• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2025年06月30日 イイね!

三菱のセダン「ランサーセディアセダン」

三菱のセダン「ランサーセディアセダン」2000年5月、ランサーセディアセダンが登場しました。

ランサー4ドアとミラージュ4ドがア統合したモデル。

ディオンやディンゴで登場した新世代シャシを採用しています。
サスペンション形式は前マクファーソンストラット式、後マルチリンク式。

エンジンは2種類のGDIエンジン。

4G93型 直列4気筒DOHC GDI
排気量:1834cc
最高出力:130ps/6000rpm
最大トルク:18.0kg・m/3750rpm
ミッション:CVT

4G15型 直列4気筒DOHC GDI
排気量:1468cc
最高出力:100ps/6000rpm
最大トルク:14.0kg・m/3500rpm
ミッション:CVT

初期は販売が好調でした。
徐々に販売の主流がワゴンへシフトしたことで、セダンの販売台数は低下
Posted at 2025/06/30 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2024年01月21日 イイね!

ダイハツ・キャスト

ダイハツ・キャスト2015年9月に販売開始となったダイハツ キャスト。
アクティバ・スタイル・スポーツという異なる性格のモデルがラインアップされていました。

●軽量高剛性ボディ「Dモノコック」採用(6代目ムーヴと同じ)
●「e:Sテクノロジー」採用(クールドi-EGR・樹脂化ボディ等)
上記の、当時のダイハツの技術が詰め込まれていました。

アクティバは、SUV風のスタイルだけでなく、最低地上高が180mmまで高くなっていました。

発売当初は売れましたが、その後は売れ行きが低迷。

2016年からトヨタにOEM供給。
車名はピクシスジョイ。

しかし一部改良を繰り返しても販売台数は伸びず。
2020年の一部改良でアクティバとスポーツが終了。

2023年6月、キャストとピクシスジョイは生産終了。

こういった販売だったキャスト(ピクシスジョイ)がリコールかもと言われています。

ダイハツが実車を使って衝突実験を行って判明しました。
ドアロックを解除した状態でも、エアバッグが開いた影響でドアが変形すると、全てのドアがロック。

アクティバ・スタイル・スポーツで状況が異なるようです。
でも、安全にかかわることですので早くリコールしないと。
Posted at 2024/01/21 18:38:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2023年12月14日 イイね!

RVR、全幅広がるサービスキャンペーン

RVR、全幅広がるサービスキャンペーン三菱は、RVRのサービスキャンペーンを届け出ました。

サービスキャンペーン内容
フロントフェンダーパネルにおいて、車両製造時の確認不足や使用過程での吸湿により、車両全幅が拡大するものがあります。そのため、認証審査時に届出をおこなった自動車諸元表の全幅値に対する製作誤差の範囲を超えるおそれがあります。

改善の内容
全車両、左右スプラッシュシールドをフロントフェンダーパネルの拡大防止のための対策品と交換します。また、一部の車両においては左右フロントフェンダーパネルも対策品と交換します。

サービスキャンペーン対象
1,050台

フロントフェンダーパネルが原因のサービスキャンペーンでした。
全幅が広がるとは…。
Posted at 2023/12/14 20:37:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2023年10月22日 イイね!

スバル・インプレッサS201 STiバージョン

スバル・インプレッサS201 STiバージョン「STI」はインプレッサのコンプリートカー「S201 STiバージョン」を、2000年4月に販売開始しました。

300台限定
価格:390万円

ベースは初代インプレッサWRX タイプRA バージョンVI。

「STI」は「S201 STiバージョン」にサーキットのイメージを演出しました。

特別装備
専用デザインロントバンパー
専用デザインサイドエアロ
専用デザインリヤバンパー
2段タイプリヤウイング
車高調整式サスペンション(バネレート:フロント3.7kg/mm・リヤ3.3kg/mm)
専用鍛造アルミホイール(レイズとSTI共同開発)
ピロボールラテラルリンク
ピロボールトレーリングリンク
フロントヘリカル式L.S.D
120mm大口径テールパイプ



エンジンは専用チューニング。

当時、市販車は280ps規制がありました。
インプレッサWRX タイプRA バージョンVIのスペック

EJ20型 水平対向4気筒DOHC16バルブICターボ
排気量:1994cc
最高出力:280ps/6500rpm
最大トルク:36.0kgm/4000rpm

S201 STiバージョンのスペック
最高出力:300ps/6500rpm
最大トルク:36.0kgm/4000rpm

専用ECUでブーストアップ。吸排気系を変更しました。
最高出力は300psに。
「S201 STiバージョン」はコンプリートカーなので280ps突破が可能となりました。

様々な専用品でオンロードに特化した「S201 STiバージョン」。
インプレッサはラリーファンが多かったので、酷評を受けることもありました。

Posted at 2023/10/22 20:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2022年05月09日 イイね!

ハスラー一部改良

ハスラー一部改良ハスラーが一部改良しました。

装備の充実がメインです。

全車標準装備
 アダプティブクルーズコントロール(ACC)
 車線逸脱抑制機能

ハイブリッドGターボ装備
 LEDヘッドランプ

ハイブリッドX・ハイブリッドXターボ装備
 USB電源ソケット
 時間調整機能付きフロント間欠ワイパー

ハイブリッドXターボ装備
 ルーフレール

価格
HYBRID G
 2WD 138万7100円
 4WD 152万1300円
HYBRID Gターボ
 2WD 152万0200円
 4WD 165万4400円
HYBRID X
 2WD 153万8900円
 4WD 167万3100円
HYBRID Xターボ
 2WD 163万9000円
 4WD 177万3200円

噂になっていたオートブレーキホールドは採用されませんでした。
Posted at 2022/05/09 21:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「C-HR 1年点検 出会ったのは http://cvw.jp/b/207308/48630206/
何シテル?   08/31 20:19
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation