• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月28日

5代目RAV4、初公開

5代目RAV4、初公開 新型RAV4がニューヨークショー2018で初公開となりました。
RAV4としては5代目。

TNGA(Toyota New Global Architecture)を採用。
新型プラットフォームとなっています。

エンジンは直列4気筒 2500cc直噴「Dynamic Force Engine」。
Direct Shift-8ATが組み合わされます。
ハイブリッドは新型「E-Four」。

ボディサイズ
全長4595mm×全幅1855mm×全高さ1700mm
ホイールベース2690mm

先代(4代目)ボディサイズ
全長4600mm×全幅1845mm×全高さ1705mm
ホイールベース2630mm



4代目RAV4は日本に導入されていません。
その代わり、RAV4をベースにトヨタはハリアーを作りました。
これが好評。



トヨタは5代目RAV4を日本へ導入する予定です。
大丈夫かなぁ。
3代目RAV4は販売台数は低迷だったんです。
高級感を出した「ヴァンガード」も設定しましたがさして変わらず。



日本ではハリアーが圧倒的な人気で市場を取っています。
新型RAV4はどんなユーザーに向けた車として登場するんでしょうか。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/03/28 20:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

おはようございます。
138タワー観光さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2018年3月28日 20:59
ハリアーはレクサスの開業時にトヨペットから移行する話でしたが

トヨペットの稼ぎ頭として猛反対で残ったようですね。

初代から人気でしたし売りは質感の高さとサイズでしょうか!?

それよりRAV4の全幅1855mmが気になります(苦笑)
コメントへの返答
2018年3月29日 8:43
2代目ハリアーが延々と売れ続けて、トヨタも新型をRAV4ベースで作ることにいたんですよね。
日本専用車を海外専用車から作るという、ある意味逆転の発想です(^^)

5代目RAV4が高級感を押し出しても、日本のユーザーはハリアーでしょうし。
RAV4って車名、日本だと初代のイメージが強いので「高額車」ってイメージは無いんですよね

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation