• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月24日

ヴィッツG's 9年目の車検

ヴィッツG's 9年目の車検 今日はヴィッツG'sの9年目の車検でした。
遂に9年かぁ。

車検は1時間半から2時間で終了するというので、ディーラーで待ってました。
途中でメカニックさんがやってきて「CVTのオイル変えていいですか?」
走行距離はさほど多くないんですが、9年経過したCVTオイルを交換したいそうな。
「お願いしまーす」

車検は1時間半で終わりました。
CVTオイルは交換してくれました。
聞いたら「CVTオイルはカストロール製の品質が良いものです。CVTに良いです」

帰り道、すぐに気付きました。
レスポンスがベツモノ。
アクセル踏んだら瞬間で加速します。
アクセルコントロールで低速のキープも楽になりました。

思い出すと…今まではアクセル踏むと、回転がちょい上がって加速でした。
その緩いレスポンスが普通だったんですけど。
アクセル少し踏む→加速しない→もう少し踏む→どんと加速→アクセル抜く。
低速キープってギクシャクしがちだったんです。

レスポンスが良くなったヴィッツG's。
9年目に楽しい車になりました。
ブログ一覧 | ヴィッツ | 日記
Posted at 2020/10/24 20:29:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

この記事へのコメント

2020年10月25日 9:54
ゴーストップの多い環境では

CVTの負担も大きい筈なので

交換して良かったですねぇ。

コメントへの返答
2020年10月25日 17:53
距離じゃなくて年でも交換時期があるらしく、今回の交換になりました。

まさかここまで変わるとは!

たぶん劣化していたはずです(^^;)

プロフィール

「C-HRのガソリンエンジン http://cvw.jp/b/207308/48599354/
何シテル?   08/14 15:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation