• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月10日

アヴァンシア、懐かしい

アヴァンシア、懐かしい 久しぶりに見たホンダ車。
きれいなレッドだなーっと見たら「アヴァンシア」でした。

なつかしい!
じゃ、ちょっと調べちゃいましょう。

アヴァンシアは当時「アコードエアロデッキの再来!」と言われたものです。
2列シートの5人乗り。

基本的にはRA6オデッセイの兄弟車です。
しかしスタイルはベツモノ。
オデッセイは全高1650㎜。
アヴァンシアは全高1500㎜でした。

エンジンは2300cc直4 と3000ccV6。

スポーツグレードの名前は「ヌーベルバーグ」。
専用足回りで車高を下げたという気合が入ったグレード。
きれいなレッドだなーっと見たのは、ヌーベルバーグ専用色ミラノレッドでした。

インテリジェントハイウェイクルーズコントロールとかゲート式インパネシフトはホンダ初の装備でした。
先進性のあるモデルだったんですね。
しかし、販売台数は少なく、オデッセイのモデルチェンジに伴って終了。

新しいRB1オデッセイは全高1550㎜という低ルーフになったんです。
アヴァンシアの特徴的だった低ルーフスタイルが…オデッセイと被っちゃったんですね。
終了も止む無し。

販売台数が少なかったこともあってあんまり見ないですね。
今日はラッキーでした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/01/10 08:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

街の様子
Team XC40 絆さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2018年1月10日 21:04
おぉ~懐かしいです。

実はCH9の購入時にヌーベルバーグと迷いました(苦笑)

このヌーベルバーグがヒントになりアブソルートを開発したようです。

コメントへの返答
2018年1月11日 7:50
ヌーベルバーグはスポーツ走行を可能にするっていう気合の入りようだったみたいです。
ホンダが弾けていた時代ですね。

1代でなくなるには惜しい車だったように思います。

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation