が高いんだそうです。

これが長距離には効きますねヽ( ̄▽ ̄)ノ

プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation