• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月22日

ダイハツ、不正再発防止策

ダイハツ、不正再発防止策 国土交通省に提出した、ダイハツの再発防止策の報告書。

その1
開発標準日程を現在の1.4倍に伸ばします。
開発完了後に認証申請プロセスに移行するようにします。

その2
新たな監査体制を構築します。
実行/自主点検」「確認」「監査」という3階層で認証プロセスをチェックした後に、品質保証部がプロセスの完了を行います

不思議なんですけど…
今回の不正は、この2つが要因だったんでしょうか?

様々な規則に合致させる気もない組織だったことが問題だったと思うんですが。
開発期間が長くなっても、監査体制を充実しても、結局は直らないでしょう。
関係ないですから。

こんなの再発防止策の報告書を出すダイハツに、心底呆れました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/22 20:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

生産完了したみたいです
@たぁさんさん

ダイハツ「ムーブ」、フルモデルチェ ...
散らない枯葉さん

株式会社総合車両製作所における輪軸 ...
どんみみさん

日本航空株式会社に対する業務改善勧 ...
どんみみさん

川崎重工業株式会社による舶用エンジ ...
どんみみさん

川崎重工業株式会社による舶用エンジ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年3月2日 13:00
三菱のように企業体質自体が悪いのであればこの再発防止策は意味ないでしょうね。
三菱も2000年のリコール隠しで、再発防止策を講じたもの、企業体質自体が悪く2004年にまたリコール隠ししました。
ダイハツもこんな改善する気のない再発防止策では、また、やらかしそうで、怖いですね。
流石に2回目はやばいです。

三菱は一回目の時は思っているほど影響無かったですが、2回目は凄まじい影響でした。販売店は軒並み無くなりましたからね。
コメントへの返答
2024年3月2日 16:26
今回の不正は、開発期間が短かくて監査がダメだったから…ではないと思うんです。
ミライースがきっかけで開発期間が短くなったなら、ミライースより前に不正した理由は何でしょう?
12月不正発表の時に「これ以上不正はない」って言ったのに、1月に国交省とトラックのテストしたら、国交省が別の不正を見つけちゃいました。
ダイハツは不正を調べる気は無いんです。

ダイハツに改善する気が見えないので、不正が無くならないでしょう。まだあるんじゃないかと

プロフィール

「副変速機構付CVT http://cvw.jp/b/207308/48612869/
何シテル?   08/21 21:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation