• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月25日

エクストレイル、サイテーなモデルチェンジ

エクストレイル、サイテーなモデルチェンジ 日産が新型「エクストレイル」を発表しました。
発売は12月。

スタイルは見ての通り。
エクストレイルといえば角ばったスタイルだったんですが、流行りのSUVスタイルになりました。
このスタイル、ありなのかなぁ。
エクストレイルらしさが一切無くなってしまいました。

角ばったスタイルを変えてほしいって需要、どこにあったんでしょうか?
日本で絶賛されているボディデザインを変えてコレ?

さらにボディサイズは拡大。
全長4640mm×全幅1820mm×全高1715mm
明らかに大きくなりました。
(現行は全長4635mm×全幅1790mm×全高1685mm)

室内スペースは広くなったんだそうです。
でも、現行の室内が狭いって評判、ありましたっけ?
ブクブクとサイズを増やした言い訳としか聞こえないんですけど。

エンジンはMR20DD型。
セレナに搭載されている直噴2000㏄です。
市場競争が激しいセレナでもまれたエンジンです。
JC08モード燃費は16.4km/L(2WD)・16.0km/L(4WD)

しかしエンジンはこれだけ。
2500ccもなければディーゼルもありません。
そのうえディーゼルは追加しない!
ハイブリッドをラインアップするそうです。

マツダのCX-5をみてディーゼルはやめちゃった?
もともと現行エクストレイルに搭載されているディーゼルはルノー製。
進んでいく排気ガス規制に追いつかないんでしょうか。
ルノー製ディーゼルはコストが異様に高いと聞いたことはありますけど…

MRエンジンはコンパクト設計なので2000ccまでのエンジンです。
2500ccは別のエンジンになってしまうので、ラインアップできなかったんでしょうね。
燃費が良い2500ccエンジンを日産は持っていません。

なんかがっかり。
エクストレイルがこんなになってしまうなんて。
どこの情報で「エクストレイルはこうしないとだめだ!」ってことになったんだか。
日本では不人気になるでしょうね。
現行の中古車価格は高騰したりして…


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/10/25 08:14:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

春の星座🎶
Kenonesさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2013年10月25日 8:19
現行、まだ生産してるし今が買いだろうね。

流石にNISSAN、裏切り上手(´、ゝ`)プッ
コメントへの返答
2013年10月25日 20:43
ディーゼルはしばらく併売だからねらい目?

しかしどーなってんだか、日産は(゚Д゚;)
2013年10月25日 8:22
第一印象…ガッカリ…(;´д`)
コメントへの返答
2013年10月25日 20:44
このエクストレイルを絶賛する人っているんだろうか…
2013年10月25日 9:10
 初代でも既に3ナンバー幅で、2代目でさらに広くなり、3代目でまた更に広くなりましたね。
 ブクブク太っていくのは日本ではメリットよりも、デメリットの方がはるかに大きいと思います。
 イベントに時にパッソの運転席に座りましたが、サイドの絞り込みが少なく、ベンチシートでコラムシフトで足元も広く、特に室内幅が狭いとは全く思いませんでした。
 逆に新型フーガの運転席に座ったことがありますが、車幅が広い割に、室内が広く感じませんでした。
 フロントウインドウが寝ていることやダッシュボードからセンターコンソールにかけて包み込まれている感じなのもあまり広く感じない大きな要因だと思います。家にあるクラウンの方が広く感じます。

 ムラーノやハリアーを意識したデザインですね。

 車幅が1820mmが日本で老若男女運転しやすい幅とは言い難いですし、駐車場事情もそうだと思います。車庫入れの技能が高い方でも、出入りがしんどくなることは十分考えられます。
 明らかに日本の道路事情や車庫事情、一般的なドライバーの運転技能に合わせた車ではなくて、欧米重視なのだと思います。
 「目的のためには手段を選ばない」というか「会社の生き残りのためには手段を選ばない」としか思えてなりません。
 日本の自動車需要が減っているにもかかわらず、自動車メーカーは12社もありますし、それぞれの自動車メーカーが生き残っていくために、手段を選ばない状態になっているのだと思います。
 
 昭和の終わり頃から平成の初めごろには魅力的な車がたくさんあったのに、今では軽自動車を除くと、海外向けのおすそ分けといか、お化粧直しした車ばかりになっているのはとても残念です。
 5ナンバー枠があってないようなものになってしまったことも、老若男女誰もが運転しやすい車が減っている大きな原因だと思います。
コメントへの返答
2013年10月25日 20:48
エクストレイルは角ばったボディだったので、ボディサイズの割に運転しやすいと言うメリットがアリました。

しかし今回のエクストレイルはその美点をすっかり捨ててしまったようです。
しかもバカみたいに大きい。
こんなサイズにして欲しいってリクエストが日本市場から出ていたんでしょうか?

エクストレイルは世界規模で販売されていますので、ミニムラーノみたいなスタイルのほうが望まれていたんでしょう。
しかし絶賛されていた日本市場をすっぱりと捨ててしまうのは…

日産ってどこのメーカーなんでしょう?
海外メーカーでしたっけ?
日本の道路事情をすっかり忘れたメーカーから購入する気持ちは全然ないです。
2013年10月25日 9:15
まあ、顔つきは今の日産風なんでしょうが、それでいいのかどうか?

エクストレイルって根強いユーザが多いんですよね。
知り合いにも結構います。
彼らが何と言うか想像はつきます。

大体、「パッと見」でエストレイルってわからいない... というか、ムラーノ・ミニですよねコレ。
コメントへの返答
2013年10月25日 20:50
エクストレイルは根強いファンがいたクルマです。

そのよさをすっかり消し去った新型は販売台数では期待しないほうがいいでしょう。
日産はこのエクストレイルが売れると思っているんでしょうか?

もし「現行より売れる!」と信じていたとしたら、日産というメーカーは救いようがないです。
2013年10月25日 20:36
先行カタログをもらいましたが、3列仕様が出るんですよね・・・
ヴァンガードみたいになりたいんですかね・・・

なんでもディーゼルのみ旧型併売だそうです・・・ちなみにV36も2.5Lのみ
残るとか・・・すごい迷走ですよね・・・
コメントへの返答
2013年10月25日 20:52
現行エクストレイルに「3列シートがないとだめだ!」というリクエストが、それこそ山のようにあったんでしょう。
海外で。

日本じゃ意味ないです。3列シートって。

旧型を併売するって、新型に自信がないってことです。
2013年10月26日 16:03
自分もいただけない
コメントへの返答
2013年10月26日 17:32
日産は何でエクストレイルが売れていたか判ってなかったと言うこと…ですねぇ(´・ω・`)
2013年10月26日 21:46
人気車種でこの変わりようは

営業も困るでしょうねヾ(;´▽`A``

コメントへの返答
2013年10月26日 22:05
スタイルチェンジの意味が判らないですからねぇ。

日本市場は無視ってわかってしまうし…

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation