• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

スバルの新ツーリングワゴン「レヴォーグ」

スバルの新ツーリングワゴン「レヴォーグ」 レガシィツーリングワゴン。
5ナンバーサイズで登場したはずが、今のモデルでは大型化。
世界戦略モデルだけに海外サイズになってしまいました。
日本仕様だけはフェンダーを小型化して車幅を抑えましたが…

ちなみに大ヒットした2代目レガシィツーリングワゴン。
全長4680mm×全幅1695mm×全高1490mm ホイールベース2630mm

現行レガシィツーリングワゴンは
全長4790mm×全幅1780mm×全高1535mm ホイールベース2750mm

現行のレガシィの人気は低下。
ま、しょがないですよね。
日本のこと、考えていないモデルですから。

そこで新た登場したのが「レヴォーグ」。
日本専用に開発されたツーリングワゴンです。
全長4690mm×全幅1780mm×全高1465mm ホイールベース2650mm

全幅だけは広いですが、全体的なボディサイズは2代目レガシィとほぼ同じ。
いいサイズです。
ただ全幅だけはもう少し抑えて欲しかった!
日本専用だったなら…

エンジンは1600cc直噴ターボ「DIT」(170ps、25.5kgm)と直噴の200ccターボ「DIT」(300ps、40.8kgm)。
1600cc直噴ターボのJC08モード燃費は17.4km/L。
2000cc直噴ターボのJC08モード燃費は13.2km/L。
1600ccはレギュラーガソリン対応。
しかもアイドリングストップも搭載してます。

2000ccはレガシィに搭載されているのと一緒。
今のご時勢、たいして燃費の良くないハイパワーユニットが必要化は疑問。
1600ccだけで良かったんじゃ?

インプレッサをベースに上手にツーリングワゴンを造ってますね。
ただ車名がちょっといいにくいかも(^_^;)
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/20 21:46:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年11月20日 21:52
ベストなレガシィな時代な2代目、3代目のBG、BH系のようなサイズな決定版が出てきました♪

かつて「日本にはレガシィがある」とCMで言ってましたが、今度のレヴォーグもそういわれるクルマであってほしいですね。
コメントへの返答
2013年11月22日 7:59
レガシィは日本を捨てて世界へ旅だってしまったので、日本専用のレヴォーグは歓迎したいです。

まぁターボだけっていうのはどうかと思いますが(^^;)
2013年11月20日 22:04
幅が、ちと大きいな......

まぁ~インプあるから仕方無いか。

これが5ナンバーなら最強なんだが。
コメントへの返答
2013年11月22日 7:59
5ナンバーにしてほしかったんだけどねー!

まさかインプレッサよりも車幅が広くなってしまうとは考えてなかった(o_ _)o
2013年11月20日 23:09
ベース車両がインプだけに

全幅が大きいですねヾ(;´▽`A``

レガシィ好きがどう反応するか?

楽しみです。
コメントへの返答
2013年11月22日 8:01
レガシィと比較するとちょっと室内スペースが狭いんですよねー。

全長が短いですし、リヤが寝たスタイルですし、積載量を求める「ツーリングワゴン」としては物足りないかも。
2013年11月20日 23:17
むしろ2.0LのNAも出して欲しかった・・・

法人需要もあると思うのですが、ターボはつらいので・・・
コメントへの返答
2013年11月22日 8:02
B型でNAが追加されると思います(笑)

2000ccのNAはあって良いと思うんですが…
2013年11月21日 12:30
 スバルは小型車を造らない方針のようで、自社生産する車では5ナンバー幅の車は皆無ですね。

車幅が広いのは、タイヤやフェンダーが外側に張り出していることも大きな要因だと思いますね。

後はフロントウインドウが寝ていることと、ルーフが丸くなっていることですね。

 車幅を縮めることは、設計や開発が大掛かりになるので、全長を縮める方が楽だと思いますね。

空気抵抗も大事ですが、日本の速度域では徹底的に追及して、圧迫感を感じるよりも、程々でも

大きな支障はないと思いますね。

 5ナンバー優遇措置でもできない限り、スバルの生産する車からはこれから出ることは皆無かもしれませんね。
コメントへの返答
2013年11月22日 8:03
インプレッサをベースにする時点で、5ナンバーサイズにするのはシャシとして無理があるとは思ってました。
が!
まさかインプレッサよりも車幅が広がってしまうとは…

これで日本専用と言われてもねぇ…という感じを受けています。
期待していただけにちょっと残念。

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation