• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月29日

醤油の密閉容器

醤油の密閉容器 醤油って通常のボトルでは空気に触れて劣化してきます。
酸化による劣化です。

黒い醤油は劣化したから。

そこで密閉容器の醤油が登場。
2009年「ヤマサ 鮮度の一滴」が発売されました。
注ぐときに開いて、終わると閉じる弁をつけました。
形状はパックタイプ。
シャンプーや洗剤の詰め替えパックみたいな感じです。

この形状が「握りにくい」という評判になりました。
たくさん入ってるときは良いんですけど、減ってくるとペラペラになっちゃうんですね。

2010年「キッコーマン いつでも新鮮」が発売されました。
形状はパックタイプ。
「ヤマサ 鮮度の一滴」と違うのはキャップが付いたこと。
でも、減ったときに握りにくいのは変わらない。

そして、CMで最近良く見るのがキッコーマンの「やわらか密封ボトル」。
円柱形です!
これはスゴイ!

パックタイプではまったく興味が無かったんですけど、ボトルタイプならOK。
今度買ってみようかなぁ。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2015/09/29 21:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

夏ドライブ
こしのさるさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年9月29日 23:25
日本は何処やらの国とは違い

アイデアのある国ですよね。

メカニカルが好きというか・・・

醤油は成分から固着しそうですが

そこら辺は中身が無くなったら

詰め替えせずにお役御免で

OKでしょうか(笑)
コメントへの返答
2015年10月3日 21:19
詰め替えできそうなんですけど、醤油はさせないでしょうね(^_^;)

こういったアイディアは海外ではないでしょう。

特に「醤油を長く美味しく食べたいって」欲求は日本ならでは、ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ

プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation