• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

出るのが早かった!いすゞ・ミュー

出るのが早かった!いすゞ・ミュー いすゞが乗用車販売をしていた1990年代。
ファスター・ロデオ・ビックホーンというSUV(当時はクロカン)をラインアップしてました。

そのコンポーネントを使って登場したのが「mu (ミュー)」
車名は「ミステリアスユーティリティ」の略でした。
ホイールベースとボディを短くしてコンパクト化。
ブリスターフェンダーが特徴的なデザイン。

当時のクロカンは「広い室内・4ドア・ディーゼルエンジン・AT」がお約束でした。
しかしミューは「狭い・2ドア・ガソリンエンジン・5MTだけ」。
クロカンのスペシャリティモデルだったんです。

ボディサイズ
全長4135mm×全幅1765mm×全高1695mm

エンジンは直列4気筒2600ccガソリン。
しかしこのエンジンが古かった!
のちに 直列4気筒2800cc直噴ディーゼルターボと4ATを追加。
最終モデルでは、排気ガス対策で3100cc過流式ディーゼルターボへ変更。

なお、1993年にいすゞとホンダは車種の相互補完を締結しました。
1993年から3年間、ホンダから販売されたジャズ。
これはホンダにOEMされたmuでした。

エンジンさえもっと新しかったら売れたのに。
もったいなかったですね。

でもこのコンセプト、今販売しても売れそうな感じ。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/07/18 20:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2020年7月18日 22:54
当時のクロカンはディーゼルが主流でしたねぇ。

やはり車重からトルク重視でしょうか⁉

折角なのでジャズの名前でWR-Vを売りましょう(苦笑)
コメントへの返答
2020年7月19日 8:44
当時はフレーム構造ばかりでしたので、車重が重かったんですね。

しかも4WDはセンターデフばかりで、いすゞはトラック系のパーツを使ったこともあって重量が…

プロフィール

「ホンダ S07A型の後継S07B型 http://cvw.jp/b/207308/48595955/
何シテル?   08/12 19:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation