• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユタ.のブログ一覧

2021年01月16日 イイね!

使用コーティング変更

使用コーティング変更ヴィッツに使用しているコーティング剤は「CCウォータープロテクト」。

雨ジミ付きにくい疎水性で、UVカット材も入っています。
ピカピカしたツヤでは無くて、ちょっと抑えめのツヤ。

ブラックボディのヴィッツG'sにはぴったりのコーティング剤です。

以前は「LOOXレインコート」を使ってました。
強い水弾きの撥水性です。
とにかくピカピカしたツヤ。

ただ「雨が降って乾く」を繰り返すと雨ジミが酷いんです。
これに困って「CCウォータープロテクト」へチェンジしたわけ。

冬は雨ってあんまり降らないんです。
そこで、今日の洗車では「下地処理後にLOOXレインコートを塗布」することにしました。
あのツヤを見たかったんですね。

出来上がりはこんな感じ。



まさに「真っ黒」になりました。
「CCウォータープロテクト」じゃここまでのツヤは出ないんです。
冬だけは「LOOXレインコート」で行きます。
Posted at 2021/01/16 21:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2020年12月29日 イイね!

ヴィッツG'sの年末の掃除、終了

ヴィッツG'sの年末の掃除、終了最近は天気が崩れることがほぼ無かったんですが、風が吹いているときが多くて。
そうなると埃で汚れた感じが…
ブラックは汚れが目立つ!

今日は風もほぼなくて天気の良い日でした。
チャンスだ!

ヴィッツG'sの洗車です。
ボディはもちろん、今回は室内もじっくりとキレイにしました。
コロコロとアーマーオール、大活躍。



9年目のヴィッツG's。
キレイにしてます。
Posted at 2020/12/29 20:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2020年12月12日 イイね!

ヴィッツG's 母親の評判は悪い

ヴィッツG's 母親の評判は悪いヴィッツG'sで母親を乗せて送り届けたときのこと。

凸凹した工事後の道路に差し掛かったら、ヴィッツG'sは弾けるように揺れます。
隣の母親はびっくり。
「こんなに乗り心地悪いの」
「首が落ち着かない」だそうです。

「ゆーやがかわいそうだから買い替えろ」という指示迄出ました。
ヴィッツG'sってヴィッツの姿したスポーツカーですからね。

Posted at 2020/12/12 21:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2020年10月24日 イイね!

ヴィッツG's 9年目の車検

ヴィッツG's 9年目の車検今日はヴィッツG'sの9年目の車検でした。
遂に9年かぁ。

車検は1時間半から2時間で終了するというので、ディーラーで待ってました。
途中でメカニックさんがやってきて「CVTのオイル変えていいですか?」
走行距離はさほど多くないんですが、9年経過したCVTオイルを交換したいそうな。
「お願いしまーす」

車検は1時間半で終わりました。
CVTオイルは交換してくれました。
聞いたら「CVTオイルはカストロール製の品質が良いものです。CVTに良いです」

帰り道、すぐに気付きました。
レスポンスがベツモノ。
アクセル踏んだら瞬間で加速します。
アクセルコントロールで低速のキープも楽になりました。

思い出すと…今まではアクセル踏むと、回転がちょい上がって加速でした。
その緩いレスポンスが普通だったんですけど。
アクセル少し踏む→加速しない→もう少し踏む→どんと加速→アクセル抜く。
低速キープってギクシャクしがちだったんです。

レスポンスが良くなったヴィッツG's。
9年目に楽しい車になりました。
Posted at 2020/10/24 20:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記
2020年09月19日 イイね!

ヴィッツG'sから乗り換えたい車が皆無

ヴィッツG'sから乗り換えたい車が皆無我が家は土地が「旗竿地」なので5ナンバーコンパクトカーに限られます。
さらに、トヨタだけは「全方位コンパティビリティ・ボディ構造」でリヤからの衝突もカバーした安全設計になっています。

となると「トヨタの5ナンバーコンパクトカー」が希望になるわけです。
ヴィッツG'sは「トヨタの5ナンバーコンパクトカー」。

ヴィッツG'sは11月で9年目の車検です。
じゃ、買い替える?
しかし…乗り換えたい車がありません。

ヴィッツG'sの室内は、3人と1匹の我が家にとって最低限のスペース。
ヴィッツG'sより狭いのはダメ。

フルモデルチェンジで思いっきり狭くなったヤリス。
ルーフが低くて絞り込んでいるアクア。
3ナンバーサイズのヤリスクロス。
この3台はダメ。

強いてあげれば「シエンタ」。
全長4260mmと長くなりますが(ヴィッツG'sは3980mm)、NHW20プリウスの全長4445mmより短いですから…

今の状態ですと、このままずーっと乗り続けそうな予感。
Posted at 2020/09/19 20:21:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィッツ | 日記

プロフィール

「一部改良後のアクア、猛烈な値上げだった http://cvw.jp/b/207308/48635058/
何シテル?   09/03 20:40
ユタと申します。 2021年6月11日にタフトに乗り換えました。 家族のことを考えてスカイラインGT-R(BNR34)とはサヨウナラしました。 今まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産「フルオートフルタイム4WD」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:52:39
ベッドからAmazonで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 06:24:02
初代eKワゴンにあったeKアクティブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 16:55:08

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド ド・ノーマルC-HR (トヨタ C-HRハイブリッド)
カッコイイなあとスタイルに惚れていたC-HR。 トヨタ中古車HPで、2017年式で走行距 ...
日産 デイズ がんばるデイズ (日産 デイズ)
奥さん買い物&息子練習用の2013年式デイズ。 日産U-CARでコミコミ65万円で購入し ...
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
ヴィッツG'sが思い切ったスポーツモデルでしたので、奥さんから軽自動車乗り換え要望が来ま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
生活環境が変わってプリウスでは大きいかも…というときに中古車店で出会ったのがヴィッツ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation