2022年11月12日
軽自動車エンジン比較2022
2017年04月14日に「軽自動車エンジン比較」をブログにしました。
それから5年以上経過しましたので、再び比較してみました。
燃費は比較しません。
エンジンスペックだけです。
【ターボエンジン】
スズキ R06A
ボア×ストローク:64.0mm×68.2mm
ボア×ストローク比:1.065
排気量:658cc
圧縮比:9.1
最高出力:64ps/6000rpm
最大トルク:10.0kg・m/3000rpm
ダイハツ KF
ボア×ストローク:63.0mm×70.4mm
ボア×ストローク比:1.117
排気量:658cc
圧縮比:9.1
最高出力:64ps/6400rpm
最大トルク:10.2kg・m/3600rpm
日産・三菱 BR06
ボア×ストローク:62.7mm×71.2mm
ボア×ストローク比:1.135
排気量:659cc
圧縮比:9.2
最高出力:64ps/64000rpm
最大トルク:10.0kg・m/2400~4000rpm
ホンダ S07B
ボア×ストローク:60.0mm×77.6mm
ボア×ストローク比:1.293
排気量:659cc
圧縮比:9.6
最高出力:64PS/6000rpm
最大トルク:10.6kgm/2600rpm
スズキR06A型は一番古いだけに、ボア×ストローク比が1.065とスクウェアに近い。
ダイハツはKF型を連綿と改良してスペックは他社と同等です。
日産・三菱BR06とダイハツKFはスペックが近いです。
エンジンスペックは、ホンダS07Bだけトルクが太くて低回転で発生。
しかも圧縮比ひときわ高い。
ボア×ストローク比が1.293はすごい!見事!
【NAエンジン】
スズキ R06D
ボア×ストローク:61.5mm×73.8mm
ボア×ストローク比:1.20
排気量:658cc
圧縮比:12.0
最高出力:49ps/6500rpm
最大トルク:5.9kg・m/5000rpm
ダイハツ KF
ボア×ストローク:63.0mm×70.4mm
ボア×ストローク比:1.117
排気量:658cc
圧縮比:11.5
最高出力:52ps/6900rpm
最大トルク:6.1kg・m/3600rpm
日産・三菱 BR06
ボア×ストローク:62.7mm×71.2mm
ボア×ストローク比:1.135
排気量:659cc
圧縮比:12.0
最高出力:52ps/64000rpm
最大トルク:6.1kg・m/3600rpm
ホンダ S07B
ボア×ストローク:60.0mm×77.6mm
ボア×ストローク比:1.293
排気量:659cc
圧縮比:12.0
最高出力:58ps/7300rpm
最大トルク:6.6kgm/4800rpm
スズキのR06Dは新型エンジンで、ボア×ストローク比が1.20。
その代わり、出力もトルクも他社より劣ります。
ダイハツKFと日産・三菱BR06はほぼ同じスペック。
ホンダS07Bは他社より出力が大きくトルクも太い。
その代わりきわめて高回転で発生してます。
各メーカーのエンジンはいろいろと違いがありました。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2022/11/12 18:58:19
今、あなたにおすすめ