• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月23日

借りた社用車はカローラツーリング

借りた社用車はカローラツーリング 今日は都内を移動する仕事でして、社用車を借りました。
新しく導入したカローラツーリングです。
まだ新車。

グレードは「HYBRID G-X 2WD」。
ハイブリッドの一番ローグレード。
とはいえ、LEDヘッドライトだしアダプティブクルーズコントロール付きだし。
全然問題ありませんでした。

シートはホールドが高くて、長く座っていても疲れませんでした。
このシートはイイ!

さらに静かなんです。
ロードノイズもエンジン音もよく抑えられています。
ロードノイズが大き目だったシャトルとは大違い。

とにかくいい車でした。
欠点は室内が狭いこと。特にリヤシートの足元は狭い。
ワゴン形状なのにトランクスペースは大したことないです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/10/23 21:33:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駄々っ子たちの言い分
きリぎリすさん

ゴールデンウィークに暦どおり出勤す ...
エイジングさん

近場ドライブ
takeshi.oさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

名前だけで惹かれた店
アーモンドカステラさん

2025ゴールデンウィーク前半
M2さん

この記事へのコメント

2020年10月23日 23:25
走りはびっくりするぐらい良く欲しいトヨタ車の1つですがリヤの狭さ残念ですよね。カルディナの再来と思っていたのに。スポーツと同じホイールベースでセダン、ワゴンつくらなくても。。
コメントへの返答
2020年10月24日 7:25
ちょっと長いハッチバックっていいますか…
スペース効率は全然ダメです。
トランクスペースはこれだけ?ですし、リヤはヴィッツのほうが広いと思います。
トヨタは室内スペースの造り方が下手になりました
2020年10月24日 12:49
最近はローグレードが狙い目ですねぇ。

LEDヘッドライトが必須なので十分です(苦笑)
コメントへの返答
2020年10月24日 14:22
上級グレードは装飾が多くなって、ホイールのサイズが大きくなります。
ベーシックグレードで十分です。

プロフィール

「アルトは「HYBRID」が絶対? http://cvw.jp/b/207308/48397573/
何シテル?   04/28 20:20
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation