• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2007年06月10日 イイね!

GT-Rの撮影

所属しているRCLUB内でGT-Rの撮影会がありまして、久々にGT-Rでオフ会に参加してきました。

いつもはライフで参加したりしてますから(笑)

「久しぶりのユタ号だ!」なんて言われてしまいました(^_^;)

集合場所は首都高速大黒PAに10:00。

到着したものの午前中はまさに大雨!!

運転すると危険じゃないか?と感じるほどの降りです。

小雨になったのは12:00近く。

それからようやく移動となりました。

撮影は別の場所です。

こんな感じ↓になりました。

Posted at 2007/06/10 18:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年06月03日 イイね!

GT-Rの車検費用

GT-Rを引き取りに行って来ました。

先週の土曜日に預けたときの見積もりでは車検費用の総額121,900円。

先週の木曜日にメカさんから電話があって

メカ「ラジエターキャップとLLC、ブレーキフルードは交換した方がいいです」

ユタ「あ、お願いします。いくら追金になります?」

メカ「8,000円くらいですね」

ということは…129,900円。130,000円を切るのなら良いぞ!と思ってました。

さて本日。ディーラーでお金を払おうとすると「133,200円です」

なぬ?

ユタ「メカさんから聞いた金額と違うんですが」

フロント「え?!いくらってメカは言ってましたか?」

ユタ「8,000円追加って。130,000円を切ると思ってお願いしたんですけどね」

フロントの人は確認へダッシュ!

戻ってくると「すみません。8,000円って言ってます。当社からの金額のお約束をしてますので129,900円でお願いします」

というわけで値切っちゃいました。

どうもメカさんは工賃の計算が全く出来ていなかったようです。

ちゃんちゃん。
Posted at 2007/06/03 14:21:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年04月23日 イイね!

GT-Rから乗り換えるとしたら

最近よく考えるのは「GT-Rから乗り換えるとき、次の愛車は?」ということ。

GT-Rもいつまで乗れるかわかりません。

家計を考えたら、すぐでも売らなきゃいけない状態です。

ただ、奥さんが「夢のクルマだから」ということで多目に見てくれてます。

ありがたいですし、感謝してます。

でも…このままではダメですね。
ゆーやが大きくなったらもっとお金がかかります。

GT-Rは維持できなくなってしまうでしょう。

ライフを売ってGT-Rの1台体制、というのも考えましたが、奥さんが動かせないGT-Rを残したら不便になるでしょう。

いざという時に運転できないクルマしかないというのも…

まぁ今はとりたてて欲しいクルマはないんですけど。

どのクルマも魅力がないんですよね~。

少しづつ色々なクルマを見ていこうと思ってます。
Posted at 2007/04/23 14:47:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年04月22日 イイね!

GT-Rをオイル交換してきました

GT-Rのオイル交換のため、オートギャラリー横浜に行ってきました。

オートギャラリー横浜はオイルクーラーを取り付けてもらってからお世話になってます。

小泉さんの作業はとにかく丁寧!

オイル交換した後、フロアやメンバーを綺麗にしてくれます。

今日はカムカバーや補器類まで綺麗にしてくれました。

すみません…もう少しエンジンを拭くようにします(汗)

オイルは今までash(アッシュ)を使っていましたが、NISMOに変更しました。

理由は「価格」。

ashは17,800円、NISMOは9,800円(いずれも4Lの価格)

こうなるとハードな走りをしないユタ号にはashは…というわけ(汗)

NISMOも良いオイルですね。

フィーリングは悪くありません。

Posted at 2007/04/22 20:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2007年04月08日 イイね!

カラララララ!

3週間ぶりに動かすGT-R。

間違いなくバッテリーがあがっているだろうと思ってました。

で、セルを回すと…

カラララララララ!

なんとも聞き覚えのない音がエンジンルームから聞こえます!

なんどセルを回しても「カラララララララ!」

こりゃ、セルがイカレたか?ヤバイ!(汗)

AGYに早速電話しました。

ユタ「なんかセルを回すとカララララ!って言うんですけど…」

AGY「それバッテリーがかなり弱ってるんだよ」

なるほど!

ライフとブースター接続したら無事にエンジンがかかりました。

BNR34は消費電流が多くて純正のままでもバッテリーがあがりやすいんだそうです。

セキュリティを付けているとなおさら…。

今回はセルを回すバッテリーすらも危なかったので音が発生したようです。
Posted at 2007/04/08 22:03:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「アクア、カッコよくなりました http://cvw.jp/b/207308/48633581/
何シテル?   09/02 20:42
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation