• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月26日

新コンパクトカー「クロスビー」登場

新コンパクトカー「クロスビー」登場 スズキからクロスオーバーワゴン「クロスビー」が登場しました。

モーターショーで参考出展されていたままです。

スタイルのイメージは軽自動車のハスラー。
サイズは全く違いますけど、うまく再現していると言えるでしょう。




ボディサイズ
全長3760㎜×全幅1670㎜×全高1705mm ホイールベース2435mm

コンパクトですね。

このサイズに近いのがイグニス。
全長3700㎜×全幅1660㎜×全高1595mm ホイールベース2435mm

トレッドはクロスビーもイグニスも一緒
トレッド前1460㎜ トレッド後1470㎜(2WD)/1460㎜(4WD) 

ということで、クロスビーはイグニスとシャシは共通ということです。

ただし!
違うのはエンジン

クロスビーは直列3気筒直噴ターボ+ハイブリッド
この組み合わせは初めて。

K10C型 直列3気筒直噴ターボ
排気量 996㏄
最高出力 99PS/5500rpm
最大トルク 15.3kg・m/1,700-4000rpm

WA05A型モーター
最高出力 3.1PS/1,000rpm
最大トルク 5.1kg・m/100rpm

この直列3気筒直噴ターボはスイフトRStに搭載されています。

K10C型 直列3気筒直噴ターボ
排気量 996㏄
最高出力 102PS/5500rpm
最大トルク 15.3kg・m/1,700-4500rpm

スイフトRStとクロスビーでは同じエンジンなのにスペックが微妙に違うんですねー。
ハイブリッドと組み合わせたから?
なお、WA05A型モーターはスズキでは広く採用されています。

イグニスに搭載されているのは1200㏄+ハイブリッド
K12C型 直列4気筒
排気量 1242㏄
最高出力 91PS/6000rpm
最大トルク 12.0kg・m/4400rpm

WA05A型モーター
最高出力 3.1PS/1,000rpm
最大トルク 5.1kg・m/100rpm


車両重量
960kg(2WD)/1000kg(4WD)

スイフトRStの車両重量
930kg

イグニスの車両重量
880kg(2WD)/920kg(4WD)

K10C型 直列3気筒直噴ターボは、K12C型 直列4気筒より重いんです。
なのでクロスビーはイグニスより重い。


JC08モード燃費
22.0km/L(2WD)/20.6km/L(4WD)

同じエンジンのスイフトRStのJC08モード燃費
20.0km/L

イグニスのJC08モード燃費
28.0km/L(2WD)/25.4km/L(4WD)

スイフトRStよりも重いのに燃費が良いのはハイブリッド効果でしょうね。

価格
ハイブリッドMX:176万5800円(FF)/190万8360円(4WD)
ハイブリッドMZ:200万3400円(FF)/214万5960円(4WD)

イグニスの価格
ハイブリッドMG:138万2400円(FF)/151万9560円(4WD)
ハイブリッドMX:150万1200円(FF)/163万8360円(4WD)
ハイブリッドMZ:164万1600円(FF)/177万8760円(4WD)

スイフトRStの価格
170万4240円

なんか…クロスビーって高いんですが。
イグニスよりも圧倒的に高いだけじゃなくて、スイフトRStよりも高い。

この価格が気になります。
コンパクトカーとしちゃ高いですね。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/12/26 18:53:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2017年12月26日 20:33
意匠ではクロスビーですが

エンジンは4気筒のイグニス

3気筒は振動の処理が

気になるところですね(苦笑)
コメントへの返答
2017年12月26日 20:47
3気筒直噴ターボは6ATなんです。
これも燃費の違いになっているような…

ただ、CVTって速度域が高くなると燃費が落ちちゃいます(ベルトにテンションをかけるので抵抗になります)。

6ATってことは、クロスビーって輸出する?
2017年12月29日 0:16
高いですがデミオとcx-3のような関係で、付加価値とイメージが大事な気がします。
だからこそですが、この車の惜しいところはボディカラーパターンが少ないことです。2トーンも3トーンもできるなら、全色のパターンを用意してお客さん同士被りにくい「唯一感」をだせば良いのに。(白ルーフ×青ボディとか定番。目立ってナンボです)ハスラーやその他SUVがある今、絶対初期需要でお客を逃がさないことが大事だと思います。
コメントへの返答
2017年12月31日 10:10
ハスラーのスタイルをベースにしているんでしょうけど、ハスラーほどのまとまりの良さはないんですよね。
もうちょいルーフが高くても良かったんじゃないかと思ってます。

カラーは今後の特別仕様車でどんどん使いされていくとか…(;^_^A

プロフィール

「スズキの1500㏄エンジン http://cvw.jp/b/207308/48597954/
何シテル?   08/13 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation