• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

軽自動車、直噴ターボはスズキが最初で最後

軽自動車、直噴ターボはスズキが最初で最後 2003年9月、3代目ワゴンRが登場しました。

スポーツグレード「RR」は2種ありました。
K6A型 DOHCターボエンジン搭載「RR」
K6A型 直噴DOHCターボエンジン搭載「RR-DI」

この2種のK6A型のスペックは同一でした。
最高出力:64ps/6500rpm
最大トルク:10.5kgm/3500rpm

違いは環境性能です。
通常のK6A型は早期暖機性能が厳しいので、改良しましたが排気ガス認定「★★」。
直噴は、高圧噴射が燃焼性を良くし、さらに混合気濃度のコントロールが可能。
なので「★★★」です。

「RR」と「RR-DI」は4ATと組み合わせになります。

2006年11月、5代目セルボが登場しました。

2007年、追加になったのが「SRターボ」。
K6A型 直噴DOHCターボエンジン搭載を搭載していました。
7速マニュアルモード付きCVTと組み合わせていました。

「ワゴンR RR」が4ATだったのに、「セルボSRターボ」はCVT。
セルボはスズキではスペシャリティモデル。
チャレンジだったのかもしれません。

この後、直噴ターボエンジンは軽自動車に搭載されていません。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/11/20 20:16:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

セレナにあった2500cc
ユタ.さん

セルボモード並べ
曖昧丼さん

ブルーバード 最後のモデルはU14型
ユタ.さん

20241110 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

あのクルマの系譜・その35~スズキ ...
元Gureさん

ダイハツの2気筒エンジン
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初の「焼肉きんぐ」で美味しかったのは http://cvw.jp/b/207308/48427059/
何シテル?   05/12 20:05
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation