• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月29日

ブルートゥースイヤホンは何が?

ブルートゥースイヤホンは何が? ブルートゥースイヤホンがずっとほしくて。
ただ何万円のする高いブルートゥースイヤホンは到底買えない。

そんなときダイソーで見つけたブルートゥースイヤホン。
「TWSイヤホン」。
なんと1000円。

連続再生6時間とまぁまぁのスペック。
ケース充電だと2~2.5時間なので、ゆっくり充電しました。

しかし!
なんどもフル充電しているのに、連続使用は30分。
6時間ってすごい噓でした。
30分以上は聞けません。
ダイソーに騙されました。

この製品は絶対に買ってはいけないです!

こうなるときちんとしたブルートゥースイヤホンが欲しい。

ダイソーの「TWSイヤホン」は「カナル型」という耳の中にフィットさせるタイプ。
これがなかなか合わないんですねー。
よくコロコロ落としてましたので、カナル型は却下。
耳にひっかけるインナーイヤー型が良いかと。

さて、どのブルートゥースイヤホンにしましょう。
1万円超えるブルートゥースイヤホンは買えません…。
ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2021/11/29 19:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2021年11月29日 19:44
チャイナの安いのいくつも買ってますが、どれもイマイチ。
骨伝導のだけまだ使ってますね。仕事しながら聴くには耳が聞こえてちょうどいい。2千円だったかな。(^^;
コメントへの返答
2021年11月29日 21:05
おー、骨伝導。
カッコイイです。

安すぎるのはダメなんですね。
よく選ばないと。
2021年12月1日 7:52
こんにちは!
ブルートゥースイヤホン・・僕もいくつも持っていますが、やっぱりあんなに小さいイヤホンの中に小さいバッテリーが付いてるだけなので物によってはあんまりもちませんね。

車の燃費と一緒でメーカー公表値ほど電池持たないのがほとんどですね。
ただ今は、ブルートゥースのバージョンやユニットの最適化で大分持つようになりました。

実際の大体の使用可能時間
一昔前:1.5時間~3時間(メーカー公表値はもっと上)
現在 :3時間~8時間(メーカー公表値はもっと上)

完全ワイヤレス型ではなくネックバンド型だとバッテリが大きくできるので長持ちしますが、紐が邪魔くさいので有線イヤホンとあんまり変わらなくなってしまいますw

安いのでも良いやつもありますし、高いやつでも酷いのがありますしワイヤレスイヤホンは有線イヤホンに比べて当たり外れが激しいのが私の中での結論です。

私は
・毎回充電するのが面倒くさくなった
・ブルートゥースの性質上ノイズや接続性が不安定
・有線イヤホンに比べるとバッテリーやユニット分で重い
・コードが出てないのでイヤホンしてないと思われて不便な場面がたまにある
・やっぱり音質は有線が良い
で結局ワイヤレスイヤホンに色々お金をかけましたが、昔ながらの有線イヤホンに戻って来てしまいました。

有名メーカーであれば品質はある程度保証されていますが、有線と比べるとどうしてもコスパが微妙な感じがします。
中華でもたまに良いやつがあったりしますw
上にも書きましたがワイヤレスイヤホンはまだまだこれから開発途上な感じがしますね。

色々調べて見るのも良いかもしれませんね。

衛生的に嫌でなければ家電量販店で視聴するのも良いかもしれません。
長文失礼しました。ちょっとでも参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2021年12月1日 19:56
やはりブルートゥースイヤホンってバッテリーの持ちはそれなりなんですね。
6時間持つというダイソーのブルートゥースイヤホンの持ちが30分なのもしょうがない…というか持たなすぎですね。

ネックバンド型は実はスマートホンについてきたのがあるんですが、聞いていない時に意外と荷物になることがわかりまして持ち歩いていません。
バッテリーはかなり持ちましたけど…ちょっと使いにくいんですよねぇ。

ブルートゥースイヤホンは皆がしているので興味津々だったりします。
ある程度ちゃんとしたメーカーのブルートゥースイヤホンを選んでみようかと思ってます。

有線イヤホンは何種類か持っていますけど、音はイイですね。

参考になりました。
ありがとうございます!

プロフィール

「現行ノートを運転したら http://cvw.jp/b/207308/48611338/
何シテル?   08/20 20:36
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation