• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月27日

日産、新型SUVテラ発表 フレーム構造です

日産、新型SUVテラ発表 フレーム構造です 日産は新型SUV「テラ」を発表しました。
フレーム構造なんです。

日産はフレーム構造のSUVを中国を始め、アジア市場へ投入を進めて行く方針。
このテラが第1弾というわけです。

まだテラの詳細なスペックなどは未発表です。
とはいえ、フレーム構造を全くの新規で作ったというわけではないと思われます。
お金かかりますしね。

テラの内装



この内装って実は日産ナバラと同じ。
テラのベースはナバラ。
ナバラはフレーム構造ですし。



2014年に登場したナバラ。
そのルーツをたどるとダットサントラックに繋がります。

タイ・メキシコ・スペイン・アルゼンチン・中国で生産される世界戦略車。
日本には未導入ですけどね。

エンジンはYD25DDTiとQR25DEの2種。
ミッションは7ATと6MTが用意されます。
もちろん、4WDもあります。

テラも基本的には同じエンジンスペックではないかと思われます。

ナバラのSUVが「テラ」。
かつてダットサントラックのSUVは「テラノ」でした。
「テラノ」のほうがイイんじゃないでしょうか?
今から「ノ」つけちゃえば…(^_-)-☆
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/02/27 08:05:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ESEをONしている方いますか?
軍神マルスさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

時代はかわったな。
ターボ2018さん

マイカー通勤
nobunobu33さん

こち亀の両さん。亀有駅🚃𓈒𓂂 ...
T19さん

昼飯はカール✨
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年2月27日 21:12
未だフレーム構造の需要は高いでしょうね。

こんなところに日本人で見かける凸凹道や泥道の国では

フレーム構造+AWDは必須でしょうね。
コメントへの返答
2018年2月27日 21:18
メンテナンス性と耐久性を考えるとフレーム構造は欠かせないんでしょうね。
あと、YD25DDTiとQR25DEは古くからある耐久性の高いエンジンです。

この組み合わせは頑丈さなら確実かと。

プロフィール

「ホンダ EV投資減へ http://cvw.jp/b/207308/48445082/
何シテル?   05/22 20:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation