• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月29日

スバル軽自動車用エンジン「CLOVER4」

スバル軽自動車用エンジン「CLOVER4」 1980年代、スバルの軽自動車用エンジンはEK型でした。
水冷式直列2気筒SOHC。

スバルは次のエンジンを「EK型をベースに4気筒化」します。
それがEN05型(550㏄)。
軽自動車では珍しい、4気筒エンジン。

EN05A型 直列4気筒SOHC
排気量: 547 cc
ボア×ストローク: 56.0 mm × 55.6 mm
最高出力 :38 PS/7500 rpm
最大トルク:4.5 kgf·m/4,500 rpm

4気筒エンジンなので「CLOVER4(クローバー4)」と呼ばれました。

1990年に軽自動車規格の変更が変わり、660㏄へ。
スバルはEN05A型をベースに対応します。

EN05A型はボアが大きくできない設計。
そこでスバルはストロークを伸ばしました。

EN07A型 直列4気筒SOHC
排気量: 658 cc
ボア×ストローク: 56.0 mm × 66.8 mm
最高出力 :42 PS/7000 rpm
最大トルク:5.3 kgf·m/4500 rpm

小型4気筒エンジンは低速トルクが薄くなりがち。
しかし、ストロークを伸ばしたことで結果的に低速トルクが増えました。

スバルはEN07型を軽自動車用エンジンの主力として改良していきます。

他社が3気筒エンジンにターボを組み合わせていましたが、スバルが選んだのはスーパーチャージャー。
燃費優先のマイルドチャージもありました。

最後に開発したエンジンがEN07D型。

EN07D型 直列4気筒DOHC
排気量: 658 cc
ボア×ストローク: 56.0 mm × 66.8 mm
最高出力 :54 PS/6400 rpm
最大トルク:6.4 kgf·m/4500 rpm

採用している機構
吸気のみ連続式可変バルブタイミング
ダイレクトイグニッション
電子制御スロットル

いずれもEN型では初の採用でした。

2012年2月、サンバー販売終了と共にEN型は終了。
さようなら、「CLOVER4」
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/11/29 21:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダ軽自動車エンジン「E07Z型」
ユタ.さん

ホンダ・ライフ初のターボは「Dun ...
ユタ.さん

ホンダのウイングターボ
ユタ.さん

ホンダ・エリシオン 最後はプレステ ...
ユタ.さん

K12C型エンジン、消滅
ユタ.さん

ステップワゴン、最後の2000㏄エ ...
ユタ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「横断歩道渡ろうとしたら http://cvw.jp/b/207308/48433420/
何シテル?   05/16 20:41
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation